無料ブログはココログ

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月31日 (日)

No.58 ハゲた殺菌膜・バイ菌(皮膚常在菌8)

No.58 ハゲた殺菌膜・バイ菌(皮膚常在菌8)

毛根矯正、毛根直毛化 毛根から直毛が生えて来る方法。

スッピン・ヘアー3

 

 癖毛のデコボコな イビツな髪の毛に 似ているのが

ニキビのデコボコ肌ですね。

 

 ニキビ跡のデコボコ肌では 毛穴の中の皮脂が腐敗して

そこに皮膚ダニが住み着いて 悪化させて出来たクレーター

ですね。

 

 毛穴の中では無くて 毛穴の壁が悪かったら?

炎症を起こし ムクミ膨らんでいたら

 

 毛穴の壁に 残留シャンプーが 一面に付着していたら

酸性の皮膚に アルカリ性のシャンプーが 付着していたら

 

 プラス系の皮膚に マイナス系のシャンプーが 付着していたら

次のシャンプーの時まで 付着していたら

 

 毛穴の壁も 頭の皮膚も 残留シャンプーの 着きっぱなし

が続いていたら? それが 弱い皮膚なら 体調が悪かったら

 

 皮膚の表面は アルカリ性になっていますから

悪玉菌の理想郷になっています。 黄色ブドウ球菌の楽園です。

 

 それで無くても 酸性の殺菌膜、収斂膜、保護膜を落とされて

皮膚の表面は 無防備で守りが 無くなっているのに

 

 そこへ 悪玉菌の黄色ブドウ球菌が 大繁殖を始めたら?

皮膚細胞の中にまで 入り込んでいったら?

 

 皮膚は炎症を起こし 毛穴の壁も炎症を起こしたら

ボコボコに 膨らんで浮腫んで

 

 毛穴は周りから 押されて ボコボコに 膨らんだ

頭皮から押されて ギュウギュウ押されて

 

 毛穴は細く ペシャンコにされて 毛穴が無くなって

しまうほど ギュウギュウ押されて 小さくなってしまいます。

 

 毛穴が無くなるほど お肌がポチャポチャに 膨らんで

浮腫んで炎症を起こして 悪玉菌の黄色ブドウ球菌が増殖して

 

 悪玉菌だらけになって 毛穴の壁も 頭の皮膚も

黄色ブドウ球菌だらけの肌に なってしまって

 

 お肌はポチャポチャに シットリして来たんだけれど

繊細で敏感肌で スグに炎症を起こしてしまう。

 

 毛根を包む 毛穴が 黄色ブドウ球菌だらけの

炎症をして 繊細で感受性が出て 敏感になって来て

 

 癖毛だって 毛穴が無くなるほど 細く小さくギュウギュウに

されたら デコボコの毛穴を

 

出来たばかりの フニャフニャな髪の毛は 下から

ギュウギュウ押し出されて 毛穴の壁のデコボコな形に

デコボコに押し付けられて 

 

 ポチャポチャに 細く ペシャンコにされた毛穴から

ギュウギュウ押されながら 髪の毛はデコボコの癖毛にされて

 

 イビツな新生毛になってしまって デコボコな形の

癖毛にされて デコボコな形を 覚えた癖毛にされてしまいます。

 

 

 毛穴が正常な 奇麗なツルッとした筒だったら

出来たばかりの 新生毛は 奇麗なツルッとした筒を通り

 

 奇麗なツルッとした 直毛が生えて来たはずなのに

酸性の殺菌膜、収斂膜、保護膜の キュッと締まった

 

 殺菌膜で守られた いじめられ無い 強くて健康な

弾力が有る 引き締まった ツルピカさらさらな奇麗な髪に

 

 風に吹かれて さらさら流れて 弾むような弾力が出て

引き締まった キューティクルが ツルピカさらさらにしてくれます。

 

 石鹸もシャンプーも 使ってはダメ

それだけ現代人の お肌は繊細で敏感な 感受性の鋭い

 

そんな 肌と髪の毛に なってしまっていたら

もし 石鹸やシャンプーを使ってしまったら?

 

 早く 残留石鹸やシャンプーを 落してください。

中和して 無くして ススギ落してください。

 

 逆性の 逆性トリートメントで 中和して

アルカリを無くして 善玉菌の喜んで働く

 

 お塩とお酢で作り 汗と皮脂とを 善玉菌が

脂肪酸とグリセリンに分解して 殺菌膜にしてくれる

 

 善玉菌の楽園を 作ってください。

 

化粧品が何も付いてい無い スッピンの肌と髪

スッピンの 素肌の 素の髪の感触を 感じてください。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月30日 (土)

57.No.57 ハゲた殺菌膜・バイ菌(皮膚常在菌7)

57.No.57 ハゲた殺菌膜・バイ菌(皮膚常在菌7)

毛根矯正、毛根直毛化 毛根から直毛が生えて来る方法。

スッピン・ヘアー2

 

 癖毛のデコボコな イビツな髪の毛に 似ているのが

ニキビのデコボコ肌ですね。

 

 ニキビ跡のデコボコ肌では 髪にではなくお肌に

デコボコが出てしまっています。

 

 

 これも毛穴 皮脂腺から正常に出ているはずの皮脂が

余分に出なければならない必要に応じて 皮脂が大量に出て

 

皮膚常在菌の中でも 毛穴菌が皮脂を 脂肪酸とグリセリンに

変えてくれる ハズが 限界を超えた大量の皮脂の量では

 

 毛穴には 皮脂がそのまま 貯まり続けて

ニキビの出来はじめです。

 

 皮脂は酸化して 固まりになり 毛穴から出て来て

くれれば ニキビが取れて 正常な皮膚の状態ですが

 

 ニキビの中に ニキビ・ダニが生息を始めると

グジュグジュに膿だして 皮膚を傷めてデコボコに

してしまいます。

 

 

 毛穴 皮脂腺から正常に出ているはずの皮脂が

余分に出る必要が無ければ 皮脂は大量に出ません。

 

 皮脂が大量に出る原因は 皮膚の表面がアルカリ性に

なってしまい 酸性の殺菌膜が 無くなってしまったから

 

 アルカリ性の残留シャンプーや残留石ケンが

皮膚の表面がアルカリ性の 膜を張り巡らして

 

 黄色ブドウ球菌などの 悪玉菌の増殖を止めるため

皮膚の表面には 皮脂が大量に出て来ます。

 

 

 お肌を奇麗に洗って 石鹸でゴシゴシと

奇麗に綺麗に 洗って奇麗にしていた ハズなのに

 

 奇麗にするはずの 石鹸やシャンプーが 悪さをしていた

お肌が弱すぎて 抵抗力も再生力も 弱すぎるとき

 

 体調が悪くて 再生力が弱まっているとき

たかが石鹸やシャンプー であっても 

 

 殺菌膜、収斂膜、保護膜を洗い落してしまう

アルカリ性の強い 悪さはしないはずの 石鹸やシャンプーが

 

 お肌が弱すぎて 抵抗力も再生力も 弱すぎるとき

酸性の殺菌膜、収斂膜、保護膜は 負け落ちてしまいます。

 

 

 石鹸やシャンプーは 無害なハズです。 健康なら?

有害な 残留石鹸やシャンプーは 想定外です。

 

 それなのに お肌が弱い 体調が悪いときには

そのアルカリ性が 有害になってしまいます。

 

 アルカリ性の反対の 逆の性質のトリートメントで

残留石鹸やシャンプーを 中和して 落して

 

 反対の 逆の酸性の性質の 逆性トリートメントで

素早く 酸性の殺菌膜、収斂膜、保護膜を 再生して

 

 元の素肌だけにして 汗や皮脂が出てきたら

善玉菌が 脂肪酸とグリセリンに変えて 保護膜にして

 

 何も付いてい無い 本当の スッピンの素肌に戻して

やれば 今まで体験したことも無い スベスベ ツルツル

 

 なんにも 付いてい無い 素肌の経験をして見てください。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月29日 (金)

No.56 ハゲた殺菌膜・バイ菌(皮膚常在菌6)

No.56 ハゲた殺菌膜・バイ菌(皮膚常在菌6)

毛根矯正、毛根直毛化 毛根から直毛が生えて来る方法。

 

 癖毛の頭皮だって お肌だって 殺菌膜を落とされたら

悪玉菌が大繁殖をして 天下を取っている 頭皮やお肌では

 

 善玉菌が居なくなった 頭皮やお肌では

汗も皮脂も 脂肪酸とグリセリンに 変えてもらえ無くて

保護膜になってもらえ無い。

 

 汗も皮脂もそのまま ベタベタした 厄介者にされて

ふき取られて 必要だから出て来てくれた ハズなのに?

 

 皮膚表面の 殺菌膜になってくれたはずなのに

殺菌膜にもなれずに ふき取られるだけなんて

 

 化学の進歩よりも マスコミの洗脳、

中学生の化学でさえ 覚えていない 

 

 隣のおじいちゃんも おばあちゃんも みんな言っている

タイプの大衆派 多数決派って 多すぎますね。

 

 せっかくリンスが 昔はあったのに 今は無い

石鹸やシャンプーは 反対の性質のホントのリンスで 中和して

 

 残留石鹸やシャンプーまでも 逆性のトリートメントで

中和して塵にして 洗い落してやれば

 

 石鹸やシャンプーの逆性だから反対だから 酸性の殺菌膜の

代わりをして 保護膜をスグに作ってくれて 再生してくれて

 

 善玉菌が喜ぶ環境に 戻してくれます 汗も皮脂も

すぐに 善玉菌が食べて 脂肪酸とグリセリンに変えてくれるから

 

 汗や皮脂が 体臭になる前に 保護膜に殺菌膜に変えてくっれるから

悪玉菌が増殖出来ない 環境に変えてくれるから

 

 逆性のトリートメントなら 悪玉菌の黄色ブドウ球菌を

殺してくれるから お肌がいつも ツルピカサラサラでいられて

 

 スッピンの肌で スッピンの髪で スッピンの頭皮なのに

何も臭わない シャンプーの匂いも トリートメントの匂いも

 

 頭皮の臭いも 髪の毛の臭いも なんにも匂わない。

だけどスッピンなのに ツルピカサラサラの お肌と髪。

 

 収斂膜が お肌を髪をキュッキュッと 引き締めて

バイ菌なんて 入って来れない 侵入出来ない

 

 キメの細かな ピンと張った ツルツルのお肌と髪に

善玉菌の殺菌膜は 強い収斂作用で 守ってくれます。

 

 

 スッピンの肌で スッピンの髪で スッピンの頭皮

こんな経験したこと ありますか?

 

 お肌も 髪の毛も 頭皮も 殺菌膜だけで

化粧品 ムース ジェル スプレー ローション ヘアー・オイル

 

 スッピンで 何も付いて無い 素肌 素の髪

収斂膜がキュキュッと 引き締めて キュッキュッと鳴く

 

 サラサラなピカピカな髪 って見たことありますか?

風に揺れて流れているのに ピカピカ輝いている

 

 なにも付いて無いから 光に輝き 光が通り

透き通って見える 子供のような髪。

 

 自分の身体が持つ 自己浄化能力を 最大限に活性化して

奇麗な 酸性の殺菌膜がある 毛根に変えてやると

 

 ハゲた髪だって 生えて来た例は多数あります。

毛根が大事な 癖毛は特にツルツルの綺麗な髪に

変って来ます。

 

 バレンタイン美容室のお客様は 数回のご来店で

「奇麗な髪ですね! 触っていいですか?」

 

 会社でも一番奇麗になっています。

スッピン髪の 素の髪の サラサラなピカピカな髪が

ほかに居無いから。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月28日 (木)

No.55 ハゲた殺菌膜・常在菌(皮膚常在菌5)   

No.55 ハゲた殺菌膜・常在菌(皮膚常在菌5)   

 

 お肌の皮膚に いつも住んでる善玉菌のことですが

人の身体には細菌が 100兆個も住んでいるそうです。

 

 お肌には1兆個も 住んでいるそうです。

中には悪い悪玉菌も 住んでいますが。

 

 善玉菌だって必要だから 健康でいられる為に必要だから、

人の健康を助けてくれるから 住みやすい環境だから

 

 善玉菌が働いて 助けてくれています。

人のカラダだけでは 出来ない事を 手伝って助けて

殺菌膜を作る手伝いをしてくれています。

 

 ここまでは 知っている方も 多いのですが?

どうすれば 善玉菌が喜んで 活躍してくれますか?

どうすれば 悪玉菌が居無くなって くれますか?

