無料ブログはココログ

« AAB25-3 「ビタミンC」で「癖毛」の栄養を取る | トップページ | AAD25 ビタミンCでシャンプーして癖毛も白髪、薄毛・ハゲも栄養を刺激 »

2022年7月 1日 (金)

AAC25 「ビタミンC」でシャンプーして癖毛も白髪、薄毛・ハゲも栄養を届ける

AAC25 「ビタミンC」でシャンプーして癖毛も白髪、薄毛・ハゲも栄養を届ける
 東京銀座バレンタイン美容室 付属癖毛専門美容学校
http://vallentain.net/
一度でもご来店頂ければ 直毛化が始まり理解できます。

 癖毛の髪の毛が 直毛に変わって行く
B 「栄養」を摂取する。(サプリメント)
C 「栄養」を届ける道。(収斂排除する)
D 「栄養」を働かせる。(自己回復新陳代謝)

 「ビタミンC」でシャンプーして
癖毛も白髪、薄毛・ハゲも栄養を 届ける道を作れば

 栄養が流れる道 なんて1週間~1ヵ月もあれば
栄養が流れ 始めてくれます。

 C「栄養」を届ける道 が塞がってしまって、弱ってしまって
だから、髪の毛全体に栄養が 届いてくれなくなって

 栄養を届ける道が 無かったけれど
初めから無かった 訳ではない。

 子どもの頃には 綺麗な髪の毛 だったハズだから
ダンダン栄養が 髪の毛に流れ無くなって 栄養障害を起こして

 綺麗だったハズの 髪の毛がダンダン栄養が 減って来て
髪の毛は栄養不足 の為に栄養失調になって

 栄養障害を起こして 浮腫んで来て 膨らんで来て
ガサガサして来て ボソボソして来て

 イビツにデコボコボソボソに なって来てしまって、
特有の癖毛の髪の毛に なって来ていますね、

 癖毛の髪の毛は 梅雨時になると 梅雨の湿気を吸込み
水分を髪の毛は 吸い込んで行き

 吸い込んだ分が 膨らんで来て 大きくなって来て
イビツにデコボコ ボソボソに大きく膨らんで

 ツルツルだったハズの 綺麗だったハズの 髪の毛は
梅雨の湿気を吸込み 膨らんで来て デコボコボソボソして来て

 小さかった頃の 髪の毛と違うんです。
雨が降ると ツルツル・ピカピカして来て いたハズなのに?

 この頃では 雨が降ると ネバネバ・ボソボソして来て
これって昔と違う 何か付いてる 髪に何かが???

 これが、残留シャンプー・カスの 付着ですね。
湿気が好きで 湿気を吸込んで 膨らんで膨らんで

 だから、ビタミンC水で 洗ってやると
ビタミンCって 強いから、強力だから みんな落としてしまうから

 何回も何回も ビタミンC水で 洗っていると
性質までひっくり返って 雨が降ると引き締まって ツルツル・ピカピカして

 殺菌して 殺菌膜を作っ、収斂して 保護膜も作って
収斂作用で 栄養が流れる道を 作ってくれるから。

 だから本気で①「栄養」を与える。②「栄養」が髪に毛先にまで届く環境
③「栄養」を届ける新陳代謝、流れ。
一気に治して行けば 少しづつ変わり 一年あればすべてが変わって

 癖毛は完璧に、直毛が生えて来ます。
東京銀座バレンタイン美容室 付属癖毛専門美容学校

« AAB25-3 「ビタミンC」で「癖毛」の栄養を取る | トップページ | AAD25 ビタミンCでシャンプーして癖毛も白髪、薄毛・ハゲも栄養を刺激 »

毛根直毛化レシピ集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« AAB25-3 「ビタミンC」で「癖毛」の栄養を取る | トップページ | AAD25 ビタミンCでシャンプーして癖毛も白髪、薄毛・ハゲも栄養を刺激 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31