無料ブログはココログ

« C-24 毛根矯正の講義・講習(薄毛のツボ) | トップページ | C-26 毛根矯正の講義・講習(白髪のツボ) »

2019年2月26日 (火)

C-25 毛根矯正の講義・講習(癖毛のツボ)

C-25 毛根矯正の講義・講習(癖毛のツボ)

美容室・理容室の特別な技術講習 東京銀座バレンタイン美容室

Kimg0352

 ほんとうは くせ毛って 毛根で直毛に

作られているんです。

 

 でも、癖毛って 頭皮が弱くて弱くて

だから皮膚病に なりやすくて

 

 アトピーにも 花粉症にも

なりやすいですね。

 

 それだけ弱い 皮膚と頭皮だから

皮膚の保護膜だって

 

 再生される までには

時間がとても かかります。

 

 普通に言われている 時間では

頭皮の保護膜は シャンプーしてから

 

 8時間前後 かかると言われて いますが

頭皮の弱い 癖毛などでは それ以上ですね。

 

 だから シャンプーした後の 頭皮には

8時間以上も 保護膜が 無いことになります。

 

 でも モット怖いのが「残留シャンプー・カス」

アルカリ性の強い 残留シャンプー・カスです。

 

 シャンプーした あとには

頭皮にも 髪の毛にも残留シャンプー・カスが

表面を覆っています。

 

 頭皮や髪の毛と 残留シャンプー・カスでは

イオン反応で くっついてしまっています。

 

 乾かした後の 臭いを嗅いでみると

カスかに 石ケンの匂いが しますね。

 

 洗い落としでは ありません。

イオン反応した 石ケンです。

 

 皮膚や髪の毛と 一体になってしまって

離れてくれません。

 

 問題は悪玉菌たちが この残留シャンプー・カスの

アルカリ性が 大好きだから

 

 アルカリ炎症の 原因になってしまって

皮膚病、皮膚疾患 の原因になあってしまう

ことです。

 

 そこが理解して もらえれば

1回の 講習で解ってもらえるハズです。

 

「毛根矯正講座」(東京銀座バレンタイン美容室)

・「癖毛のツボ」癖毛も直毛化して

・「白髪のツボ」白髪も黒髪にもどって行き

・「薄毛のツボ」薄毛・ハゲも元の太さのしっかりした髪の毛になり

これがプロの ワザです。

 

 美容師・理容師向けの講座ですが

一般のお客様でも ご参加頂けます。

毎週月曜日午後1時から(東京銀座美容室内にて講習)

 

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

TEL 080-5117-9016

 

SHOPショップバレンタイン

http://www.shop-online.jp/vallentain/

本気で治すのなら セットしかありません。

 

 ご精読ありがとうございました。

 

« C-24 毛根矯正の講義・講習(薄毛のツボ) | トップページ | C-26 毛根矯正の講義・講習(白髪のツボ) »

毛根矯正」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: C-25 毛根矯正の講義・講習(癖毛のツボ):

« C-24 毛根矯正の講義・講習(薄毛のツボ) | トップページ | C-26 毛根矯正の講義・講習(白髪のツボ) »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31