 

 善玉菌が喜んで 活躍してくれる 環境は皮膚の上では

皮膚の上はバイ菌から お肌を守る殺菌膜が あるはずです。

 

 でもこの殺菌膜は お塩とお酢から作られる 酸性塩です。

酸性が地球よりも200倍も強い 酸性塩の殺菌膜です。

 

 地球上では あらゆる細菌が 生きていられるから

悪いバイ菌だって 悪玉菌だって 生きていられるけれど

 

 人の皮膚は殺菌膜が標準だから この標準の状態が 一番住み心地が良い

一番好きだと言ってくれる 善玉菌が喜ぶ環境です。

 

 健康で一番元気が良い そんな健康なカラダの状態のとき

善玉菌にしても とても活発にはたらいて いられる環境です。

 

 悪玉菌にとっては 住にくい 殺されそうな環境です。

 

 このお肌の 酸性塩の殺菌膜上に居る 善玉菌は

皮膚から出て来る 汗、皮脂とを 脂肪酸とグリセリンに

 

変えて 汗や皮脂と 混ざり合って乳化して

皮膚全体に広がって 殺菌膜になって 保護膜になって

くれます。

 

 

 悪玉菌にとっては とても住みにくい 環境のはずです。

殺されそうな 殺菌膜の保護膜の収斂膜のある 嫌な環境では

 

 悪玉菌は中性か アルカリ性の環境方が 好きなんです。

殺菌膜、保護膜、収斂膜をみんな 洗って落してもらって方が

 

 悪玉菌は 中性かアルカリ性の方が 好みの環境なんです。

石鹸でシャンプーで ゴシゴシと二回も三回も ゴシゴシ

 

 しっかりと丁寧に 善玉菌が 居なくなるまで ゴシゴシと

洗って洗って ゴシゴシ洗い落してもらった方が

 

 悪玉菌にとっては つごうが良い 快適な環境です。

 

 ついでに石鹸やシャンプーは 残留して 付着して

残ってくれるから アルカリ環境を 維持し続けてくれるから

 

 悪玉菌にとっては 理想郷のような 新世界になっています。

 

 健康なら お肌が元気なら お肌にキズが無いなら

刺激になって お肌も元気に苦労をし 続けられますが

 

 癖毛やお肌の弱いタイプでは 負けてしまう事もあります。

弱い表皮から 悪玉菌(黄色ブドウ球菌)などが 入り込んで来て

 

 お肌トラブルを起こして 炎症を起こして 腫れて来て

赤くなって来て 膨らんで浮腫んで 湿疹を起こして

 

 毛穴に溜まった 残留石鹸やシャンプー・カスが

悪玉菌のエサになって 増殖を始めて 弱い弱いお肌なって

 

 残留石鹸やシャンプー・カスが アルカリ性だから

地球よりも酸性かもしれないけれど お肌よりアルカリ性

 

 だから 悪玉菌の大好きな 理想郷、新世界です。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月27日 (水)

No.54 ハゲた殺菌膜・毛穴菌(皮膚常在菌4)   

No.54 ハゲた殺菌膜・毛穴菌(皮膚常在菌4)   

 

 毛穴に住む 第三の皮膚常在菌が アクネ菌です。

この菌は善玉菌と同じように ホントは良い菌のはずですが?

 

 毛穴から出てきた 皮脂を脂肪酸とグリセリンに変えてくれ

皮膚の保護膜になって 肌の水分を逃がさないようにもしてくれています。

 

 美肌を作ってくれる常在菌なのです。

善玉菌の表皮ブドウ球菌と同じように 良い菌なのです。

 

 

 毛穴に住む 毛穴菌なので

毛穴から 多量の皮脂が出て来て 処理が出来ないと

 

 毛穴は皮脂で詰り始めて ニキビの原因菌へと化けてしまいます

アクネ菌は オーバーワークで限界を超えて働かされて

 

 ニキビ製造菌に変わってしまいます。

皮脂が出過ぎたことが原因です。

 

 皮脂は必要だから 肌から分泌されていますから

お肌に必要以上の 負担をかけて 皮脂を出させています。

 

 

 その原因が 石鹸やシャンプーです。

悪玉菌=黄色ブドウ球菌が喜ぶ 残留石鹸やシャンプーです。

 

 悪玉菌が増殖を始めて お肌をイジメて荒れた肌に

し始めているから お肌の方では守りを固めるために

 

 カラダの中から 皮脂を出して

保護膜を作ろうとしますが 残留石鹸やシャンプーは

化学薬品の部類ですから 大量の保護膜の皮脂が必要です。

 

 いくら出しても足りません だから大量に出し過ぎて

アクネ菌が処理できない量の皮脂は ニキビにされて

しまいます。

 

 アクネ菌が働けなくなる、悪玉菌=黄色ブドウ球菌が喜ぶ

残留石鹸やシャンプーを使っていなければ良いのですが。

 

 善玉菌が喜ぶ殺菌膜、収斂膜、保護膜がそろっていれば、

余分な皮脂は 余分に出る必要がありません。

 

 余分に皮脂が出なければ 正常で健康な綺麗な

美肌のための 善玉菌でいられます。

 

 石鹸やシャンプーを 過大評価し過ぎて

皮膚常在菌の善玉菌の働きを止めて 働かせ無い環境です。

 

 

 悪玉菌が喜ぶアルカリ性と 地球の中性では無く

善玉菌が喜ぶ酸性の 皮膚環境にしてやる為には

 

 酸性化粧品が不可欠ですが 手に入りません。

化粧品類はアルカリ性が どこを見ても全盛の時代です。

 

 業務用の中にだけ ほんの少し見つかります。

逆性トリートメントなどは その一例です。

 

 逆性トリートメントは 髪だけでなく、顔にも身体にも

残留石鹸やシャンプーなどの 後処理に使っただけでも

 

 石鹸やシャンプーを すべて中和して

善玉菌が喜ぶ酸性の殺菌膜を作ってくれます。

 

 この環境なら 余分な皮脂が出る必要も無く

健康な善玉菌が喜ぶ 殺菌膜、収斂膜、保護膜を

皮膚自身が作って行けます。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月26日 (火)

No.53 ハゲた殺菌膜・皮膚常在菌3 善玉菌

No.53 ハゲた殺菌膜・皮膚常在菌3 善玉菌

 

 バイ菌がくせ毛を 作っているなんて?

奇麗な髪のお姉さん だって 皮膚常在菌が奇麗にしてるの?

 

 くせ毛だって皮膚常在菌が くせ毛にしているんですか?

常在菌(善玉菌)って 奇麗な髪にしてくれるはずなのに

 

 常在菌(悪玉菌)は くせ毛にもしてしまうんですか?

そうです。 善玉菌が増えて来ると 奇麗な髪になって来て

 

 悪玉菌が増えて来ると くせ毛になって来て

顔の肌まで 黄色ブドウ球菌=悪玉菌が増殖すると、

 

肌荒れがひどくなったり、湿疹ができたり、

傷口が膿んでしまったり 体臭が出て来て臭い人になったり

 

 悪玉菌を元気に活発にしてくれるのが 皮膚の環境です。

石鹸やシャンプーのような アルカリ性の生活用品類です。

 

 中性です。と言われたら地球に中性

カラダに取っては 200倍もアルカリ性です。

 

 カラダにとって 中性でなければ ゴミと同じレベルです。

生きていないから 地球に同化してしまっています。

 

 カラダはお塩とお酢から 酸性pH4.67

地球や水の 200倍酸性になって バリヤーを作っています。

 

 善玉菌は 身体に常在して 生息をしている

別名「美肌菌」と呼ばれています。

 

 健康な素肌の上が 一番住み心地が良い 素肌常在菌です。

健康な素肌は 酸性pH4.67 200倍も地球よりも酸性が強い

 

 悪玉菌が働けない環境ですが、

善玉菌には一番住み心地が良い 理想郷です。

 

 美肌美人にしてくれる善玉菌は いつも

お肌から出て来る 汗、皮脂を食べて 脂肪酸とグリセリン

に変えてくれます。

 

 この脂肪酸とグリセリンが 汗、皮脂と混ざり

乳化して 薄い保護膜に なってくれます。

 

 保護膜は 殺菌膜を作って 悪玉菌の活動を止めてくれます。

収斂膜となって お肌を引き締めて バイ菌が侵入する

入口を塞いでくれます。

 

 善玉菌が 汗、皮脂を食べて 殺菌膜、収斂膜、保護膜を

作ってくれるから 

 

 汗、皮脂が皮膚の上で 悪玉菌に腐敗させられて

悪臭を放ち 迷惑をかける 悪者を退治してくれます。

 

 善玉菌が活躍できる 皮膚の環境を作る化粧品を

聞いたことがありません。

 

 石鹸やシャンプーなど 界面活性剤はどんなに頑張っても

構造上悪玉菌が 喜んでしまいます。

 

 コンディショナーでは 下に石鹸やシャンプーが

残ってしまい 悪玉菌が喜んでしまいます。

 

 癖毛用に開発された 強烈な逆性トリートメント

なら、善玉菌が喜び 悪玉菌が嫌がる 健康はだに

してくれます。

 

 逆性トリートメントなら 残留石鹸やシャンプーなどを

取り除いて 善玉菌が喜ぶ 環境にしてくれます。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月25日 (月)

No.52 ハゲた殺菌膜(悪玉菌)皮膚常在菌2

No.52 ハゲた殺菌膜(悪玉菌)皮膚常在菌2

 

 この頃 急にさわがれ始めた 「常在菌」

身体の中にも 外の皮膚にも 多く住みついているから

「常在菌」です。

 

 ホントは カラダに住んでいる 「常在菌」に助けられて

健康でいられて 元気に活動が出来ています。

 

 身体中では

 1兆個もいると言われている 「常在菌」ですが

なかには 悪い働きをしている 「悪玉菌」もいます。

 

 

 「悪玉菌」の中でも 黄色ブドウ球菌は

食中毒などの菌としても有名ですから ええ?

 

 そんなバイ菌が あたまにも? 頭皮にもいるの?

ギョギョギョ? ですよね!

 

 いろいろな処で 騒がれ始めて

悪玉菌=黄色ブドウ球菌は 有名になり始めて来ましたが

 

 なぜ?なぜ? ですよね。 こんなモノが?

でも 皮膚には善玉菌が 必要です。 必ずいます。

 

 だから 悪玉菌だって 住み良い環境なんです。

新陳代謝の 老廃物や 汗 皮脂など ドンドン出て来て

くれます。

 

 悪玉菌=黄色ブドウ球菌が 増殖を始めると

肌トラブルを 引き起こし お肌のかゆみ アトピー性皮膚炎

 

 こうなると 黄色ブドウ球菌が増殖を始めて 肌荒れがひどくなったり、

湿疹ができたり、傷口が膿んでしまったり、体臭が臭かったり

 

などなどは この黄色ブドウ球菌の 増殖が原因だと言われ

お肌の 健康状態が 自己回復を出来ない 異常な状態になって

 

「酸性」の殺菌膜を 作っていたはずなのに?

「アルカリ性」になって保護膜が 無い状態になってしまっている。

 

 

 お肌は「お塩」と「お酢」とで殺菌膜を作って

炎症を止めて 悪玉菌の増殖を止めていますが。

 

 殺菌膜が 洗い落されて 洗い流されたら?

それが 石鹸、シャンプーにやられたら

 

 この石鹸やシャンプー などの使い過ぎ

過剰な信頼 信用のし過ぎではありませんか?

 

 新しい研究が進み 化粧品などでは

いち早く 取り入れられ「たっぷり7日間 \1,000

 

 など お試しセットが 公開をされ始めましたが

セットモノでは 2万円近くにもなってしまいますね。

 

 まだまだ新しい 見慣れ無いモノですが

悪玉菌、善玉菌に 着目した新商品たちです。

 

 髪にも 新しく研究した逆性シャンプー・逆性トリートメント

が開発されています。

 

 悪玉菌を退治して 善玉菌の増殖を助ける

カラダは善玉菌に 助けられて 健康でいられます。

 

 なにより 悪玉菌=黄色ブドウ球菌を 減らして

無くして 健康な頭皮と 臭わないからだにして下さい。」

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

 

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

No.51 「毛根矯正2」(新陳代謝)

No.51 「毛根矯正2」(新陳代謝)

 

 いつもブログを お読み頂き ありがとうございます。

バレンタイン美容室は 東京店を閉鎖して 沼津店まで

 

 東京から ご来店されるお客様が 7割をこえています。

高速バスでは 新宿・渋谷から 往復\3,000で平日なら

こられます。

 

 沼津深海魚水族館に 寄って行くお客様もいますね。

バスならリクライニングで 2時間ちょっと

 

 椅子を倒せるほど 空いていることも多いし

富士山の横の裾野市通るし

 

 東京への 帰り道だけでも バスの利用をする

お客様もいますね。

 

 残りの1~2割は 県外からのお客様で 名古屋、京都、大阪

神戸、四国からも、九州からも、そして海外からも

 

 よその美容室では またもっと悪くされては と

バレンタイン美容室しか 考えられなかった、 そうです。

 

 悪くなり過ぎて 切るしか無い と ショートにされた

事も有るので 怖くて ほかえは行けないと言ってくれますが

 

 それだけ 手におえないほど 絡みが固まりになった

髪もあります。 虫に刺されてからだそうです。

 

 とにかく 髪が持っている はずの弾力が無いから

絡みが固まって行く ガシガシで 滑ってほ解けてくれない

 

 

 「新陳代謝」を取り戻してください!

