無料ブログはココログ

« AAG5「癖毛のツボ」 | トップページ | AAG7「癖毛のツボ」 »

2022年10月26日 (水)

AAG6「癖毛のツボ」

AAG6「癖毛のツボ」
東京銀座 バレンタイン美容 付属・『癖毛専創研講座』
  http://vallentain.net/vallentain-school/

① 「栄養」を与える。
② 「栄養」が髪に毛先にまで届く環境。
③ 「栄養」に効果を発揮させる

 「あっ!」そこ、そんなことしたら、だから癖髪が
悪くなって 苦しんでしまうんです。

 「癖毛のツボ」って 知ってる人って
本当は誰も いないんですよね。

 何処に有るのか 知ってる人って
何処にも イナイんですよね!

 「癖毛のツボ」って 誰も知らないから
だから、今までに 完璧に直毛化出来た そんな例が
無かったんです。

 だから、お客様には ご来店の度に 何度も繰り返し
話し続けたんですが なかなか解って もらえなくて

 やったけど 何も変わらなかったよ
ダメだったよ! あれはダメだよねー!

 その原因は 残留シャンプー・カス かもね?!
だってさ、汚れを集めて 溜めて膨らむ タイプのシャンプーだから

 強き髪には 良いのですが、そろそろエコにしてみたら?!
老廃物は溜めて 集めてしまう タイプから

 吐き出して 収斂して 素の髪の毛 だけに
してみたら、エコにしてみたら?!

 ヤッパリダメかもね?! 今までの習慣が
良いんですよねー。!!!

 今日も、ご精読ありがとうございました。

 癖髪は完璧に、直毛に変わり始めてくれます。
東京銀座 バレンタイン美容 付属・『癖毛専創研講座』
  https://valentain.cart.fc2.com/ca1/11/p-r-s/


« AAG5「癖毛のツボ」 | トップページ | AAG7「癖毛のツボ」 »

直毛化レシピ集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« AAG5「癖毛のツボ」 | トップページ | AAG7「癖毛のツボ」 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31