107 いい香り、このシャンプー?
107 いい香り、このシャンプー?
こんにちは バレンタイン美容室の 影山です。
くせ毛は「毛根直毛化」すれば 直毛がはえます。
でも なぜ? 洗い落とす シャンプーなのに?
いいカオリが 残るんですか?
カオリが残る くらいだから シャンプーだって
残ってるし ヨゴレだって マダマダでしょ?
ゴシゴシやれば お湯だけでも 落ちるのに
ワザワザ シャンプーなんて 使わなくても?
なぜ?それって 洗った気持ちに なりたいだけ?
洗ったあとの 清涼感ですか?
その 清涼感は ゴシゴシすることで 得られる
シャンプーとは 関係無い ことでしょ?
シャンプーのあとの カオリですか?
カオリと一緒に 残留シャンプー・カス までもが
髪に残るのに?
シャンプーは ヨゴレを落としたいから 使うから
ヨゴレと同じ 新しい皮膚や 髪の毛にまで
くっ付いてもらいたくない。
成分が同じ 老廃物と 新しい皮膚や髪 だから
いままでの シャンプーの 方法では 脳が無さすぎます。
石鹸が 始めて出来た 時代から
なにも 変っていない。 研究されていないんですか?
使う方だって おかしいと 思はないんですか?
新しく研究された 欠点をなくした モノが出て来ても
いやなんですか?
洗脳され過ぎて いませんか?
中学であれほど 教えているのに?
頭皮のヨゴレって 頭皮に付着しているから
プラスイオン系だから
シャンプーに マイナスイオン系を 使えば
くっ付き合って くれますね。
それが いまの一番安くできる シャンプーですが
シャンプーだって プラスイオン系に すれば
プラスイオン系に してやれば?
ヨゴレは 独立しているから 皮膚と離れれば
マイナスイオン系に なってもらえば
プラスイオン系シャンプーなら
皮膚にも 髪にも くっ付かないのに
ヨゴレには くっ付いて くれれば
新しい時代は はじまっています。
鎖国の時代は 終わっています。
髪に大量の シャンプーが 残って
残留シャンプー・カスが 髪を膨らませて
大きく曲げて
残留シャンプー・カスが くせ毛を作る ウェーブを作る
そんな ヨーロッパタイプの マネ屋さんは 終わりです。
くせ毛なんて ヨーロッパかぶれの ウェーブなんて
時代遅れです。
くせ毛は 作られただけだから
かんたんに 直毛にもどります。
静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
« 106 香りの良いシャンプー? | トップページ | 107 いい香り、このシャンプー? »
「毛根直毛化レシピ集」カテゴリの記事
- 「癖毛の学校・講座」4(2023.07.09)
- 「癖毛の学校・講座」3(2023.06.28)
- 「癖毛の学校・講座」2(2023.06.25)
- 「癖毛の学校・講座」95(2023.06.24)
- 「癖毛の学校・講座」94(2023.06.22)
コメント