髪の毛は まだ生きています。

 

 マッサージを たくさんして下さい。

マッサージなら なんでもいい。 してくれればいい。

 

 長い時間やるほどいい。 手があいていたらいつでもいい。

やらないよりも いつでもやったほうがいい。

 

 揉むよりも、モムよりも、 たたいた方がもっといい!

熊手の様に指を曲げ 熊手の指先でトントン・とんとん

 

 手が暇だったら とんとん たたいて血行を良くして

熊手の指先でトントン、とんとん タタキ続けて

 

 あきるほど たたき続けてみたら

もっと楽な方法は無いかな?

 

 こんどは ドライヤーで弱い熱風で ゆっくり

ゆっくりユックリと 頭中を端から端まであたためて

 

 前から後ろから 右から左から 上から下から

あたため続けると ダンダンに 気持ちが良くなり!

 

 あたたまって 気持ちが良い

首が楽になってきた。 楽になって来た!

 

 血行が良くなって来て ポカポカして来て

とても 良い気持ちになって来て 楽になって来た!

 

 あたまが あたたかく なって来て

あたまが 汗ばんで来て ポカポカして来て

 

 カラダまでもが ポカポカして来て

汗ばんで来て グターッと楽になって来て

 

 ずいぶんと 血行が良くなって来ましたね。

これで 頭皮常在菌の 善玉菌が活発に活動できますね。

 

 善玉菌が活動を活発に 始めてくれると

髪のニオイ 頭皮のニオイも 無くなって来てくれます。

 

 悪玉菌だって 頭皮常在菌の一つですから

元気になんて ならないように

 

 悪玉菌が 大嫌いな 酸性の殺菌膜を作ってあげて

善玉菌が 活動をしやすいように

 

 殺菌膜だけは 必ず 再生を急いでください。

逆性トリートメントを 洗髪の最後に使って頂きますが

 

 二度目の最後の 逆性トリートメントだけは

すすが無いで ぬれたまま タオルでふき取って

 

 ふき取りきれない 逆性トリートメントの

薄い膜が出来ます。 この薄い膜が 殺菌膜の再生です。

 

 これだけ能力が有る 逆性トリートメントは 

美容化粧品に比べても 3万円も5万円もするモノでも

 

 これだけ 癖毛に効果的にはたらき

殺菌膜の再生能力が高く 即効性があるモノは

 

 ほかで 見つけることが出来ませんでした。

美容化粧品に比べても 150cc \5000 とか

 

 1/5、1/10の安さでした。

美容化粧品のレベルを100倍近く超えているのに

 

 トリートメントとして 登録製造できたので

これだけ安く出来ました。

 

 一度でも 使って見た方は その効果に

美容化粧品には無い 比べモノにならないほどの効果です。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月23日 (土)

No.50 「毛根矯正2」(毛根直毛化)

No.50 「毛根矯正2」(毛根直毛化)

 

 癖毛を直毛にする 縮毛矯正剤って

ウェーブ・カールを作る パーマ液とはまるで違う

 

 ウェーブ・カールでは 直毛の髪質が基本ですから

曲げてやれば 強くまげれば 強く曲り

 

 弱く曲げれば ゆるいウェーブになります。

大きなカールの ビッグ・ウェーブになります。

 

 これが 化学反応するパーマと言はれる方法ですが

縮毛矯正剤は 反応剤ではありません。

 

 髪の毛を 柔らかくする 柔軟剤です。

パーマの様に 反応をしないから パーマと呼べません。

 

 縮毛矯正剤は 柔軟剤だから 

髪の毛を良くする トリートメント剤です。

 

 縮毛矯正剤の容器には トリートメント剤としか

書いてありません。

 

 髪の毛を 柔らかくしてフニャフニャにする 柔軟剤だから

引張ると 癖毛が直毛になります。

 

 この縮毛矯正剤は アルカリ性が強力に 強く

強過ぎて 髪が柔らかく フニャフニャして来ますが

 

 アルカリ性の強さは 並ではありません。

今まで 酸性だった髪の毛も 頭皮も 急にアルカリ性にされて

 

 柔らかくされますが このときに

髪を覆い 皮膚を覆っている 殺菌膜は

 

 すべて 強いアルカリになって 無くされてしまいます。

アルカリの強さと 量の多さが違い過ぎます。

 

 髪や頭皮に残留した シャンプーカスの

アルカリ分だけでも 殺菌膜は無くなってしまうのに

 

 縮毛矯正剤のアルカリ分が 残留アルカリで

髪や頭皮に 残っていたら

 

 頭皮がかゆい 痛いなどの 症状が出始めたら

すぐに髪を洗って下さい。 中和をしてください。

 

 シャワーのお湯で しみたり 痛かったりしたら

頭皮が 縮毛矯正に負けて 穴があいているかも

 

 ご家庭で出来る方法では お酢を使います。

お酢を何回も何回も 繰り返しかけて

 

 髪から お酢の臭いがしてくるまで

髪から お酢の臭いがして来たら 中和が出来ています。

 

 そして シャンプーをして お酢の臭いを

洗い取って 良く乾かして 飛ばしてください。

 

 髪には個人差があります。

薬剤を少量しか吸収しない 髪質もありますが

大量に吸収してしまう 髪質だってあります。

 

 

 なぜ こんなに殺菌膜を 強調するのか?

それが 癖毛の原因になる アルカリを無くす為です。

 

 この頃 騒がれ始めた 「皮膚常在菌」が元気か元気で無いかです。

皮膚常在菌にも、善玉菌と悪玉菌とが有り

 

 善玉菌(表皮ブドウ球菌)は雑菌が皮膚に侵入するのを防いだり、

肌を保湿してくれたり しています。

 

 肌から出て来る 汗や皮脂を脂肪酸とグリセリンとに

分解して変えてくれます。

 

 そして 汗と混ざり合い 乳化をして

お肌が しっとり潤って来ます。

 

 脂肪酸とグリセリンとが皮膚表面に薄い保護膜を

作って 水分の拡散を防ぎ 潤いの維持をしてくれます。

 

 この善玉菌が元気に 働き続けてもらう為に

お塩とお酢とで 酸性の殺菌膜を作って置かなければ

なりません。

 

 殺菌膜を石鹸やシャンプーなどで 洗い取ってしまったら

急いで 再生してやらないと 殺菌膜が無いままです。

 

 殺菌膜がすぐに 再生してあれば

善玉菌が 一番働き安い 環境が出来ていれば

 

 元気に働いてくれていれば

汗や皮脂を 脂肪酸やグリセリンに変えてくれるから

汗や皮脂が 悪玉菌に腐敗をさせられて体臭になり

 

 肌が皮脂でベト付いて 脂っこくベトベトになって

臭くなって来て キツイ体臭になってしまい

 

 善玉菌があれば 大丈夫です。

 

 この善玉菌に比べて 悪玉菌(黄色ブドウ球菌)

も皮膚の表面に常在菌として有りますが

 

 黄色ブドウ球菌は 食中毒を起こす菌としても

有名ですね。 これが トラブルの原因になっています。

 

 悪玉菌だから 炎症も起こしやすく

アルカリ性が得意な お肌に悪い常在菌です。

 

 シャンプー・カスや 縮毛矯正剤の残留アルカリ

などで 善玉菌が無くなり 悪玉菌が増殖して

 

 悪玉菌だらけの 腐敗した体臭だらけの

体臭だらけに なってしまいます。

 

 こんな事が無いように

髪もカラダも お酢か 逆性トリートメントで

スグに殺菌膜を 再生してください。

 

 特に 逆性トリートメントは 化粧品レベルを超えた

殺菌作用を持ち 毒性の薬品を使わない医薬品にも勝る

特異な商品です。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月22日 (金)

No.49 「毛根直毛化」(毛根矯正3)

No.49 「毛根直毛化」(毛根矯正3

 

癖毛が縮毛矯正で直毛になって 最後の仕上げは

ドライヤー・ブローです。

 

 バレンタイン美容室では 一般のほかの美容室の

3倍近くドライヤー・ブローに時間をかけます。

 

 濡れた髪にブローを始めると 髪はダンダン乾き始めます。 

ダンダン乾いて 半乾きになって来ます。

 

 髪の毛の表面は 乾いたのですが

髪の芯は まだ濡れている状態で アンバランスです。

 

 この状態では ボワーッと膨れ上り 一番嫌なときです。

櫛の通りは悪く ガサガサとツヤが無く 広がっています。

 

 だから ドライヤー・ブローをもっと かけ続けると

髪は本乾きになって来ます。 完全に乾いて来ます。

 

 髪の毛は 本乾きになってくると サラサラして来て

ツルツルして来て 急に広がりが収まり 落ち着いてくれます。

 

 奇麗に仕上がって来ますね。 ツルピカさら髪ですね。

これで出来上がり、完成のはずですね。

 

 それでも ドライヤー・ブローを かけ続けると

どおなりますか?

 

 そんな事したら 髪の毛が 焦げちゃうよ 焼けちゃうよ!

では 試したことが有りますか?

 

 そんな事 有る訳無いに 決まっているでしょ!

では、試して無いんですね?

 

 そうに決まっているでしょ!

やった事も無いのに ホントはどうなるか知っていますか?

 

 だから 焼け焦げて 抜けちゃうんでしょ?

 

 本当は 乾き過ぎに なりますよね。

でも ドライヤーが髪を傷める事は できません。

 

 髪は130℃で5分以上も 熱くして置かないと

痛み始めません。

 

 だから ドライヤーをかけ続けると 髪は乾き過ぎますね。

乾き過ぎて カサカサしてきます。

 

 ここで バレンタイン美容室のブローは 終わります。

仕上がりは ちょっと乾き過ぎかな? って感じですね。

 

 お客様にいつも聞いています。

帰り着いた頃に 髪の毛はシットリ潤い サラサラして来て

奇麗な艶が出始めていませんでしたか?

 

 そうそう 5分もしないで 潤ってきた感じがし始めます。

急に弾力が出て来て 風に揺れるようになって来て

 

 サラサラ弾むような髪に 変って来ています。

みんなが 見返るほどの 艶が出て来ています。

 

 髪の毛は髪細胞で 出来ています。

細胞だから 生きています。 生きているから熱くて熱くて

 

 熱くてたまらないから、髪の毛は汗をかきます。

髪の毛は 毛先まで 熱くて汗をかきます。

 

 髪の毛の中を 汗の水分が送られて 流れて行きます。

髪の毛は 水分が送られて来て 潤って来ます。

 

 髪の毛の中を 水分が送られてその時 

栄養分も その水分に乗って 送られて行きます。

 

 栄養が流れる道が 出来始めています。

栄養の流れる道が出来ると 髪は急激に良くなって行きます。

生き返ってきます。

 

 

 ドライヤー・ブローって 凄い効果が有るんですよ。

温めて温めて 熱いって思うまで 感じるまで!

