無料ブログはココログ

« No.302 幻のストレート [毛根矯正]3 | トップページ | No.304 幻のストレート [毛根矯正]5 »

2016年2月 7日 (日)

No.303 幻のストレート [毛根矯正]4

No.303 幻のストレート [毛根矯正]4

 

こんにちは バレンタイン美容室の 影山です。

 

 「毛根直毛化レシピ集」

 「癖毛のツボ」

 「毛根矯正筒」

 

 ひとつ一つ ていねいに 限界を超えたとき

癖毛は 直毛化が始まります。

 

 ほかの人と同じことをしていて 一人だけ癖毛が直毛になる

なって ありえませんよね。

 

 どんなことでも 人なみ以上のことを どれだけするか?

ですよね。

 

 毛根直毛化の努力を 100倍簡単に、100倍効果のある方法で

100分の1の短時間で、楽々できれば

 

 奇麗できれいで サラサラな髪の毛に なっていられます。

 

 「毛根直毛化レシピ集」から お話を始めます。

癖毛の毛根から直毛が生えてくる、 そんなお話です。

 

 前回のお話では ヨーロッパの流行が 日本に上陸して

普及をはじめたのですが、

 

 髪の毛がほんとうの もとの、生えた時の状態のまま、

いられたら? そのまま健康な奇麗な髪で いられます。

 

 シャンプーをして、トニックを付けて、ムースをジェルを

付けまくって ベトベトの髪にして、

 

 毛髪化粧品だらけにしてしまって、

まだ 足りなくて、スプレーでシッカリと固めて

思うような髪の毛にならないって?

 

 

 付け無いで 取り落として みませんか?

髪を洗ったハズなのに ニオウ、クサイ、ベトつく、

 

 シャンプーをしたハズなのに? シャンプーのニオイが残る。

すすいで無いから ニオイます。

 

 シャンプー剤って薬品を使ったのに、 お湯ですすいで ですか?

化粧薬品は 薬品で落とさなければ 落ちないのに!

 

 お湯ですすいでも 毎日毎日 落ちていないって

体験しているのに? 感じなかったんですか?

自分の髪ですよ! となりの禿げ親父の頭じゃ無いのに?

 

 一般シャンプーはアルカリ性だから、浸透して皮膚の中にまで

浸透してしまうから、 皮膚の中に入ってしまうから、

 

 皮膚を剥がしてやらないと 浸透してしまった

シャンプー剤は 皮膚の中に入ってしまったから

取ることはできません。

 

 洗い方を変えて、シャンプー剤を使わない 洗い方です。

一般的な洗い方には 三種類あります。

☑ 石鹸(シャンプー剤)のアルカリ性で洗う。

☑ 反対の「酸性」の逆性トリートメントで洗う、収斂洗浄方法。

☑ アルコールか逆性石鹸で 溶剤洗浄の方法です。

 

 二番目の「収斂洗浄方法」(しゅうれんせんじょうほうほう)

お肌がいつもしているハズの 収斂殺菌作用を使います。

 

 収斂してやると お肌はピンと張り詰めて

ブヨンブヨンでなくなるから、すき間が無くなって

バイ菌の入り口が 無くなります。

 

 収斂作用は 酸性も200倍以上にならないと

効果が出はじめないから、

 

 「お酢」でもいいけど? 持続性が弱いから

「逆性トリートメント」がやっぱりいいです。

 

 医薬品の塗クスリでも、ハンドクリームでもみんな

ペースト状ですよね。「逆性トリートメント」もペースト状で

使いやすくて保持力が続くから、

 

 「くせ毛の毛根から 直毛が生えてきた」なんとことも

起こります。

 

 動画も始めました。 見てるだけでも 理解ができると

いいですね。

 

 ご精読ありがとうございました。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html(動画あり)

http://vallentain.net/vallentain/index

ご質問等

question@vallentain.net

« No.302 幻のストレート [毛根矯正]3 | トップページ | No.304 幻のストレート [毛根矯正]5 »

毛根直毛化レシピ集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.303 幻のストレート [毛根矯正]4:

« No.302 幻のストレート [毛根矯正]3 | トップページ | No.304 幻のストレート [毛根矯正]5 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31