無料ブログはココログ

« No.97  mailで質問? | トップページ | No.99 なにかが違う!反対です。 »

2015年7月10日 (金)

No.98 なぜ?mail質問?

No.98 なぜ?mail質問?

 

 こんにちは バレンタイン美容室の 影山です。

くせ毛は「毛根直毛化」すれば 直毛がはえます。

 

 「くせ毛」って わかってみると 簡単なんですね。

直毛になってしまった 私からみると

 

 こんなにも 簡単に くせ毛って 直毛に

なれるんだー! でした。

 

 こんなことって 結果を出して 直毛になった人しか

理解が出来ない ことなんですが。

 

 「くせ毛」って 直毛になることは

モトノ自分の髪に もどって

モトの髪に戻れば それでいい だけの事でした。

 

 

 モトに戻って わかった事は 反対になれば

イイだけでした。

 

 反対に 逆に逆の性質になるだけ だったんです。

だから 反対に 逆性に してください。

 

 逆性に 反対の性質に してください。

と 言い続けて いるだけだったんです。

 

 

 なにを? どう? 逆性に反対にすればいいのか?

 

 それを 35年間 試し続けて 来たんです。

 

 たとえば「水」ですが、 反対の性質の「水!」

幼稚園の女の子の 髪の毛は ずぶ濡れになっても

 

 お母さんに タオルでガサガサと ふいてもらって

5分も経たないのに もう乾いて サラサラゆれている

 

 なぜ?女の子の髪は 5分で乾くんですか?

おとなの女性の髪は 20分たっても

ドライヤーで いくら乾かしても 乾かないんですか?

 

 量が多いから? 太いから? おとなだから?

 

 おとなの髪は 殺菌膜も 収斂膜も 保護膜さえも

なにも無い から 髪じゃあ無い!

 

 生きている 健康な髪だったら あるはずの

殺菌膜も 収斂膜も 保護膜さえも 無い!

 

 

 「収斂膜」に 水がつくと 収斂膜だから

髪の毛を 収斂させて

髪のなかの 余分な水分を 収斂してはきだして

 

 髪のなかから 収斂して水を無くして くれます。

 

 収斂作用は 水の中で 起きるから

雨にぬれたり 髪をすすいだり すると

髪はぬれて 収斂して キュッとしまって

 

 余分な水分を はきだして ツルツル ピカピカ

キューティクルが 並んで 鏡のようにツルピカ。

 

 

 反対の 逆性のことって かんたんでしょ?

「水」のことを 話ても これだけ説明が必要です。

 

 そして 今の話で なっとくして くれない

理解できない なんて方が 9割を超えると思います。

 

 「水」の化学を 説明しても わかってもらえない。

 

 だけど 直毛に治れば良い 結果がだいじです。

だから 体験して 経験して 直毛になれば

いいだけです。

 

 そうです。 反対に 逆性にすれば いいだけです。

 

逆性の説明は 「水」の説明だけでも 

mailで せつめいしきれません。

わかって くれないから。

 

体験すれば

「ほら、逆性の水に入れると短くなるでしょ?」

さわると 細くなってツルツルしてきたでしょ?

 

 湯布院の湯も 草津の湯も おなじですよ。

 

 今日も ご精読 ありがとうございました。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

« No.97  mailで質問? | トップページ | No.99 なにかが違う!反対です。 »

毛根直毛化レシピ集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.98 なぜ?mail質問?:

« No.97  mailで質問? | トップページ | No.99 なにかが違う!反対です。 »

最近のトラックバック

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30