 

 特に栄養が送られていく 動脈が流れている

首筋が、襟足が 特に効果が ありますね。

 

 首筋と襟足とを 特に何回も何回も

ドライヤー・ブローで 温めて続けるといい気持ちですよ。

 

 ゆっくりユックリと 何回も何回もドライヤーで

ブローを続けてみてください。

 

 この方法が 髪の毛に栄養を送る 一番簡単な方法なのに

一番効果が早く 出て来ます。

 

 

 髪の毛の栄養は 口で食べ物を食べて 胃で消化して

腸で吸収して 血液が毛根まで運んで 

 

 毛根から 髪細胞に送られて 髪細胞の栄養になります。

 

 髪細胞は 栄養を送ってもらうと 元気を取り戻して

自然治癒力が 出て来ます。

 

 自分のチカラで治ろうとして 自己回復を始めています。

自分から 治って行ってくれます。

 

 ホントは 髪の毛は 元気で健康で居たいだけです。

 

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月21日 (木)

No.48 「毛根直毛化」(毛根矯正2)

No.48 「毛根直毛化」(毛根矯正2

 

 縮毛矯正って ホントは髪の毛を ボコボコに膨らませて

膨らませた分だけ 柔らかくフニャフニャにして

 

 ブラシで引っ張ると 直毛になってしまうから

直毛になった所を 乾かして 直毛のままにして

 

 二液で固定をして 直毛を覚えさせる方法です。

その 柔らかくフニャフニャにした時 中の不純物

 

 シャンプーカス、新陳代謝の老廃物、水アカ などを

溶かしてくれています。

 

 なによりも 縮毛矯正剤は強く 強烈に溶かしてくれる

特徴は凄く 強烈です。

 

 縮毛矯正の時に せっかく溶かしてくれた 不純物

だから そこで吐出してやらないと 落してやらないと

 

 縮毛矯正剤ほど うまく溶かして 落すことが出来る

薬剤は他にはありません。

 

せっかく うまく溶かしてくれた 不純物は

髪から離して 二度と付着しないように

 

 パワートリートメントに 溶かし込んでやると

髪から離れて 落ちやすくなります。

 

 縮毛矯正をかける時に これだけ手を加えてやると

適正な薬剤を 的確に使ってやると

 

 効果は 二倍三倍に良くなります。

 

 パワートリートメントだけでも 同じような効果がありますが

何回も回数を使って 効果を出し始めます。

 

 やっぱり 縮毛矯正の時に 全部落す方法が一番

効果的ですね。 

 

 

 そのあと スグに逆性トリートメントで 殺菌膜を再生して

頭皮と髪を守って あげるから 

 

 髪は傷むことが出来ないで 刺激だけを快く感じて

元気でいられます。

 

 いつでも 殺菌膜を無くさないで 守り続けていると

髪は正常な 状態で新陳代謝を 続けていられるから

 

 

 一般の縮毛矯正では

殺菌膜を作る為の 逆性トリートメントも 無いので

縮毛矯正剤の残留アルカリが いつまでも髪に残って

 

 髪も頭皮も アルカリ負けを起こして 硬くなり

カサカサして ゴワゴワ感が出て来ます。

 

 髪は硬くなり 曲げると折れそうに 弱っています。

それが縮毛矯正剤の 残留アルカリのイジメです。

 

 縮毛矯正剤の ホントのポイントは

残留アルカリを 髪に残さないことです。

 

 スグに殺菌膜を 再生して 元の新陳代謝をさせて

何もなかったように してやることです。

 

 

 髪の毛の中に シャンプーカス、新陳代謝の老廃物、水アカ

などの不純物が 無くなった髪は 新陳代謝を元気に始め

 

 細胞と細胞との間の 不純物が取り除かれて

栄養が流れる道が出来て 新陳代謝の邪魔が無くなって

 

 毛先にまで 栄養が流れるように なって来ます。

縮毛矯正でも 逆性ではこれだけ結果が 違って来ます。

 

 ポイントがもう お解かりでしょう。

逆性トリートメントです。 殺菌膜のコントロールです。

 

 アルカリ毒を安易に 甘く考え過ぎていますね。

それがどんなに カラダにも髪にも 負担になっているか。

 

 身体が作る殺菌膜だけでは 到底間に合わないほど

強烈な 縮毛矯正剤のアルカリ毒です。

 

 髪に塗るだけだから 塗布するだけだから

30分で洗い流すモノだから 許可されていますが

 

 後処理を間違えると 髪の毛はボロボロに

硬くカサカサになって 針金のような揺れない髪に

なってしまいます。

 

 逆性トリートメントは 何度も何度も繰り返し使って

徐々に徐々に 髪の毛を細くして行きます。

 

 細くされた分だけ 髪の中に残留していた

シャンプーカス、新陳代謝の老廃物、水アカなどが

 

 パワートリートメントと共に 吐出されて

今まで出来なかった 吐出し処理が出来るようになりました。

 

 逆性トリートメントでは 今まで出来なかった吐出し処理が出来

殺菌膜までも 再生してしまう 特異な性質があります。

 

 完全に中和して 元の髪の酸性度に 戻してあげれば

しなやかな 奇麗な髪に 傷んでなんかいない髪です。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月20日 (水)

No.47 「逆性縮毛矯正1」(毛根矯正)

No.47 「逆性縮毛矯正1」(毛根矯正)

 

逆性と言っても 施術する工程は同じです。

内容が 逆に反対の効果が 出て来ます。

 

 鏡面椅子に座って頂いたら そこから 始まりです。

まず 背中にカイロを 貼って頂きます。

 

 ご来店の時は 外が暑かったり寒かったり

ホントは 身体を冷やし続けていて 冷え切っているから

 

 特に 顔とか頭とか 血行が良くなって 暖まって来る

末端の外に出ている 皮膚が冷やされて

 

夏だって 汗をかいて 汗が出たところは

汗で冷やされて 使ってもい無いのに

 

 汗が引いた頃には もっと冷やされて

それで無くても 低体温で冷え症で 体調も悪いのに

 

 カイロを貼って10分も経った頃から ポカポカして来て

血行が良くなり 全身に頭皮にも 栄養が送られ始めます。

 

 

 縮毛矯正の前に シャンプーは絶対にしません。

縮毛矯正剤はパーマ液の 1,000倍強く出来ています。

 

 縮毛矯正の前に シャンプーが殺菌膜を洗い取ってしまったら

頭皮も髪も 無防備、薬にやられて切れてしまいます。

 

 縮毛矯正の前に シャンプーをする 美容室があったら

急いで止めてもらって 逃げ帰ってください。

 

 問題を起こしてからでは 取り返しが付きません。

 

 シャンプーをした方が奇麗に なら無い!

殺菌膜、保護膜を全部落されて 薬炎症を起こして

取り返しがつきません。

 

 

 一般の縮毛矯正剤と 同じように 縮毛矯正剤を塗布して

30分前後置いてから すすいで流します。

 

 この時に 逆性トリートメント処理を するから

頭皮の殺菌膜の再生を しています。

 

 施術の時でも 殺菌膜は必ず 再生させて守ります。

だから 縮毛矯正をかけていても 頭皮も髪も健康でいられて

 

 縮毛矯正剤のような 強い強烈なくすりにも 耐えられれ

負けない強い 元気な髪に変わっていけます。

 

 

 直毛にするのは ここからです。

すすぎが終わって 縮毛矯正剤が髪を やわらかくしてくれ

引張れば直毛になります。

 

 ここでツインブラシ(上下にブラシが付いてる)で挟んで

引張り 直毛になった処を ドライヤーで乾かします。

 

 アイロンは使いません。

200℃出すアイロンは 130℃以上で 傷み始める髪には

向いていません。

 

 髪は130℃以上 5分以上で傷み始めます。

どこの研究室のデーターも 同じです。

 

 ドライヤーで全体に 熱を加えて 包むように

乾かして行きます。

 

 ドライヤーは 130℃出せません。

髪を傷める温度には なれません。

 

 熱い 熱いと思っても せいぜい70℃がいい処です。

サウナなどでは 90℃以上の所だって有るのに

 

 そんなサウナでも 火傷もしませんよね。

髪だって 濡れた処から乾かすから サウナと同じです。

 

 奇麗に直毛になって 乾いたところで 固定します。

 

 縮毛矯正剤の1液で柔らかくなって 直毛に乾いた癖毛を

2液の固定液で 止めて直毛のままにします。

 

そして 最後のすすぎです。

すすぎはここでも 逆性トリートメントを使います。

 

 逆性トリートメントで 二度洗いします。

強力に二度洗いをして 出来上がりです。

 

 

 最後にブローで 仕上げます。

奇麗に伸びているから 仕上げも簡単です。

 

 終わってみると 縮毛矯正剤が 髪の中のヨゴレを

溶かし落して有るから 逆性トリートメントで吐出して有るから

 

 一段階細くなって その分組織のしまりが良くなって

弾力が出て来て サラサラに綺麗になっています。

 

 縮毛矯正をかけたのに 傷むどころか

奇麗に元気になっている! これなら直毛化をしていくかも!

そんな気持ちに なってしまう仕上がりです。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月19日 (火)

No.46 「毛根矯正」(髪の環境4)お茶

No.46 「毛根矯正」(髪の環境4)お茶

 

 奇麗な健康な髪では 

少しは刺激を与えて 少し悪いことをして

 

 その 抵抗力で元気に 活発に新陳代謝をさせるように

肌も髪も守る能力が 強くなるように

 

 石鹸のアルカリ性を 使う事が普通ですが

抵抗力が弱い少ない ホントは強くない皮膚の持ち主

 

 その 抵抗力が弱い皮膚に 健康な髪と同じ事をし続けたら?

お塩とお酢で酸性の殺菌膜を作っているはずなのに?

 

 酸性の皮膚にアルカリ性の石鹸を大量に使ったら

お肌はひとたまりも無く 負けて 殺菌膜を無くし

炎症を起こして

 

 ポチャポチャっと ムクミ膨らみ始めます。

お肌がポチャポチャっと して来るから

 

 お肌が健康なら なんとなく膨らんだ分だけ

しっとり潤った様な 感じになって来ますが?

 

 弱い肌では 乾いて来ると 皮膚が広がった分だけ

乾燥が早く カサカサして来ますね。

 

 

 健康なお肌なら?

 

 健康な血液の循環なら? そんなお肌にはなりませんね。

血液が奇麗で 栄養をいっぱい運んでくれていたら?

 

 殺菌膜もしっかり出来ていて きめ細かく収斂して

ツルツル、ピカピカ、スベスベ になっているはずですよね!

 

 強い石ケンにも 負けなければ 奇麗でいられるのに

奇麗な頭皮から 癖毛ではない 奇麗な直毛が生えていた

ハズなのに

 

 奇麗で健康な 奇麗で良く働く 血液になってくれれば

血液がもっと元気に なってくれれば?

 

 

 腎臓が良く働いて 血液を極上にしてくれれば

腎臓が元気になってくれれば

 

 腎臓って 温めて 温めて よーく温めてやれば

元気になってくれて 良く働いてくれるようになります。

 

 だから まず カイロですね。

背中に 背骨の両側に 腰骨の上に 肋骨の下に

ちょうどベルトの辺り 背骨の後ろに

 

 でも もっと凄いのが 熱いお茶です。

熱いお茶は カラダの中から 温めてくれるから

 

 特に この4月、5月、6月のダンダン暖かくなり始めて

暑くなって来る季節は 暑さに負けて薄着になり過ぎて

 

 体調を崩し 気持ちが悪くなり 怠くて苦しくて

どうにもならない不調の季節です。

 

 こんな時は カイロを貼ると20分で 回復を始めます。

それよりも もっと凄く早いのが 熱いお茶です。

 

 私もたまに 狂うことが有り 寝ていても気分が悪い

そんな時には 熱いお茶を飲み様に なりました。

 

 

 大きめのマグカップに 熱いお茶をたっぷり注いで

もう フウフウ言いながら 少しづつ ゆっくりユックリ

 

 カップを置かずに ゆっくりユックリ フウフウ言いながら

少しづつ 少しづつ 飲み続けます。

 

 カップの半分ほど 飲み干した頃から

あの 嫌な気怠い 重苦しい気分が スーッと消えて行き

 

 気分が晴れて来ています。

あっ! これなら飲めるぞ! 続けて飲み続けていると

最後の一滴まで 飲み干しています。

 

 凄く気分が良くなっている 明るい 目の前が開けたような

爽快な いい気持ちに変わっている 体調に気が付きます。

 

 これなら もう一杯いけそうだぞ! そんな気持ちにさせられます。 

そして もう一杯目は 半分ほどで お腹はいっぱいになっています。 

 

 二杯飲める人は 七転八倒するほど 苦しんだ人です。

 

 その日は 今まで感じたことの無いほど 気分爽快

気持ちが良い を感じ取れる こんな事は初めてでした。

 

 健康だから 健康なら 何も感じ無い それが普通ですが

そこを通り越して 気分爽快を感じ続けられる。

 

 不思議な体験でした。

 

 ご来店のお客様に 皆さんに お話ししているのですが?

