No.e-2「くせ毛のツボ」癖毛の食べ物(お酢)
No.e-2「くせ毛のツボ」癖毛の食べ物(お酢)
くせ毛は治って 直毛が生えて来ます。
こんにちは バレンタイン美容室の 影山です。
癖毛の栄養になる食べ物って何ですか?
「お酢」が身体にいいって良く言われますね。
「お酢」を食べていると 長生きするって、
どうして? なぜ?カラダにいいのか、
って聞いても だれも答えを知りません。
「お酢」って カラダのなかの「お塩」とくっ付いて
酢酸塩を作ってくれます。
その「酢酸ナトリウム」が
皮膚の表面に 殺菌膜と保護膜を作ってくれます。
酢酸ナトリウムは「pH4.67」酸性です。
水よりも200倍も 酸性が強くなります。
胃酸と同じように 強い酸性の殺菌膜が
バイ菌たちを 殺菌していきます。
そして、強い酸性の保護膜が
皮膚や頭皮を収斂膜で引き締めて
ツルツル、さらさら、ピカピカな表面にして
くれるはずですが、
石ケンやシャンプーの強くて 大量のアルカリ性の
攻撃を受けたら ひとたまりもありません。
大量すぎるアルカリ製品には
保護膜は とてもかないません。
そして、酸性の皮膚表面には
アルカリ性の石ケンやシャンプーが付着して
残留シャンプー・カスに 残留石ケン・カスになって
付着をし続けて しまいます。
残留・カスが皮膚炎の原因です。
フケ性の原因に なってしまいます。
残留アルカリ・カスが原因だから
酸性の強いトリートメントで 中和して
保護膜が再生されて 正常に機能するまで
酸性の強いトリートメントに 守ってもらっていれば
医薬品の毒性の強い殺菌剤を使わないで
皮膚の保護膜と同じ 酸性の強い保護膜が守ってくれます。
ご精読ありがとうございました。
静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
「直毛化レシピ集」のお受け取りはバレンタイン・ショップにて
http://vallentain.shop-pro.jp/
「直毛化レシピ集」だけなら\9800です。
http://vallentain.net/index (パラパラ動画)
ご質問等
« No.e-1「くせ毛のツボ」癖毛の食べ物(お塩) | トップページ | No.tubo-1「くせ毛のツボ」癖毛を直毛にする方法 »
「直毛化レシピ集a-1」カテゴリの記事
- No.tubo-2「くせ毛のツボ」癖毛を直毛にする方法(2017.07.03)
- No.e-2「くせ毛のツボ」癖毛の食べ物(お酢)(2017.05.28)
- No.e-1「くせ毛のツボ」癖毛の食べ物(お塩)(2017.05.07)
- No.a2-3「くせ毛のツボ」を活発にして(収斂)(2017.05.04)
- No.a2-2「くせ毛のツボ」を活発にして(収斂)(2017.04.17)
« No.e-1「くせ毛のツボ」癖毛の食べ物(お塩) | トップページ | No.tubo-1「くせ毛のツボ」癖毛を直毛にする方法 »
コメント