No.Q-12-15「お客様の質問?」癖毛を直毛にする方法
No.Q-12-15「お客様の質問?」癖毛を直毛にする方法
「くせ毛のツボ」説明書原稿コピーの配布を始めました。
こんにちは 静岡県沼津市の バレンタイン美容室です。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
目的はくせ毛から 直毛が生えて来る洗い方。
「生姜」の刺激力も すごいですね!
あるお客様が
癌の病棟で 聞いてきたお話です。
それは「生姜」と「白菜」と「玉ねぎ」
この3つ この組み合わせです。
「生姜」と「白菜」と「玉ねぎ」とを
スープにして 朝晩に飲んでいた
そうです。
「生姜」も1食で ひとかけらを
使うほどの 量だそうです。
それだけ濃い スープだったんですね。
この3種が 相乗効果で温めて
しかも、持続が続いて
変り始めて くれます。
2~3ヵ月も続けると
髪の毛は 引き締まって ツヤツヤです。
「癖毛の壺」は 髪の毛の新陳代謝を司ります。
「癖毛の壺」が「癖毛体質」を「直毛体質」に変えます。
「癖毛の壺」は「酸性(逆性)体質」の中で効果を出します。
「癖毛」は毛根から奇麗な直毛になって行きます。
ご精読ありがとうございました。
ご来店を お待ちしております。
来店なら「くせ毛のツボ」「直毛化レシピ集」は無料付属
バレンタイン美容室・ショップ http://vallentain.shop-pro.jp/
ご予約はホットペッパー バレンタイン美容室
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000384340/?cstt=13
« No.Q-12-14「お客様の質問?」癖毛を直毛にする方法 | トップページ | No.Q-12-16「お客様の質問?」癖毛を直毛にする方法 »
「毛根直毛化レシピ集」カテゴリの記事
- 「癖毛の学校・講座」4(2023.07.09)
- 「癖毛の学校・講座」3(2023.06.28)
- 「癖毛の学校・講座」2(2023.06.25)
- 「癖毛の学校・講座」95(2023.06.24)
- 「癖毛の学校・講座」94(2023.06.22)
« No.Q-12-14「お客様の質問?」癖毛を直毛にする方法 | トップページ | No.Q-12-16「お客様の質問?」癖毛を直毛にする方法 »
コメント