次にご来店の時に 「どうでした?」聞いてみると

 

 わたしも熱いお茶は 大好きだから良く飲むんですが

何も変わった事は ありません でしたよ。

 

 よくよく聞いてみると 熱いお茶は 最初の一口だけ

カップを置いて ぬるくなってから二口目でした。

 

 それは ぬるいお茶ですよね。

 

 

 この 熱いお茶が お腹に入り 胃に入って行くと

胃が温まって来ますね。

 

 温められた胃が 胃の後ろに有る 腎臓を温めてくれます。

お隣の胃が暑くなって来ると スグに腎臓まで暑くなってくれる。

 

 身体の中から 温めてやると てきめんに 伝わって

腎臓が暑くなって すぐに働き始めてくれて

1~2分で回復して来ます。

 

 女性の身体って 男性の身体の 半分しか筋肉が無いから

体温を作る所が 半分しか無いから すぐに体温不足になって

 

 体調を崩して 体調不良になって 崩れ倒れて行きます。

 

 温められた胃の上には 肝臓もあります。

肝臓だって 冷えて震えて 働かないで動けないでいたから

 

 肝臓の働きも 活発になって 元気 元気 です。

 

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月18日 (月)

No.45 「毛根矯正2」(髪の環境)

No.45 「毛根矯正2」(髪の環境)

 

 癖毛って ホントは簡単に 直毛に奇麗な髪に

なるはずなんですが?

 

 健康な髪の手入れ方法が 朝から夜中まで

テレビで放送されていると ついマネをして

 

 マネがクセになって 良い髪になったつもりに

なってしまって おかしい? おかしい? ですよね。

 

 簡単に綺麗な直毛が 生えて来る方法って無いですか?

 

 癖毛って 奇麗な髪の 反対だから逆だから

奇麗な髪のように 強い髪じゃ無いから

 

 もの凄く繊細で 感じ安い感受性が豊かだから

感覚が鋭過ぎて わがままな髪 だから

 

 環境が悪かったり 合わなかったりすると

へそを曲げて イジメに弱くて 弱すぎて

負けてしまいます。

 

 そんな 繊細な髪の毛の持ち主は

身体も繊細で 風邪を引きやすい 疲れやすい

手足が冷える 肩こりがつらい 熟睡できない

 

 多くのストレスを かかえている事があります。

体調の弱さがいろいろとあります。

 

 中でも冷え症などは いろいろ有るのに

サプリメントも良いけれど

 

 

 まず初めに 温めてみてください。

もう 一番のお勧めは 背中のカイロです。

 

 バレンタイン美容室でも 初めてのお客様には

鏡面に座って頂いたら すぐに 背中にカイロを貼ります。

 

 腎臓を温める目的です。

腎臓って背中に有るんですね。背骨の両側

腰骨の上 肋骨の下 ちょうどウェストのあたり

 

 そこにカイロを貼って 10分も経った頃に

暖かくなり始めるのを 感じ始めてくれます。

 

30分も経つ頃には ウトウトとし始めるお客様もいます。

とても良い気持ちに なって来るようですね。

 

 

 腎臓って 血液が身体中から 集めて来た老廃物を

膀胱に捨ててくれる処だから

 

膀胱炎になったことが有る お客様が7割もいました。

5割のお客様は 病院で治療を受けていました。

 

 マッサージの本にも「髪は腎臓の華」東洋医学です。

腎臓が良ければ 髪は奇麗なはずです。

 

 腎臓って 血液が身体中から 集めて来た老廃物を

膀胱に捨ててくれるはずなのに 

 

 冷えていて 働いてくれ無い 捨ててくれないと

血液の中には 老廃物がダンダン 溜まって行きますね。

 

 血液は重たくなり 流れも悪くなり

栄養も運べなくなって来て 身体中が栄養失調になって

しまいます。

 

 髪の毛はカラダの3倍 栄養を消費すると言われていますから

髪の栄養不足は深刻です。

 

 栄養失調で身体中がムクミ 膨らみ イビツになって

デコボコになって 癖毛になって行き

 

 毛先にまで 栄養が届かなくなって 枝毛になって

毛先が白く 割れて来て 荒れた髪になってしまって

 

 身体だって 血液が老廃物を 捨てられずに抱え続けていると

血液だって 病気になってしまいますよね。

 

 血液の病気 血の病(ちのやまい)西洋医学では癌

「癌は血に乗って転移する。」

 

 始めてご来店のお客様の中でも 話を食い入るように

聞いてくれる方が 偶にいますが そんな時

 

 すぐに 二ッ谷薬局を紹介しています。

帰りに寄って帰られる方の中でも

 

 すぐに病院に行って 検査をしてもらいなさい。

そう言われる方も稀にいるそうです。

 

 そんな話は23年後に 再来店してくれたお客様から

聞く事があります。

 

 中には 入って来るなり「私死なないかしら?」

埼玉から沼津まで ワザワザご来店されるお客様もいます。

 

 ホームページを見て 急いで来たんです。

不安でも病院へ行かずに 美容室に先に来てくれたんですね。

 

 原因は癖毛に出て来ますから 原因を治すことを

考えてくれたんですね。

 

 

 帰る頃 鏡の中の顔を見直して頂くと

来た時の黄色く 白く青ざめていた肌が

 

 ピンク色に透き通って 明るい肌になっている

血行が良くなって 暖まって来て

 

 お肌の一番奥に 下に残っていた老廃物が全部流れて

ヨゴレの何も無い 透き通った肌に 変身いています。

 

 カラダが軽くなって 疲れがみんな抜けて

暖まって来て みなさんハズムように帰られます。

 

 特に夏場は カラダが冷えて 体調不良を起こす時期です。

5月、6月は むかしは梅雨が明けるまで こたつは終えない。

そう言われていました。

 

 女性は男性の半分しか 筋肉が無いから

体温を作ってくれる筋肉が 少ないから それだけ温めて

冷えないようにしてください。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月17日 (日)

No.44 「毛根矯正2」(髪の環境)

No.44 「毛根矯正2」(髪の環境)

 

 髪が癖毛になる原因は 髪が生きている細胞だから

髪細胞は 新陳代謝をしている。

 

 髪は栄養を消費して 老廃物を排泄しています。

血液から栄養をもらって 生きています。

 

 生きている髪細胞だから 髪に効く栄養を食べていますか?

その栄養は 髪細胞にまで届けられていますか?

 

 髪細胞は 届けられた栄養を しっかり消費していますか?

そして 老廃物が奇麗に処理されていますか?

 

 当たり前の たったこれだけの事が出来ていれば

癖毛には なってなんかいません。

 

 

 どこかが 狂っているのかも?

どこかの機能が うまく作用していないのではありませんか?

 

 まず 第一に考えられるのは 栄養ですね。

栄養が健康を保つことが出来るだけ 食べられていますか?

 

 癖毛の髪は 皮膚が変化して出来たモノだから

皮膚が生き生きと 健康に元気にピチピチしていますか?

 

 肌が意外に ザラザラ、カサカサしていませんか?

スポーツをしたあとの様に 血行よく汗ばむ程に

元気ですか?

 

 血液の流れが良いですか? 血行不良の症状は出ていませんか?

手足の冷え症は 無いですか? カラダの冷えも無いですか?

 

 

 癖毛の栄養にも 色々有りますが 一番に挙げられるのが

冷えを無くす栄養です。

 

 鍋物を食べて温まる。 ラーメンを熱いうちに汁まで飲み干す。

食べ終わった時には 汗をビッショリカイテいる なんて!

 

 お茶する時に言われるのが ジンジャー茶、生姜湯ですね。

ジンジャー茶を飲むと カラダがポカポカして来て

汗かいちゃう事も 有るんですよ。

 

 汗をかいた時って どんな気持ちですか?

カラダの悪い感じが 消えている。 気分は清々しい。

 

 体調の悪い感じ 体調の重たい感じ 怠い感じが

無くなって 一時そんな悪い感じが 消えていますね。

 

 今やった事って ジンジャー茶を 飲んだだけですよね。

鍋物を食べ ラーメンを食べた だけですよね。

 

 何も髪の栄養になる様なモノは 食べたつもりはありません。

これがですか?

 

 だけど カラダは温まり 気分は爽快になって

これが どんな栄養でも 必要に応じて吸収できる能力を

引き出します。

 

 不思議ですね? 熱いお茶を飲んだだけなのに

熱い鍋物を 熱いラーメンを なのに?

 

 お肌は汗ばんで ピチピチして来ていますね。

黄色く白く冷えていた肌が 血行よくピンク色に色づいて。

 

 

 生姜と同じ ウコンなんかは 肝臓に効く

酒飲みの弱った肝臓を 元気にしてくれるなんて

言われていますね。

 

 生姜がカラダを ポカポカ温めてくれて

温めてもらって 肝臓が温まって 元気にはたらき始めてくれる。

 

 肝臓が元気になって 腎臓まで元気を取り戻して

生姜もウコンも 凄いですね。

 

 巷では 生姜エキスや 唐辛子エキスのカプサイシンなど

刺激の強い 体温を高める為のサプリメント などがありますね。

 

 

 お客様と話してマッサージに通っている方は ほとんどが

肝臓が悪いですねー。 腎臓が悪いですねー。

言われるそうです。

 

 体温が低くて 低体温症で 腎臓も肝臓も働けなく

低体温で機能出来なくて 老廃物が貯まり始めて

 

 それが疲れになって 活性酸素が貯まり始めて

体調の悪い 体調の重たい 怠いを感じ始めています。

 

 当然 肝臓も腎臓も 働いてい無いのだから

疲れが溜まる一方ですよね。

 

 こんな症状を感じたら カラダを温めてみてください。

 

 こんな症状の人ほど 以外に身体に自信があったり

健康に決まっていたり 

 

 低体温に気付いていない 体質の個性だと思っている

そんな感覚で 捉えていたりしてます。

 

 

 癖毛って 低体温と言うだけなのに これだけ多くの症状が出て

これだけ多くのSOSを 感じ取っています。

 

 これが癖毛の特徴で有り 長所です。

カラダ中の神経が これだけ働いて 伝えてくれて

 

 何も感じ無い 神経が働いてい無い 無神経なカラダに比べて

もの凄い 神経の働きですよね。

 

 こんなにも繊細な神経が カラダ中を感じ取って

敏感に伝えて 感受性が豊かなはずなのに

 

 使わない手は無い! 一つづつ丁寧に感じ取って

ひとつづつ試してみたら 感受性の鋭さに驚きです。

 

 この神経の鋭さが ほかの人のなん十倍も有るから

わがままで わがままで!

 

 簡単に治る癖毛だって 試してもいないのに

合わないから やらなかった。

 

 

 ジンジャーで癖毛を治したお客様がいます。

半年前まで 癌で死ぬの生きるのと 悩んでいたはずなのに。

 

たった半年で 癌なんかどこかへ 飛んで行ってしまって

肌はツルピカ ピンク色に透き通って血行よく 髪が凄い!

 

 すべてが 十数年来てくれていたのに 一番凄い!

ツルピカの髪 さらさら絡まらず 直毛になっている。

 

 生姜ってスゴイですね。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月16日 (土)

No.43 「毛根矯正2」(毛根直毛化)

No.43 「毛根矯正2」(毛根直毛化)

 

 毛根が 元の直毛になってくれれば

直毛が生えて来ます。

 

 だから 毛根を矯正して 直毛の毛根にしてあげれば

それだけのことです。

 

 今まで どこの美容室で 聞いても

癖毛は遺伝だからねー。 で終わりでした。

 

 ネットで探して見ても 

癖毛が直毛になるなんて バレンタイン美容室だけでした。

 

 ホントてすかー?

ホントに直毛になった 髪の毛って 有るんですかー?

 

 写真が載ってい無いので 不安ですが?

そうですねー。 では、あなたがモデルになってください!

 

 皆さんに お断りをされてしまっています。

髪の毛だけを 写す写真でも 本人には断られます。

 

癖毛だけで 本人の区別が出来ない写真でも

奇麗な時の写真でもいや! モデルを使って下さい。 です。

 

 やっぱり 悪い癖毛の時の写真を いつまでも

ホームページに 載せられているのは 気持ちが良い事ではありません。

 

 だから ご自分で出来る 簡単な方法を紹介して

試してもらって 体験してもらって

 

 感触を掴んで 慣れて行ってもらいたいのです。

みなさん 同じように 疑問を持っておられます。

 

 悩むほどの お客様は 感受性も鋭いから

直観力も有るから 違いが判ってくれるから

 

 

 どこかに 癖毛を治してくれる 美容室が有ると

思っていた! やっと見つけた!

