No.160 子供のくせ毛22 お肌を洗う
No.160 子供のくせ毛22 お肌を洗う
こんにちは バレンタイン美容室の 影山です。
くせ毛は「毛根矯正」すれば 直毛がはえます。
お友だちにも おしえてあげて ください。
こどもって 皮膚病の子が 以外に多いんですよね、
こどもだから 新陳代謝だって おとなと違って
良いはずなのに?
だけど アトピーとか なぜ? って感じです。
元気で 活発で 新陳代謝だって 良いはずなのに?
だから こどもの皮膚の 殺菌膜について 話します。
殺菌膜だから 皮膚の表面にできる 保護膜です。
皮膚の表面にできる のだから カラダがつくってくれる。
皮膚の下から 出て来て保護膜になるのが 汗とアブラです。
汗とアブラは 必要だから出てきます。
老廃物とは 違います。
汗とアブラにまざって 殺菌成分が出てきます。
殺菌成分て お塩とお酢とから 作られる
酢酸塩のことです。
必要がないことだから 聞いた事がないと思いますが
お塩は 必要ないですか?
減塩、げんえん だから塩なんていらない?
でも、夏は熱中症に 塩飴、塩カルピス、なぜ塩?
あさ一粒の梅干しが カラダにいい? なぜ?
いいだとか、わるいだとか、理由なく言っているみたい。
お塩とお酢とが カラダの中で 酢酸塩になるんです。
皮膚表面の殺菌膜の 原料です。
酢酸塩は酸性が強く、水や地球の200倍も酸性です。
この200倍の酸性が 悪玉菌を殺す為の殺菌膜の原料です。
そして 善玉菌が酢酸塩と 汗と油を グリセリンと
脂肪酸につくり変えて 皮膚の表面に広げてくれます。
皮膚の表面には 酸性の殺菌膜が 広がっているはず。
なのに、殺菌膜があれば 皮膚病になんて ならない
ハズなのに?
肌が頭皮が 炎症を起こして 膨らんでイビツになって
くせ毛になんて ならなかった はずなのに?
殺菌膜は200倍の酸性です。 アルカリ性なんて使ったら
中和して 殺菌膜なんて なくなってしまいます。
アルカリ性が強い 石ケンやシャンプー なんて使ったら
殺菌膜も 収斂膜も 保護膜が みんな洗い流されて
しまうから、
アルカリ温泉だって 2万倍もアルカリ性が強い
温泉だってあるから お風呂から出て 寝る頃い
カラダ中が かゆくなって来る なんて よくある話です。
アルカリ性は カラダに残り やすいから、
真水で よくすすいでおく だけでもずいぶん
違います。
とにかく アルカリ性が強い付着した 成分は
真水で よくすすぐことがダイイチです。
静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
question@vallentain.net
« No.164 子供のくせ毛24 どんな洗い方?2 | トップページ | No.165 子供のくせ毛25 どんな洗い方?3 »
「毛根直毛化レシピ集」カテゴリの記事
- 「癖毛の学校・講座」4(2023.07.09)
- 「癖毛の学校・講座」3(2023.06.28)
- 「癖毛の学校・講座」2(2023.06.25)
- 「癖毛の学校・講座」95(2023.06.24)
- 「癖毛の学校・講座」94(2023.06.22)
« No.164 子供のくせ毛24 どんな洗い方?2 | トップページ | No.165 子供のくせ毛25 どんな洗い方?3 »
コメント