No.271 幻の毛根矯正 一生・直毛5 毛根矯正筒
No.271 幻の毛根矯正 一生・直毛5 毛根矯正筒
「直毛筒理論」と「癖毛のツボ理論」
こんにちは バレンタイン美容室の 影山です。
「直毛筒理論」について詳しく説明させて頂きます。
「直毛筒理論」とは、癖毛を直毛に変えて生えてくることですが
癖毛なんてそもそも遺伝でしょ?
そんな潜入観念を捨てて 最先端の技術革新を知ってください。
癖毛がどうしてできるかが 理解できれば、原因がわかれば
直毛にすることは簡単です。
前回は 癖毛の毛根にできる直毛筒の原型が、できるお話でした。
この殺菌膜の壁が 毎日まいにちの洗髪の度に 重なり続けて、
「逆性トリートメント」が作る殺菌膜の壁が 毛根にも
毛穴にもできはじめると 使う度にしっかりとしてきてくれます。
殺菌膜の壁の直毛筒は しっかりとした直毛筒になっていきます。
直毛筒は出来立ては 癖毛のデコボコに沿って デコボコして
いますが、
殺菌膜の収斂作用で細く小さくなっていきます。
殺菌膜の壁の直毛筒は 収斂作用で上下左右に引っ張られて
張り詰めていきます。 そうですデコボコが平らになって行きます。
殺菌膜の壁の直毛筒は 直毛化をしはじめます。
殺菌膜の壁面の層が厚く強力になるほど 直毛筒はしっかりと
してきます。
殺菌膜の壁面のデコボコは ゆっくりユックリと時間をかけて
収斂作用が出て行きます。
毛穴で、毛根で、同じモノが同じ場所で収斂していくと
髪細胞だって、毛穴細胞だって、みんな原型にもどって行きます。
細胞が出来た時の形に もどって行きます。
本来の原型にもどって行ってくれるハズです。
残留シャンプー・カスや悪玉菌だらけの中で アルカリ性にされて
ブヨブヨに膨らんで イビツに形を変えて デレデレに弾力無く
デコボコだった髪の毛なのに
「逆性トリートメント」に何回も何回も繰り返して 手伝ってもらいながら
保護膜を再生して 殺菌膜を作り、収斂膜も作って
正常な健康な保護膜がある 当たり前の髪の毛に
もどって行ったとき、頭皮だって、毛穴だって、毛根だって、
健康を取り戻していきます。
そこに「逆性トリートメント」の殺菌膜の壁が 毛根に出来はじめると
その殺菌膜の壁は 逆性トリートメントをする度に
強く重なり合って奇麗な筒に変っていきます。
デコボコな毛穴の壁にも、毛根にも収斂作用が起きて
そこに毛根矯正筒が出来上がり その筒ははじめはデコボコで
あっても 殺菌膜の収斂作用で 徐々に奇麗な膜に変えられて
いきます。
時間をかけてゆっくりユックリと 奇麗な筒の壁に
変えられていきます。
奇麗な直毛の筒に変化をしたとき、毛根矯正筒の完成です。
完成した奇麗な毛根矯正筒の中を通って 生えてきたくせげは、
もう癖毛ではありません。 もう奇麗な直毛になっています。
殺菌膜の収斂作用で引き締められた 髪の毛は引き締まっています。
髪の組織は隙間なく結びついていて 弾力がある跳ね返ってくる
生き生きとしたツヤツヤ・ピカピカな髪の毛に 変っています。
「逆性トリートメント」は 化粧品と比べても、比べるモノがありません。
癖毛専用に癖毛の毛根に 効果をだして、直毛が生えてくる。
ここまで癖毛の毛根に 効果をだして、毛根を変えていく
「逆性トリートメント」は
癖毛の毛根用に 開発してあるから出来ることです。
ご精読ありがとうございました。
静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
http://vallentain.net/vallentain/index
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
« No.270 幻の毛根矯正 一生・直毛4 癖毛の原因を取りる | トップページ | No.272 幻の毛根矯正 一生・直毛6 強い毛根矯正筒 »
「毛根直毛化レシピ集」カテゴリの記事
- 「癖毛の学校・講座」4(2023.07.09)
- 「癖毛の学校・講座」3(2023.06.28)
- 「癖毛の学校・講座」2(2023.06.25)
- 「癖毛の学校・講座」95(2023.06.24)
- 「癖毛の学校・講座」94(2023.06.22)
« No.270 幻の毛根矯正 一生・直毛4 癖毛の原因を取りる | トップページ | No.272 幻の毛根矯正 一生・直毛6 強い毛根矯正筒 »
コメント