 

 特に 太くて困っている ような髪の毛では

始めてご来店された 帰りには半分の太さにまで

 

 細くなって 簡単に細くなって 目を丸くして

鏡を見続け 手櫛を入れ続けて なかなか立ち上がれない

そんな お客様も良くいます。

 

 癖毛って 直毛に出来る 道具が見つかって

方法が解って 自分が試して 感覚をつかんで

 

 髪質が変ったことが 気付けたら もう簡単です。

そこまで 結果を出せた お客様がたくさんいるから。

 

 どんな癖毛の どんな髪質の くせ毛でも

神経を 研ぎ澄ましてもらい 鋭い感性で 

直観力を働かせて 

 

 ほんの少しでも 良くなって来たら

100倍の時間をかければ 100倍良くなります。

100倍強く出来れば 100倍良くなります。

100倍良いモノを使えば 100倍良くなります。

 

 

 癖毛って 癖毛で悩み 苦しむだけあって

ホントは 凄く繊細なことを 感じ取ってくれますね。

ホントはチョットの違いでも 判別できる感覚を持っている

 

 鋭い神経を 持っているんですよね。

普通なら 気が付か無い ほんの小さな事でも

 

チャント気が付いていて 黙っているんですよね。

だって 直毛には関係無い事だから 言っても仕方無いし

 

 だけど その鋭い直観力を 観察力を持っているんだから

癖毛を 触り続けてみれば それが出来れば

 

 このバレンタイン美容室のブログを

端から読んでもらえれば ひとつくらいは出来るかも?

 

 そんな気持ちになって もらえるかも?

ひとつでも 見つかったら ためして見て下さい。

 

 たとえば 草津温泉のお湯に 髪の毛を10分浸けて置いて

そのまま 洗は無いで タオルで拭いてみたら?

 

 草津温泉のお湯が 髪にも頭皮にも10分間も付いていたら?

髪の毛も頭皮も 変っているはずです。

 

 どのように変わって来ましたか?

髪がツルツルして来ましたか? 細くなりましたか?

短くなりましたか? 小さくなりましたか?

 

 乾いて来た頃に 頭皮が張って来ましたか?

12時間たった頃に 血行がドクドクといっていませんか?

 

 硫酸泉の強い収斂作用で 髪の毛も頭皮も小さくされて

血管だって 細くされて 反動が1時間後に出て来てドクドク

 

 髪の毛はキュウキュウに収斂して 細くされて

ツルツル、ピカピカになって来て 絡まない、引っかからない

 

 このやり方で 1年も2年も続けていると

髪の毛は このツルツル、ピカピカを覚えてくれます。

 

 ここで 一番間違えているのが 最後に「すすぐ」です。

「すすいで」しまったら 何もしなかった事と同じです。

 

 すすいで奇麗に? ではなく すすいで汚して です。

すすいだ水のミネラルが 髪に吸い込まれて中に入って

膨らんでしまいます。

 

 癖毛は水道の水 シャワーの水 水の中のミネラルを

コントロール出来れば 理解が出来て来ます。

 

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月15日 (金)

No.42 「毛根直毛化」(パワートリートメント2)

No.42 「毛根直毛化」(パワートリートメント2)

 

 いままで 髪の毛の中まで洗える シャンプーが無かった

表面を洗える シャンプーはあったのですが

 

 髪の芯まで 奇麗に洗える 洗髪剤は手に入らなかった

そんな事は 考えたことも無かった。

 

 でも 太い髪では 

髪の中の新陳代謝のカス 老廃物が捨てられていない

新陳代謝がうまっく 機能していない。

 

 髪の排泄作用が うまく機能していないから

新陳代謝のカス 老廃物 汚れなどが固まって

 

 岩のように硬い ゴワゴワになって 太ってしまって

太い 太すぎる 癖毛になってしまって 苦しんでいる。

 

 

 パワートリートメントは 髪の芯まで浸透して行き

髪組織の中に溜まっている 老廃物を溶かします。

 

 普通のシャンプー類のような 表面だけを洗い取る

界面活性剤系のモノではありません。

 

 アルコール系の溶剤系だから ほとんどのモノは

溶解させて 溶かし出して 取り落して行く為です。

 

 癖毛の原因になる 新陳代謝のカス、水に溶けてる鉱物粒子

シャンプーカス の癖毛三大物質は

 

 髪の毛の中に入り込んで 乾かした時に 固まって

岩のようになって 髪の形を変えて癖毛にして行きますが

 

 それらの原因物質は シャンプー類では落せません。

アルコール系の溶剤で 溶かし落せないと落ちません。

 

 今まで「良いシャンプー無い?」 探しても、探しても

無かったタイプの 業務用アルコール系シャンプーです。

 

 これだけ知識が必要で 使い方が違うタイプでは

一つ一つどの工程でも 説明をして やり方を見てもらい

 

 違いを感じ取って 髪質に合わせて使い熟して行かないと

髪はキシミ、カラミ、爆発して 悪いシャンプーのレッテルを

貼られるだけです。

 

 

 癖毛自体は 弱くて繊細で 少しの刺激でも反応して

異常になってしまう程 感受性が鋭い能力を持っています。

 

 能力が有り過ぎて 並みのシャンプーでは 悪過ぎて

欠点ばかりが出てしまう 長所のはずが 短所に間違えられてしまう。

 

 10倍も100倍も鋭い 合うモノを選ぶ ポリシーを持った

鋭い感性の髪質だったことを 認めてください。

 

 

 あなたの髪は 隣のお爺さんとも おばあさんとも 

同じ髪質だから 普通のシャンプーでいいですよ?

同じですよ!?

 

 400年近くも昔から変らない 基本が変っていない

開発なんて されていない 安いタイプでいいでしょう?

 

 年を取れば ああなるのは年のせいよ!?

では ありません。

 

 癖毛になったり 枝毛になったり 薄毛になったり

太すぎる髪になったり SOSを出しているじゃあないですか?

 

 

 どこが違うか わかりましたか?

普通の人、健康な人には 出ない繊細な症状です。

 

 癖毛の神経の感受性の鋭さは 健康なら発達しない 必要が無い

必要が無いから 使われ無い神経になってしまう。

 

 普通ならいらない 神経になってしまうはずが

使っている為に神経が 鋭く発達して行っています。

 

 普通の人なら「わからないー?」「感じないー?」

無神経な 感受性が無い 鈍感な 神経の持ち主との

違いです。

 

 これだけ 違いが有る 特別な能力だから

この繊細な能力を 使いコナシテ もっと進化させてみると?

 

 パワートリートメント って違うなー。 なんか違うなー。

泡もほとんど立たないのに 強いスッキリ感が残り

 

 あらったー! って感じは今までと まるで違ってる。

新型シャンプーだなー。 スッキリ感が違うなー。

 

 なによりも 癖毛の原因物質の

新陳代謝のカス、水に溶けてる鉱物粒子、シャンプーカス、

 

の癖毛三大物質を 洗い落すことが出来る

不思議な 毛髪洗浄剤です。

 

 不思議なだけに 個性が強過ぎるパワートリートメントは

下手をすると 洗い残しが多すぎて

 

 逆性トリートメントで 何回も吐出しても

まだまだ 残留していて 落ち切ってくれません。

 

 それが厄介で 残留ザラザラ、残留ガサガサ

 

 残留物質はゴミに変わっているから 次回の吐出しで済み

アルコール系だから ドライヤーで 飛ばしてやれば

無くなります。

 

 ドライヤーで 隅から隅まで 丁寧にゆっくりと飛ばしてやれば

癖毛の原因は無くなり 直毛化を始めています。

 

 丁寧にドライヤーを かけ続ければ 本当に丁寧に続ければ

3カ月で直毛化を 始めている癖毛を 感じ取れます。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月14日 (木)

No.41 「毛根直毛化」(パワートリートメント1)

No.41 「毛根直毛化」(パワートリートメント1)

 

 「パワートリートメント」って「トリートメント」

の強力なヤツですよねー?

 

いいえ 違います!

アルコール系の シャンプーです。

 

 

 強力に髪を良くする モノです。

髪を良くするモノを 「トリートメント」と呼びます。

 

 髪を良くするモノを 総称して トリートメントと呼びます。

一番手ごろなタイプが 市販されている トリートメントですが

 

 

 パワートリートメントは 業務用です。

アルコール系の シャンプーです。

 

 半年、1年経つ内に お客様の髪は 随分良くなり

良さに慣れて来ると 不満が出て来ます。

 

 バレンタインで縮毛をかけて 帰る時の良さが出無いんです

お店で使っているモノは 違うんじゃ無いですか?

 

 鋭い 指摘ですね!

お店では 逆性シャンプーは使わ無いで パワートリートメントです。

 

 お客様はもう、逆性シャンプーは 使わなくて良いレベルになっているから

パワートリートメントを使っています。

 

 

 パワートリートメントは アルコール系だから

ヨゴレを溶かすタイプです。

 

 逆性シャンプーでは 髪の表面のヨゴレを 取り落して

奇麗になったのですが? 髪の芯が老廃物だらけです。

 

 髪の芯までは 逆性シャンプーも 入って行けませんから

新陳代謝の 少ない弱い髪では 溜まっています。

 

 髪の芯に溜まってしまった 新陳代謝のカス 汚れ、老廃物は

溶かしてやらないと 髪の中で固まっていて 落ちないから

 

 アルコール系で溶かして 落してやらないと

とても 特殊な方法ですが すごいですよ。

 

 特に 太い髪、太すぎる髪、などは

新陳代謝のカス 汚れ、老廃物が 髪の芯に溜まっているから。

 

 アルコール系なら 髪の芯まで 浸透して溶かしてくれるから

強烈に浸透して 強烈に溶かして くれるから

 

 強烈過ぎて そのまま置いておくと ガサガサになります。

強烈に浸透して 髪の中に入って行くから

 

出るチカラが 能力が 有りません。

普通のトリートメントと 勘違いして 同じだと思は無いで

 

 パワートリートメントは アルコール系のシャンプーです。

髪の毛を膨らませて 髪の中に入っていって 汚れを溶かす

シャンプーです。

 

 だから シャンプーだと思って 使ってください。

アルコール系だから 泡の立ちが悪いです。

 

 全体に塗布して 泡が立たなくても 全体に行渡り

髪に付いてるーって感じになれば 浸透を始めています。

 

 パワートリートメントが 落す汚れは 

髪の芯に有り シャンプーでは 落せなかったヨゴレです。

 

 

 髪の毛を膨らませて 髪の中に入っていった

パワートリートメントは 出るチカラが有りません。

 

 ここで逆性トリートメントを 使います。

髪の毛を膨らませて 髪の中に入っているから

 

 髪の毛を収斂させて 細く小さく 締め付けて 

絞ってやれば 吐出されて 出て来ます。

 

 逆性トリートメントは 何回でも使ってください。

何回も 何回も 絞って絞って 吐出して吐出して ください。

 

 普通でも 3回以上は繰り返して 絞ってください。

出来れば 5回は絞ってください。

 

 

 髪の芯まで汚れを落とした 髪の毛は

透き通って来ます。 髪の芯まで透き通って来ます。

 

これが バレンタインの「毛根矯正」の特徴です。

 

半年も前に東京から来て もう来ないかと 思っていたのに?

 

 また来た時の髪質は あまり良くなっていない。

触ってみると 最後にシャワーを使っている。

 

 よその美容室に 変えても当然なのに?

感じ取ってくれていたんですね。 直毛化している事は。

 

 かかりもよその美容室よりも奇麗に良い。

傷んで無い どころか癖毛も少し良くなっている。

 

 毛根直毛化ってこんなモノなのかなー?

でも、ふに落ち無い! 疑問符だらけで2回目は来てくれます。

 

 それが 逆性トリートメントを 最後にすすいでしまった。

その結果が 髪が変れない。 変れなかった理由です。

 

 逆性トリートメントは 最後にすすいではダメ。

タオルでふき取って タオルドライです。

 

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月13日 (水)

No.40 「毛根直毛化」(逆性トリートメント2)

No.40 「毛根直毛化」(逆性トリートメント2)

 

 良くすすいで いるんですが?

ススギが足りない って言われるんです。

 

 ススいでも ススいでも 乾くとバサバサなんです。

ホントに良く すすいでいるんですが?

 

 あるお客様が井戸水で 髪をすすぐと バサバサになるんです。

家が海岸に近いから 井戸水の中に

海水でも混じって いるのかなー?

 

 海水浴の帰りなど 髪はバサバサになってしまって

手櫛がガサガサに 通らなくなっていませんか?

