No.tubo-12「くせ毛のツボ」癖毛を直毛にする方法(酸性保護膜)
No.tubo-12「くせ毛のツボ」癖毛を直毛にする方法(酸性保護膜)
「くせ毛のツボ」説明書原稿コピーの配布を始めました。
こんにちは 静岡県沼津市の バレンタイン美容室です。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
髪や頭皮の酸性保護膜について話します。
「酸性保護膜」って、「お塩とお酢」で作ります。
カラダの中の化学工場で
「お塩」と「お酢」から「酢酸塩」を作ります。
酢酸塩は 水よりも200倍も 酸性が強くて
バイ菌を殺して 殺菌するんです。
ヒトの皮膚の表面は
「酢酸塩」の 保護膜・殺菌膜・収斂膜、で
覆われる ハズですが?
これが「酸性保護膜」ですが?
弱い体質では 酸性保護膜を 作ることがヘタで
皮膚病や 皮膚炎や
皮膚疾患になりやすくて 苦労をしていますね。
そのうえ 石ケンやシャンプーで
「酸性保護膜」を洗い落として無くしたら
あとは皮膚炎になって
ムクミが出て デコボコにふくらんで
イビツになって 癖毛にされてしまいますね。
「酸性保護膜」って とても大事なんです。
「癖毛の壺」は 髪の毛の新陳代謝を司ります。
「癖毛の壺」が「癖毛体質」を「直毛体質」に変えます。
「癖毛の壺」は「酸性(逆性)体質」の中で効果を出します。
「癖毛」は毛根から奇麗な直毛になって行きます。
ご精読ありがとうございました。
ご来店を お待ちしております。
来店なら「くせ毛のツボ」「直毛化レシピ集」は無料付属
バレンタイン美容室・ショップ http://vallentain.shop-pro.jp/
ご質問等
« No.tubo-11「くせ毛のツボ」癖毛を直毛にする方法(健康状態) | トップページ | No.s-5 白髪の壺 知ってますか? »
「癖毛の基本」カテゴリの記事
- No.Q-11-2「お客様の質問?」癖毛を直毛にする方法(2017.08.28)
- No.tubo-29「くせ毛のツボ」癖毛を直毛にする方法(2017.08.20)
- No.tubo-28「くせ毛のツボ」癖毛を直毛にする方法(2017.08.20)
- No.tubo-27「くせ毛のツボ」癖毛を直毛にする方法(2017.08.15)
- No.tubo-24「くせ毛のツボ」癖毛を直毛にする方法(2017.08.09)
« No.tubo-11「くせ毛のツボ」癖毛を直毛にする方法(健康状態) | トップページ | No.s-5 白髪の壺 知ってますか? »
コメント