No.38 「毛根直毛化」(逆性シャンプー)
No.38 「毛根直毛化」(逆性シャンプー)
逆性シャンプーなんて 変な名前ですね。
逆の反対の性質のシャンプーですか?
「お塩」と「お酢」から 8~10時間もかけて作る
「殺菌膜」を守りながら 「汚れ」を落とす。
汚れは洗い落すけれど 殺菌膜は落さない
そんな 理想のシャンプーのお話しです。
癖毛の髪の毛も 毛根も 健康な髪とは まるで違う
弱くて繊細な 抵抗力が弱くて すぐに負けてしまう
ちょっとの刺激で 炎症を起こして 腫れてしまう
膨らんで 赤く腫れてしまう ほどです。
シャンプーに 殺菌膜を 洗い落されて
汚れと一緒に 殺菌膜もみんな洗い流されて
皮膚を守る壁が シャンプーで落されて
殺菌膜の無い 無防備な皮膚に なってしまって
強い強過ぎる シャンプーは 強烈に汚れを落とすから
殺菌膜もヨゴレも 一緒に落されて 無くなって
殺菌膜、保護膜を落とさないで! 殺菌膜を洗は無いで
再生しやすくして 汚れだけを落としてくれれば
理想ですが?
弱いタイプのシャンプーにしたら
ヨゴレまでも落ち無くて 意味無いし
「逆性」に出来れば 汚れは落しても
殺菌膜は落さない そんなタイプになるはずです。
殺菌膜、保護膜が有ったら 癖毛になんかなら無かったのに
殺菌膜が有れば 癖毛だって 直毛になるのに。
バレンタイン美容室が 開発した「逆性シャンプー」は
そんなタイプの 逆性シャンプーです。
理想のシャンプーに 限界まで 近づけたタイプです。
使ってみると 泡が立た無い 髪が半分あります
普通のシャンプーの 反対の性質だから
逆性シャンプーが 普通のシャンプーを洗っているからです。
逆性シャンプーと 残留シャンプーが洗い合って泡が立ちません。
弱い癖毛なら 始めから泡が 立ちますが
強いくせ毛では 髪の中に残留シャンプーが 残っていて
ジワジワ出て来て それを 逆性シャンプーが洗うから
普通のシャンプーが 残留シャンプーが 無くなるまで
泡は立ちません。
1~2ヵ月もすると 急に泡が立ち始めるのが 普通です。
残留シャンプーが 無くなったからです。
逆性シャンプーの 1リットルが無くなる頃には
もう 残留シャンプーも 無くなっているから
逆性シャンプーを 使うと奇麗に泡が立ちます。
もう 逆性シャンプーを 使う必要は無くなりました。
もう 1週間に1度 程度でも良いのですが
ヘアークリーム、ヘアーオイル、スプレーなどの整髪料など
使った時には 逆性シャンプーを使はないと 落ちません。
普段は「逆性トリートメント」だけでも 洗えます。
逆性トリートメントの 収斂作用で ヨゴレは落ちてしまいます。
ちょっとの刺激 少しの小さな刺激でも
抵抗力が無いから 肌を守る事が出来ない癖毛では
バイ菌にいじめられて バイ菌に負けて
肌の中へ 侵入されて 炎症を起こしてしまって
皮膚の表面に 殺菌膜が無いから 守られていないから
皮膚の表面に バイ菌が付いても 殺せないから
普通のシャンプーが 汚れと一緒に 殺菌膜までも
洗って落して 殺菌膜を無くしてしまうから
毛穴まで ゴシゴシ洗うのは 勝手だけれど
メーカーの口車に 乗り過ぎていませんか?
毛穴の中の油は 身体が分泌している油だから
必要だから 保護して守るために 出しているアブラだから
アブラが多く 出過ぎるのなら そこにキズが有るからです。
アブラは キズが治るまで 出続けます。
身体が出しているアブラだから 痛くもカユクも無いはずです。
お薬を塗ると その消毒薬 殺菌薬のために痛く感じます
消毒薬や殺菌薬は バイ菌を殺す薬だから
皮膚細胞だって 殺そうとして来ます
皮膚細胞は 殺されてはたまらないから 抵抗をしますね
それが痛い!
バイ菌と戦っているはずの 皮膚細胞が
消毒剤や殺菌剤とも 戦はなければならないなんて
殺菌膜があったなら 戦はな無くても 良かったのに
癖毛って 皮膚の表面も弱くて 守る能力が少ないから
風邪を引いたりした時に 守られていない 皮膚だって炎症を起こして
ムクミ 膨らみ 形を変えてデコボコの皮膚になってしまいます
これが癖毛の 一番の原因です。
風邪を引いたら 皮膚の細胞だって 風邪を引いているから
頭皮の細胞だって 浮腫んで 膨らんで 炎症を起こして
デコボコの形の 細胞になって
髪細胞だって デコボコの形の 細胞になって
癖毛になって 固まってしまいます。
皮膚表面に 殺菌膜があったら?
逆性シャンプーと逆性トリートメントを 使っていたら
シャンプーが終わった時には もう 殺菌膜が出来ているから
頭皮も髪も 収斂して ピンと張りつめた
ブヨブヨなんてしてい無い キュッと引き締まった
ツルツルの髪と頭皮に なっています。 「直毛」に戻り 始めています。
一回目の「逆性シャンプーと逆性トリートメント」の時から
もう 5割近く 回復を始めています。
静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
« No.37 「毛根直毛化」(原因の食べ物) | トップページ | No.39 「毛根直毛化」(逆性トリートメント1) »
「毛根矯正」カテゴリの記事
- 「癖毛のツボ」を一撃・直撃(2024.05.06)
- 「癖毛のツボ」を一撃・直撃・一瞬逆転して(2024.05.01)
- 「毛根矯正」で薬は要らない。(2024.04.30)
- 「毛根矯正」で薬は要らない。(2024.04.06)
- 「癖毛」なら「髪の毛」なら「東洋医学の極意」(2024.03.30)
« No.37 「毛根直毛化」(原因の食べ物) | トップページ | No.39 「毛根直毛化」(逆性トリートメント1) »
コメント