 

 ヨーロッパから ご来店のお客様は 始めてご来店のとき

ボコボコに ホントに太い髪ですね

 

 イギリスのお客様も イタリアのお客様も

ボコボコに硬く 不自然な硬い 太い髪です。

 

 これが 水の中のミネラルです。

地下水に地下の岩が 溶け込んで大量のミネラルになって

 

 ポットの縁に白い水アカが付着していますね

温泉の岩の淵に湯アカが白く付着していますね

 

 ヨーロッパの 健康飲料水のボトルなど

買って置いて冬を越すと 下に白い粉が貯まりますね

 

これが水に溶けていた水アカ、ミネラルです。

 

 

 これらの水で髪を すすぐと 髪が濡れますが

髪の毛の中に この水がミネラルと一緒に 入って行きます。

 

 タオルでふいても まだ髪は濡れています

この髪に残った 水の中のミネラルが

 

 髪が乾いても まだ髪に残っています。

 

 この水アカは ミネラルだから アルカリ性で

ボコボコに膨らませる 効果が出て来ます。

 

 髪を洗う度に 水のミネラルで ボコボコに膨らみ

膨らみ過ぎて デコボコに髪は形を変えて 癖毛になります。

 

 ヨーロッパの人の髪は 体質が違いますから

ミネラル水に適応した強い体質だから 平気ですが

 

 日本人の髪質では とてもとても ボコボコです。

 

 

 ヨーロッパ在住のお客様は 逆性トリートメントが

半年で15リットルも 必要のようです

 

 日本の水道水では 1年持たせる 使い方も有るのに

それだけ ミネラル量の違いが 癖毛に影響するんですね。

 

 

 この髪の中に入り込んだミネラルを

吐出して 取り出す役目が 逆性トリートメントです。

 

 逆性トリートメントを 髪に塗布したら

ユックリゆっくり ゴシゴシして 置いてください。

 

 髪の中のミネラルは ゆっくりと出てきます。

ゆっくりと ミネラルが吐出されていきます。

 

 逆性トリートメントで 中和されて ゴミに変わって

絞り出されて 吐出されて 髪から出てきます。

 

 逆性トリートメントの酸性が ギュウギュウと絞って

絞って絞って だから時間がかかります。

 

 時間がかかるから ゆっくりユックリ ゆっくり出来るほど

髪の中のミネラルが ゆっくり吐出されます

 

 30分もキャップを被って待っていたら すごいですね。

だからこの頃 1時間置く様にしています。

なんてお客様もいました。

 

 

 髪は「お塩」と「お酢」が作った殺菌膜で覆われ

水と比べて 200倍も

小さくなろうとする収斂膜が有りますが

 

 ヨーロッパの水は 髪の毛を2万倍も膨らませようとする

ミネラルだらけです。

 

 日本の水だって200倍も 膨らませようとしてます。

 

 だから 逆性トリートメントがミネラルを

中和して 絞って吐出して 殺菌膜を再生して

 

この脹らませようとする ミネラルを無くしてやらないと

ミネラルの岩の鉱物の 固まりになってしまって

 

 梅雨の季節になんて 湿気を吸い込んで ボコボコ

硬い岩なのにボコボコ 風に吹かれても 岩のような髪

 

 

 だから逆性トリートメントは 二度洗い以上繰り返して

最後の逆性トリートメントは すすが無いで 絶対にすすが無いで

 

 最後の逆性トリートメントだけは 髪に付いているまま

そのまま タオルでふき取って 

 

 逆性トリートメントの膜を 残してください。

逆性トリートメントの殺菌膜で 髪を守ってください。

 

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月12日 (火)

No.39 「毛根直毛化」(逆性トリートメント1)

No.39 「毛根直毛化」(逆性トリートメント1)

 

 「トリートメント」って 髪を良くしてくれるんでしょ?

傷んだ髪を 綺麗な髪に してくれるんでしょ?

 

 傷んだ髪の キズついたキューティクルの はがれたアナに

壁を塗り ペンキを塗って 綺麗な表面にしあげます。

 

 でも? そんなに 傷んでいたんですか?

傷んだ髪の毛の 写真でも見せられて 驚かされて

 

 他の人の 傷んだ髪の写真で 嫌な思いでもさせられて

仕方なく トリートメントしたんでしょう?

 

 ホントは自分の髪は 傷んで いなかったじゃ無いですか?

 

 ホントは傷んで いなかったけれど

トリートメントして みたかっただけですよね

 

 でも 自分の髪が奇麗なら トリートメントなんて いらない!

自毛が奇麗なら そのままで奇麗です。

 

 

 トリートメントを逆性トリートメントで 取って見て下さい

普通のシャンプーを逆性シャンプーで 洗い落すように

 

 逆性トリートメントを付けたら シャンプーのように

ゴシゴシ・ゴシゴシと 洗ってください。

 

 逆性トリートメントで シャンプーのようにです。

シャンプーでは 汚れを膨らませて 浮き上がらせて

落しますが

 

 逆性トリートメントでは 汚れを小さく収斂させると

玉のように コロッとなって 落ちてしまいます。

 

 二度洗いです。 二回目は半分の量ですみます。

半分の量でも 全体に奇麗に伸びて 行渡ってくれます。

 

 また 同じように ゴシゴシ・ゴシゴシと 洗ってください。

そのままで 少し時間を置けたら 置いて下さい。

 

 キャップなど 被って置けたら理想です。

出来たら 美容室のように 1030分くらいはです

 

 置いた間に 髪の中の 異物、老廃物が

逆性トリートメントで 吐出されています。

 

 キャップを外したら そのまま タオルでふき取ります。

 

 乾きそうなら 少し濡らしても 良いですが

すすが無いでください。 間違えやすい処です。

 

 すすいでしまったら もう一度やり直しです。

吐出したはずの 異物、老廃物を 髪に戻してしまいます。

 

 すすが無いで 逆性トリートメントが着いたままです。

着いたまま タオルで ゴシゴシ・ゴシゴシとです。

 

 ふき残った 逆性トリートメントが 殺菌膜の再生です。

二度目の逆性トリートメントだから 効果は落ちていません

 

 頭皮にも髪にも 逆性トリートメントの 殺菌膜が再生されて

次の 逆性トリートメントの時まで 守り続けてくれます

 

 そして 逆性トリートメントの 吐出し効果は

次の逆性トリートメントの時まで 続きます。

 

 

 ふき取ったタオルで 全身もふいてください。

石鹸で洗った所は ふき取ったタオルで ふいてください。

 

 石鹸で洗った所には 石鹸カスが付着しています。

石鹸の臭いを感じませんか?

 

 逆性トリートメントをふき取った タオルに付いている

逆性トリートメントで 石鹸カスが付いているカラダをふいて

 

 殺菌膜を殺している石鹸カスを 逆性トリートメントが付いた

タオルでふいて再生させて 殺菌膜を取り戻してください。

 

 

 ドライヤーで 乾かしてみてください。

いつもより 乾きが早く 感じませんか?

 

 髪が軽く 細く 張りが出てきた 感じはしませんか?

なんか スッキリして サッパリした 感じはしませんか?

 

 髪の毛の中に 入り込んでいた 必要の無い 異物を

吐出してみたら ホントの髪だけに なってみたら

 

 ツルツル・ピカピカ してきてこれだけで

癖毛が治り始めて来た 感じがしませんか?

 

 癖毛は 抵抗力が弱くて 異物に侵入されやすいから

殺菌膜も作るより 取られる方が多いから

 

 守るチカラが弱い 癖毛では

なにも 着いていなければ イジメられないから

 

 

 なんにも着いてい無い髪なのに さらさら・ツヤツヤして来て

「奇麗な髪ですね! さわっていいですか?」

 

 言われたお客様が ほとんどです。

ムースもジェルも付けて無い それなのに奇麗!

 

 みんなの髪 さわるとベト付くようで 触れない

なにか手に着くようで さわれないのに?

 

 逆性トリートメントで洗うと 何も付いてい無いのに

サラッと奇麗だから 手入れもしていないのに?

 

 このごろ 手櫛がスルッと 通るようになって来て

風が吹いても さらさらです。

 

 みんなの中で 一番綺麗に 見えるんです。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月11日 (月)

No.38 「毛根直毛化」(逆性シャンプー)

No.38 「毛根直毛化」(逆性シャンプー)

 

 逆性シャンプーなんて 変な名前ですね。

逆の反対の性質のシャンプーですか?

 

 「お塩」と「お酢」から 8~10時間もかけて作る

「殺菌膜」を守りながら 「汚れ」を落とす。

 

 汚れは洗い落すけれど 殺菌膜は落さない

そんな 理想のシャンプーのお話しです。

 

 癖毛の髪の毛も 毛根も 健康な髪とは まるで違う

弱くて繊細な 抵抗力が弱くて すぐに負けてしまう

 

 ちょっとの刺激で 炎症を起こして 腫れてしまう

膨らんで 赤く腫れてしまう ほどです。

 

 

 シャンプーに 殺菌膜を 洗い落されて

汚れと一緒に 殺菌膜もみんな洗い流されて

 

皮膚を守る壁が シャンプーで落されて

殺菌膜の無い 無防備な皮膚に なってしまって 

 

 強い強過ぎる シャンプーは 強烈に汚れを落とすから

殺菌膜もヨゴレも 一緒に落されて 無くなって

 

 殺菌膜、保護膜を落とさないで! 殺菌膜を洗は無いで

再生しやすくして 汚れだけを落としてくれれば

 

理想ですが?

 

 弱いタイプのシャンプーにしたら

ヨゴレまでも落ち無くて 意味無いし

 

 「逆性」に出来れば 汚れは落しても

殺菌膜は落さない そんなタイプになるはずです。

 

 殺菌膜、保護膜が有ったら 癖毛になんかなら無かったのに

殺菌膜が有れば 癖毛だって 直毛になるのに。

 

 

 バレンタイン美容室が 開発した「逆性シャンプー」は

そんなタイプの 逆性シャンプーです。

 

 理想のシャンプーに 限界まで 近づけたタイプです。

 

 

 使ってみると 泡が立た無い 髪が半分あります

普通のシャンプーの 反対の性質だから

 

 逆性シャンプーが 普通のシャンプーを洗っているからです。

逆性シャンプーと 残留シャンプーが洗い合って泡が立ちません。

 

 弱い癖毛なら 始めから泡が 立ちますが

強いくせ毛では 髪の中に残留シャンプーが 残っていて

 

 ジワジワ出て来て それを 逆性シャンプーが洗うから

普通のシャンプーが 残留シャンプーが 無くなるまで

泡は立ちません。

 

 

 1~2ヵ月もすると 急に泡が立ち始めるのが 普通です。

残留シャンプーが 無くなったからです。

 

 逆性シャンプーの 1リットルが無くなる頃には

もう 残留シャンプーも 無くなっているから

 

 逆性シャンプーを 使うと奇麗に泡が立ちます。

もう 逆性シャンプーを 使う必要は無くなりました。

もう 1週間に1度 程度でも良いのですが

 

 ヘアークリーム、ヘアーオイル、スプレーなどの整髪料など

使った時には 逆性シャンプーを使はないと 落ちません。

 

 普段は「逆性トリートメント」だけでも 洗えます。

逆性トリートメントの 収斂作用で ヨゴレは落ちてしまいます。

 

 

 ちょっとの刺激 少しの小さな刺激でも

抵抗力が無いから 肌を守る事が出来ない癖毛では

 

 バイ菌にいじめられて バイ菌に負けて

肌の中へ 侵入されて 炎症を起こしてしまって

 

 皮膚の表面に 殺菌膜が無いから 守られていないから

皮膚の表面に バイ菌が付いても 殺せないから

 

 

 普通のシャンプーが 汚れと一緒に 殺菌膜までも

洗って落して 殺菌膜を無くしてしまうから

 

 毛穴まで ゴシゴシ洗うのは 勝手だけれど

メーカーの口車に 乗り過ぎていませんか?

 

 毛穴の中の油は 身体が分泌している油だから

必要だから 保護して守るために 出しているアブラだから

 

 アブラが多く 出過ぎるのなら そこにキズが有るからです。

アブラは キズが治るまで 出続けます。

 

 身体が出しているアブラだから 痛くもカユクも無いはずです。

お薬を塗ると その消毒薬 殺菌薬のために痛く感じます

 

 消毒薬や殺菌薬は バイ菌を殺す薬だから

皮膚細胞だって 殺そうとして来ます

 

 皮膚細胞は 殺されてはたまらないから 抵抗をしますね

それが痛い!

 

 バイ菌と戦っているはずの 皮膚細胞が

消毒剤や殺菌剤とも 戦はなければならないなんて

殺菌膜があったなら 戦はな無くても 良かったのに

 

 

 癖毛って 皮膚の表面も弱くて 守る能力が少ないから

風邪を引いたりした時に 守られていない 皮膚だって炎症を起こして

 

 ムクミ 膨らみ 形を変えてデコボコの皮膚になってしまいます

これが癖毛の 一番の原因です。

 

 風邪を引いたら 皮膚の細胞だって 風邪を引いているから

頭皮の細胞だって 浮腫んで 膨らんで 炎症を起こして

 

 デコボコの形の 細胞になって

髪細胞だって デコボコの形の 細胞になって

 

 癖毛になって 固まってしまいます。

 

 

 皮膚表面に 殺菌膜があったら?

