No.155 子供のくせ毛17
No.155 子供のくせ毛17
こんにちは バレンタイン美容室の 影山です。
くせ毛は「毛根矯正」すれば 直毛がはえます。
お友だちにも おしえてあげて ください。
こどもの毛根矯正って むずかしいですねー。
何よりも 親の考え方が すべてで決められて しまうから、
石ケンを使うのも シャンプーを使うのも
せめて 3日に一度にして ほしいのに?
汚いわねー。 石ケンで奇麗に 洗いなさい!
石ケンなら 奇麗になると ホンキで思っているから
石ケンが 絶対に必要だと 思っているから、
くせ毛の子どもにとって 石ケンを使う事は
つらい事なのに 使ったあとって 疲れるんです。
グタグタに なるんです。
健康な人には それが解らないんです。
不思議ですね、石鹸で奇麗になった ハズなのに?
このことが 解決しないと くせ毛は 良くなりません。
石ケンの欠点 残留シャンプー・カスが 弱らせて
いつまでも 弱いカラダと 疲れやすい体調
石ケンを使う度に グタグタっと きていれば
石ケンが嫌いになって しまいます。
無知な大人にとっては 石ケンは絶対に必要ですが
子どもは 経験から グタグタにする ワルモノです。
石ケンは使っても 中和して 落してやれば 良いのですが?
アルカリ石鹸の 反対の酸性リンスが 無いのです。
市販されている モノを探して見ても
お酢くらいしか ありませんね。
石ケンで洗ったあとに お酢ですか?
クサくて 出来る話では ありませんね。
酸性のモノを あげて見ますが、
◎ お酢
◎ 草津の湯、湯布院の湯、蔵王の湯、玉川の湯など
◎ アルカリイオン水生成器の 反対から出る 酸性水ph3
◎ 逆性トリートメントph3.2
これぐらいしか 見つかりません。
アルカリ性に してしまうと、 もとに戻すためには
ドレだけ お金がかかる事か。
若い元気なこどもなら アルカリ性にしなければ
殺菌膜だって 自己再生出来ていたのに
毎日石ケンを使って 殺菌膜ができるまえに
残留シャンプー・カスをくっ付けて
保護膜を出来なくして ばかりいたら
病気になっても 皮膚病になっても アトピーになっても
弱い皮膚なら しかたがないですね。
こどもはホントは まだ新陳代謝が 良いはずだから
せめて リンスか?トリートメントのような
中性のモノで 洗うだけでも よっぽど良くなります。
静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
question@vallentain.net
« No.154 子供のくせ毛16 | トップページ | No.156 子供のくせ毛18 »
「毛根直毛化レシピ集」カテゴリの記事
- 「癖毛の学校・講座」4(2023.07.09)
- 「癖毛の学校・講座」3(2023.06.28)
- 「癖毛の学校・講座」2(2023.06.25)
- 「癖毛の学校・講座」95(2023.06.24)
- 「癖毛の学校・講座」94(2023.06.22)
コメント