No.43 「毛根矯正2」(毛根直毛化)
No.43 「毛根矯正2」(毛根直毛化)
毛根が 元の直毛になってくれれば
直毛が生えて来ます。
だから 毛根を矯正して 直毛の毛根にしてあげれば
それだけのことです。
今まで どこの美容室で 聞いても
癖毛は遺伝だからねー。 で終わりでした。
ネットで探して見ても
癖毛が直毛になるなんて バレンタイン美容室だけでした。
ホントてすかー?
ホントに直毛になった 髪の毛って 有るんですかー?
写真が載ってい無いので 不安ですが?
そうですねー。 では、あなたがモデルになってください!
皆さんに お断りをされてしまっています。
髪の毛だけを 写す写真でも 本人には断られます。
癖毛だけで 本人の区別が出来ない写真でも
奇麗な時の写真でもいや! モデルを使って下さい。 です。
やっぱり 悪い癖毛の時の写真を いつまでも
ホームページに 載せられているのは 気持ちが良い事ではありません。
だから ご自分で出来る 簡単な方法を紹介して
試してもらって 体験してもらって
感触を掴んで 慣れて行ってもらいたいのです。
みなさん 同じように 疑問を持っておられます。
悩むほどの お客様は 感受性も鋭いから
直観力も有るから 違いが判ってくれるから
どこかに 癖毛を治してくれる 美容室が有ると
思っていた! やっと見つけた!
特に 太くて困っている ような髪の毛では
始めてご来店された 帰りには半分の太さにまで
細くなって 簡単に細くなって 目を丸くして
鏡を見続け 手櫛を入れ続けて なかなか立ち上がれない
そんな お客様も良くいます。
癖毛って 直毛に出来る 道具が見つかって
方法が解って 自分が試して 感覚をつかんで
髪質が変ったことが 気付けたら もう簡単です。
そこまで 結果を出せた お客様がたくさんいるから。
どんな癖毛の どんな髪質の くせ毛でも
神経を 研ぎ澄ましてもらい 鋭い感性で
直観力を働かせて
ほんの少しでも 良くなって来たら
100倍の時間をかければ 100倍良くなります。
100倍強く出来れば 100倍良くなります。
100倍良いモノを使えば 100倍良くなります。
癖毛って 癖毛で悩み 苦しむだけあって
ホントは 凄く繊細なことを 感じ取ってくれますね。
ホントはチョットの違いでも 判別できる感覚を持っている
鋭い神経を 持っているんですよね。
普通なら 気が付か無い ほんの小さな事でも
チャント気が付いていて 黙っているんですよね。
だって 直毛には関係無い事だから 言っても仕方無いし
だけど その鋭い直観力を 観察力を持っているんだから
癖毛を 触り続けてみれば それが出来れば
このバレンタイン美容室のブログを
端から読んでもらえれば ひとつくらいは出来るかも?
そんな気持ちになって もらえるかも?
ひとつでも 見つかったら ためして見て下さい。
たとえば 草津温泉のお湯に 髪の毛を10分浸けて置いて
そのまま 洗は無いで タオルで拭いてみたら?
草津温泉のお湯が 髪にも頭皮にも10分間も付いていたら?
髪の毛も頭皮も 変っているはずです。
どのように変わって来ましたか?
髪がツルツルして来ましたか? 細くなりましたか?
短くなりましたか? 小さくなりましたか?
乾いて来た頃に 頭皮が張って来ましたか?
1~2時間たった頃に 血行がドクドクといっていませんか?
硫酸泉の強い収斂作用で 髪の毛も頭皮も小さくされて
血管だって 細くされて 反動が1時間後に出て来てドクドク
髪の毛はキュウキュウに収斂して 細くされて
ツルツル、ピカピカになって来て 絡まない、引っかからない
このやり方で 1年も2年も続けていると
髪の毛は このツルツル、ピカピカを覚えてくれます。
ここで 一番間違えているのが 最後に「すすぐ」です。
「すすいで」しまったら 何もしなかった事と同じです。
すすいで奇麗に? ではなく すすいで汚して です。
すすいだ水のミネラルが 髪に吸い込まれて中に入って
膨らんでしまいます。
癖毛は水道の水 シャワーの水 水の中のミネラルを
コントロール出来れば 理解が出来て来ます。
静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
« No.42 「毛根直毛化」(パワートリートメント2) | トップページ | No.44 「毛根矯正2」(髪の環境) »
「毛根矯正」カテゴリの記事
- 「癖毛のツボ」を一撃・直撃(2024.05.06)
- 「癖毛のツボ」を一撃・直撃・一瞬逆転して(2024.05.01)
- 「毛根矯正」で薬は要らない。(2024.04.30)
- 「毛根矯正」で薬は要らない。(2024.04.06)
- 「癖毛」なら「髪の毛」なら「東洋医学の極意」(2024.03.30)
« No.42 「毛根直毛化」(パワートリートメント2) | トップページ | No.44 「毛根矯正2」(髪の環境) »
コメント