無料ブログはココログ

« No.159 子供のくせ毛21 | トップページ | No.162 子供のくせ毛22 髪を洗う3 »

2015年9月13日 (日)

No.161 子供のくせ毛22 髪を洗う2

No.161 子供のくせ毛22 髪を洗う2

 こんにちは バレンタイン美容室の 影山です。
くせ毛は「毛根矯正」すれば 直毛がはえます。

お友だちにも おしえてあげて ください。

 こどもの髪の洗い方ですが
あれもダメ、これもダメ では どれがいいんですか?

 シャンプーはダメ、石ケンもダメ、わからない!
シャンプーも、石ケンも、アルカリ性だからダメ、
残留シャンプー・カスが 残るからダメ、

 皮膚や頭皮の殺菌膜とおなじ 酸性がいいのですが、
なかなかないですね。

 逆性なら、完全ではないのですが、
残留シャンプー・カスが 残らないからいいのですが
子どもには 高価かな? 出来ればりそうですが。

 だから こどもだから 無理しないで
リンスかコンディショナーを 使って見てください。

 理想は 酸性のモノが 良いのですが、
お客様の中には お酢でシャンプー している方もいるので、

 それでも 毎日では 臭いし、つづかないですよね。
はじめの 数回だけお酢でシャンプーする。
っててもありますが?

 髪のよごれも、頭皮のヨゴレだって
リンスかコンディショナーで ゴシゴシ洗っているうちに
キレイになっています。

 シャワーだけでも 良いのですが、
シャンプーした 気分になれませんから、
リンスかコンディショナーで ゴシゴシ洗ってください。

 ゴシゴシ・ゴシゴシ しっかり洗っていれば
キレイになっているし 気持ちだって良くなっていますよ。

 いつもの 2倍も、3倍もゴシゴシ 洗ってやれば
とてもサッパリしているはずです。

 「そんなにゴシゴシやって、髪の毛は傷まないんですか?」
ためしたことは ありますか? 理屈屋ですか?

 へ理屈ばかり 教えてえもらって、
教えてくれた 人ってだれ? 「となりのハゲ親父?」

 そんな人に 教えてもらって 信じてたら、ハゲちゃう!
だから くせ毛になっちゃう!

 ハゲ親父と 話をすると。
「おれは髪の毛を すごく大事にしてるんだ!」

 ろくに無いのに どうやって 大事にするんだ?
「触ると抜けちゃうから さわらないんだ!」
すばらしい答えが 返ってきます。

 マラソンの選手だって 足を大事にしないといけないから、
大会の日まで 足は使わないで 寝てるといいよな!

 そんなことしてたら ビリだよ!
足がやせ細って 出られないよ!

 人の身体は 使った所ほど 刺激を与えた処ほど
必要だから 強く元気に なります。

 髪の毛だって さわってもいない。 手入れもしない。
だから いらないから 捨てられたんです。

 くせ毛って アミノ酸入りなんて いらない。
髪の毛に くっ付けてなんて もらいたくない。

 ゴシゴシ・ゴシゴシと 刺激をいっぱいして
新陳代謝も 良くして 元気にしてもらいたいから

 こどもの髪なら リンスかコンディショナーで
ゴシゴシすれば キレイになってます。

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
question@vallentain.net

« No.159 子供のくせ毛21 | トップページ | No.162 子供のくせ毛22 髪を洗う3 »

毛根直毛化レシピ集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.161 子供のくせ毛22 髪を洗う2:

« No.159 子供のくせ毛21 | トップページ | No.162 子供のくせ毛22 髪を洗う3 »

最近のトラックバック

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30