No.74 パワートリートメント3 (透き通った黒髪2)
No.74 パワートリートメント3 (透き通った黒髪2)
毛根矯正、毛根直毛化 毛根から直毛が生えて来る方法。
スッピン・ヘアー(素の髪)(透き通った黒髪2)
あっ! 石鹸の匂いがする。 すすが無かったの?
それって いつも石鹸で 洗っているようで いいかも?
私 ちゃんと すすいだわよー!
でも 石鹸のニオイがするね。
石鹸て すすいでも 落ちないから
でも あとでかゆくなるの 私の肌 弱いから。
汚れたとき 直接 肌にすり込んじゃおうかな?
それって 良い方法かも 楽だし ズーット長持ちで
奇麗でいられるし 洗い立てのようだし。
でも なんで スグにかゆくなるんでしょうね?
石鹸って 酸性のお肌に アルカリ性の石鹸では
お肌と 反対の性質だから 肌の表面を 荒らして
ガサガサに してしまうんです。
酸性のお肌を キュッと引き締めて ツルツルにしてたのに
アルカリ石鹸で ボコボコに膨らませて 傷つきやすく
無抵抗な肌にして
お肌が 8~10時間もかけて 作った保護膜を
みんな洗い流して もう 作らせ無く してしまうから。
石鹸やシャンプーと 戦うための保護膜は
「お塩」と「お酢」から 身体の中で作られるから
「お酢」は 毎日どれくらい 食べていますか?
それが 身体の保護膜に 変って殺菌膜に なってくれます。
「お塩」なら 何にでも入っているし 必ず取れるモノだから
気にしなくても 良いのですが
「お酢」は 気にして 摂取しておかないと
スグに不足して 足りなくなって しまいます。
毎日摂取しているお酢の 1/100が 「お酢」の量です。
この「お酢」の量が 石鹸と戦う 保護膜のチカラです。
全然 足りませんね。
石鹸もシャンプーも 使わ無ければ 良いのですが?
アルコール洗浄に 変えてみたら?
スーパーの入口にも、ファミレスの入口にも
アルコール洗浄剤が 置いてありますね。
今は 石鹸と流し台の 時代ではありませんね。
何処も アルコール洗浄の 時代なのに?
手洗いが アルコールなら シャンプーだってアルコール
の時代です。
石鹸やシャンプーの様に 殺菌膜を殺さないで
バイ菌を殺して 清潔にしてくれます。
なによりも 殺菌膜、収斂膜、保護膜を大事にしてくれて
汚れ、老廃物、残留物、等の シャンプーでは出来ない
事まで しっかりと 洗ってくれます。
だから 髪の中の 汚い色が出ません。
髪の毛の色だけに なったとき 透き通って見えます。
これが アルコール系の 「パワートリートメント」の
特徴です。 業務用しか有りませんが、
市販の商品の中でも 見たことが有りません。
まだまだ 石鹸やシャンプーが あふれていて
業務用しか ありませんが
傷みやすい 弱いタイプの 癖毛では
髪の中のヨゴレは 致命傷です。
静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
« No.73 パワートリートメント2 (透き通った黒髪2) | トップページ | No.75 パワートリートメント4 (透き通った黒髪3) »
「毛根直毛化レシピ集」カテゴリの記事
- 「癖毛の学校・講座」4(2023.07.09)
- 「癖毛の学校・講座」3(2023.06.28)
- 「癖毛の学校・講座」2(2023.06.25)
- 「癖毛の学校・講座」95(2023.06.24)
- 「癖毛の学校・講座」94(2023.06.22)
« No.73 パワートリートメント2 (透き通った黒髪2) | トップページ | No.75 パワートリートメント4 (透き通った黒髪3) »
コメント