No.158 子供のくせ毛20
No.158 子供のくせ毛20
こんにちは バレンタイン美容室の 影山です。
くせ毛は「毛根矯正」すれば 直毛がはえます。
お友だちにも おしえてあげて ください。
こどものくせ毛って むずかしいですね。
お店には こどものくせ毛さんも よくきますよ。
こどもなんだけれど お肌に障害が有るようで
アトピーの経験がある なんて9割ですね。
お肌が炎症を起こしている だから 頭皮だって
同じ様に炎症を起こして でも見えないから
それだけ弱い肌で セッケンはダメ。
シャワーだけにして!
どうしても 洗いたいなら リンスか トリートメント
コンディショナー、セッケンはダメダメ。
リンスでも コンディショナーでも ゴシゴシあらえば
いい気持になるでしょー。
ヨゴレの9割以上は シャワーで落ちてしまいます。
湯船にしっかり つかっていれば ほとんどおちています。
あとは 気分の問題ですから、
ゴシゴシ洗いたいだけなら リンスか コンディショナー
だけで 十分です。
セッケンなんて使ったら 殺菌膜を流してしまい、
だいじな善玉菌を 流してしまい。
セッケンのアルカリ性が 悪玉菌の理想郷
セッケンの残留シャンプー・カスが
悪玉菌のエサになって 炎症を起こしてしまうから、
シャンプーは シャワーだけ、リンスか コンディショナー
でゴシゴシしたら シャワーだけ。
ドライヤーも してください。
ドライヤーだって 良いモノだから みんな使っています。
ホントに悪いモノだったら 販売中止です。
ドライヤーは 安心して 30分使ってください。
でも こどもには 無理かもしれませんから。
くせ毛を 治して 直毛にするには
まずは セッケンを使わない。 これが出来れば最高です。
そして 栄養をたくさん 取って下さい。
大麦若葉の青汁ですが、 これもたいへん ですよね。
イネ科の葉っぱが いちばんだから
イネの葉っぱか? 笹の葉っぱ ですね。
ミキサーにかけて 飲んでみて下さい。
けっこういけますよ!
笹の葉なんて ササ茶が有るぐらいに
むかしから 飲まれていますから!
生なら 100gくらいが 毎日の必要量です。
乾燥させるなら 200gが乾燥して 20g ですかね。
裏山で笹の葉を 取って来て ジューサーで
100gをジュースにして 毎日飲んでみて下さい。
ササの葉の ビタミンって すごい効果が
ありますよ。
静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
question@vallentain.net
« No.157 子供のくせ毛19 | トップページ | No.159 子供のくせ毛21 »
「毛根直毛化レシピ集」カテゴリの記事
- 「癖毛の学校・講座」4(2023.07.09)
- 「癖毛の学校・講座」3(2023.06.28)
- 「癖毛の学校・講座」2(2023.06.25)
- 「癖毛の学校・講座」95(2023.06.24)
- 「癖毛の学校・講座」94(2023.06.22)
コメント