逆性シャンプーと逆性トリートメントを 使っていたら

 

 シャンプーが終わった時には もう 殺菌膜が出来ているから

頭皮も髪も 収斂して ピンと張りつめた

 

 ブヨブヨなんてしてい無い キュッと引き締まった

ツルツルの髪と頭皮に なっています。 「直毛」に戻り 始めています。

 

 一回目の「逆性シャンプーと逆性トリートメント」の時から

もう 5割近く 回復を始めています。

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

 

バレンタイン美容室 –Shop

http://vallentain.shop-pro.jp/

2015年5月10日 (日)

No.37 「毛根直毛化」(原因の食べ物)

No.37 「毛根直毛化」(原因の食べ物)

 

 「くせ毛」が直毛になる 食べ物って 知っていますか?

ビタミンCを大量に含んだ果物などは良い例ですね

 

 それでも いくら食べても直毛になんかならないんです?

ビタミンCは嘘ですよ! ではありません。

 

 まだまだ 食べる量が足りないだけですよ。

治る量になるまで 食べ続けて 食べ過ぎたら

きっと 治っています。

 

 その量が 毎日6,000mgです。

病院に行かないと もらえない量ですが。

 

 その 代わりに健康食品では 大麦若葉の青汁が

有りますね。 ビタミンCよりも 凄い効果ですね。

 

 ただ 市販の青汁では 5~10袋は飲まないと 効果が出てくれませんね。

ケールの青汁では いくら飲んでも効果なんて出ません。

 

 大麦若葉の青汁でないと 効果なんて出ません。

イネ科の植物って効果が有るんですね。

 

 良く言われる 生姜、ジンジャー なども 

身体を暖めて 新陳代謝を良くして くれるから

 

 血液の循環が良くなって来て

髪の毛に栄養を送ってくれるようになって来て

 

 相乗効果で ツヤツヤ ピカピカ ほんとに綺麗な

髪になって来て 直毛になる髪も 多いですね。

 

 ウコンなどは 生姜科の植物だから

カラダの中での はたらきが 生姜によく似ていて

 

 肝臓に良いとか 酒飲みは肝臓の働きを助けてくれるとか

肝臓の機能を助けてくれる はたらきが有るようですが?

 

 バレンタイン美容室では 進めていません。

 

 ウコンでは 肝臓の働きを助ける と言うよりも

肝臓に ムチ打って 働かせるような 結果が出ているからです。

 

 お酒の飲み過ぎ のような 偶にしか無い 

肝臓の使い過ぎなら ムチ打って 働かせても良いのですが?

 

 癖毛のような症状では カラダ特に肝臓や腎臓の 弱さから来る

生まれた時からの 虚弱体質の 弱い肝臓や腎臓では

 

 毎日続けなければ 効果が出ないような 症状では

毎日 肝臓や腎臓に ムチ打って 働かせることになってしまいます。

 

 弱い病気の馬に ムチ打って 働かせるようなモノで

そのうち 倒れて死んでしまいます。

 

 ここまで来ると 本当に肝臓と腎臓を 助けられるのは

医薬品です 二ッ谷薬局に聞いてください。

 

 やっぱり 医薬品はスゴイですね。

薬剤師さんも 肝臓と腎臓が良くなれば 癖毛なんて治っちゃうよ

言っています。

 

 やっぱり 医薬品の栄養は 強烈ですね。

肝臓と腎臓の 不足している栄養を 薬で補ってやると

 

 1ヶ月した頃 ある朝鏡を見ると 顔が変っている 

細くなっている むくみが取れている 若返っている。

 

 2ヵ月した頃に ある朝鏡を見ると 顔が白くなっている

ヨーク見ると 肌の奥の 黄色かった ドス黒かった 肌が

色が消えて 白くなっている。

 

 3ケ月した頃に 胃腸が元気になっている。

胃が重いもたれる 疲れが取れなかったはずが 食べた栄養が働いているようで

 

 そして 半年たつと 耳の横のジリジリがツルツルになってしまった結果も出ています。

癖毛の治り方が 理解できたんでしょうね。

 

 

 癖毛には 栄養が無いと 良くなる変化は出て来ません。

そして 殺菌膜環境が無いと 曲りやジリジリを取ることができません。

栄養も 殺菌膜も出来たら 新陳代謝が良くなれば 治ります。

 

 まだまだ有りますよ お肉なんかも とても効果が有りますね。

お肉だって 大量に食べてみてください。

 

 ごはんの代わりに お肉を主食にする くらいにです。

お肉の中に 髪の毛の栄養になる 成分がたくさん入っているようです。

 

 お肉を主食の代わりに食べて ザラザラ デコボコだった癖毛が

ツルツルになった 例もあります。

 

 いろいろお話をしましたが 気に入ったお話を

ひとつだけ 実行してみてください。

 

 結果が出なければ 結果が出るほど やってくれなかっただけです。

今までと 変わらない事では 結果は出ません。

あたりまえです。

 

 それだけ 不足しているから 

足りて 治せる量になるまで 補給をしてあげれば

 

良くなる効果が出る 量になるまで 補給をしてやれば

結果は おのずと 出て来ます。

 

 ちょっとの助言で 直毛化が出来たお話し ばかりです。

くれぐれも 殺菌膜環境と 新陳代謝もお忘れなく!

 

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

2015年5月 8日 (金)

No.36 「毛根直毛化」(原因の冷え症)

No.36 「毛根直毛化」(原因の冷え症)

 

 冷え症の方って 多いんですね。

8割以上の お客様が冷え症で 悩まれていますが

8割以上の お客様が冷え症を あきらめていました。

 

始めてバレンタイン美容室に ご来店のお客様には 皆さんに

背中にカイロを貼って 感じ取って 頂いています。

 

 10分も過ぎた頃から いかがですか? 暖かくなって来ましたか?

ほわーっ と暖かくなってきて 安心してくれます。

 

 39分もする頃から 手が暖かくなって来た! 足が暖かくなってきた。

気持ちが良くなって来たーっ!

 

 気持ちが良くなってきて 寝てしまうほど

疲れていた お客様もいます。

 

 身体が冷えて 新陳代謝が悪くなって 疲れが溜まって来て

老廃物を捨てて もらえないほど 代謝が悪くなって

 

 

 5年ほど前に メールマガジンが目に留まり 読んでみると

秋から冬にかけて 冷え症の女性が 増えて来ますね

 

 特に 足が冷えて眠れない そんな方が多いですね

だから 足のツボを 教えているんです。

 

 でも 誰に教えても 解ってもらえませんでした。

プロで無いし 感覚がつかめないようで みんなダメでした。

 

 足のツボは 足の裏と 足首と すねの所と

3か所 ありますが 一番解りやすい 足首の所を

 

 ドライヤーを10~15cmくらい離して 弱くゆっくりと

あてて行きます。 だんだん暖まって来て 「あつっ!」って

思った所が ツボです。

 

 「あつっ!」って 一回感じると 小さなお灸をしたのと同じです。

「あつっ!」って 3~5回感じると ちゃんとしたお灸をした事になります。

 

 この様な事を 書いてあったように 覚えています。

 足のツボは 足の裏と 足首と すねの所と

3か所 ありますが 両足だから 6か所ですね

 

 順番に3~5回繰り返せば 効果てきめんです。

神経のツボだから 神経が元気になって 元気を覚えてくれます。

 

 持続性がある 方法ですが 身体が弱い分だけ 続きません

が 最後に 書いて有ったのが 百会のツボでした

 

 鏡で顔を見て 頭の上 一番高い所が 百会のツボです。

100回合う 100の神経が出会う所です。

 

 ここを ドライヤーで温める事も 書いて有りました。

 

 お風呂上りにでも 是非 ためしてみて ください。

 

 もっと簡単な方法が カイロです。

カイロを 背中に貼って 暖めてもらう 他力本願ですね。

 

 カイロは 腎臓の後ろに貼って 腎臓を暖めてもらう

腎臓は 背骨の両側にあります。 腰骨よりも上 肋骨の下

ちょうど ウエストのクビレタあたり ベルトのあたりです。

 

 腎臓を暖めてやると 腎臓が活発にはたらき始めて

血液の中の 捨てられずに 溜まっていた 老廃物を

 

 膀胱にドンドン 捨て始めてくれます。

血液は奇麗になって 栄養をたくさん運べるようになります。

 

 溜まっていた疲れが 血液に流されて

肌の奥の黒ずみや 黄バミが流されて 透き通って行きます。

 

 血液が暖めてもらうと 手足までも ダンダンに暖まって

疲れが溜まっていると 眠気がさして来て 眠ってしまいますが

 

 起きたときの 爽快感 さっぱり感は すごいです。

いままで 怠く 重たくて 疲れが溜まって行くだけだったのに

 

 疲れの取り方の ひとつの方法が解って 面白くなってきます。

 

 こんなにも 良い方法のはずですが

夏になるとほとんど 止めてしまいます。

 

 夏はダメですか? 夏は暑くて熱くて!

貼ってみましたか? 暑くて貼れませんよ!

 

 貼ったことは 一度も無いんですね?

貼れるわけ無いでしょ!

 

9割のお客様が 貼りませんでした。

 

 合わない方法なんですね。

でも 1割のお客様は? 5倍速く良くなって行きました。

 

 受験勉強と同じで 人が出来ない事が出来た時

結果は違ってあたりまえですよね。

 

 夏はそれだけで汗をかき 汗がカラダを冷やします。

冷たい物を食べて飲んで カラダを冷やします。

薄着をして 裸になって 冷やします。

 

 腎臓だけでも暖めていると 血液は暖まっていてくれます。

それだけなのに 髪の毛は ツヤツヤして来ています。

 

 冬は 冷え症から守って 暖めてあげて

夏は暑さから守って 暖めてあげる。

 

 それだけ カラダが弱くて 暑さ寒さのコントロールも出来ない

弱弱しいカラダだから あれもいや、これもいや

拒絶反応が強くて なかなか出来る方法が 見つかりません。

 

 こんな時は 無理しないで

殺菌膜だけを作ってもらう方法を勧めています。

 

 殺菌膜さえ 出来ていれば あとは冬の間に 良くしちゃえば

冬の間だけ カイロを貼っていれば 寝ている時だけでも

 

 お肌がツヤツヤして来て ピンク色に血行が良くなってきて

先に顔の肌が 良くなって来て スベスベになって

透き通って来てくれます。

 

 冬なのにカサカサしないんです。

少しカイロの良さに 気付いてくれます。

 

 顔の肌が良くなって来てくれると 次は髪の毛です。

ガサガサだったはずの 癖毛がだいぶスベスベして来て

 

 良くなっているな って感じてくれるはずです。

出来る事だけしか 出来ない。

 

 嫌な事は一度だって出来ない。

それだけ カラダを守る 本能が強い よわいカラダだから

 

 無理しないで 殺菌膜だけから 始めれば変わり始めます。

 

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

2015年5月 7日 (木)

No.35 「毛根直毛化」(原因の風邪)

No.35 「毛根直毛化」(原因の風邪)

 

 綺麗な サラサラと風に流れて 揺れている髪 理想ですね。

そして 何も付いて無い ムースもジェルも付いて無い。

 

 洗いたての 「素の髪」、理想ですよね。

何もしてい無いのに しっとり サラサラ ピカピカなんて

いいですね。

 

 だから トリートメントを たっぷりして

栄養をいっぱい入れて しっかりと浸透させて

 

 ツヤツヤ ピカピカになるように ヘアークリームも

付けて 輝く髪にしたいんだけれど?

 

 なかなか ならないんです?

どうすればいいんでしょうか?

 

 癖毛って あつかい方が 解らないんです。

うまく行くときも たまには有るんですが 偶にです。

 

 癖毛って 遺伝だとみんな 言うんですが

言う人はみんな 直毛で 髪で悩んでいない 人ばっかり

 

 ある日 突然 治り始めて 直毛になっちゃった 話も聞きますが?

治る遺伝て あるんですか?

 

 

 アメリカでは 10数年も前に 黒人の癖毛を直毛に出来る

サプリメントが 発売されてから 研究が活発に始められていますが?

 

 この薬で! と言える薬は まだ出て来ていません。

 

 しかし 治った報告は いろいろと出て来ています。

色々と出てきた 報告のどれか ひとつをすれば 直毛になる?

 

 ことも有りますが ほとんどが 少し良くなりました。 でした。

ほんの少しです。

 

 どれぐらいの期間飲みましたか?

1ヶ月も飲みました。 でした。

 

 1ヶ月では これから効果を 出し始める頃ですね。

せっかく効果が出始める ころなのに?

 

 そんなに お金がかかるんですか?

治ったら 一生直毛じゃ ないんですか?

 

 直毛で生まれて来ていれば 直毛だったのにねー。

癖毛で生まれて来たんだから 一生癖毛ですよねー。

 

 

 では? なぜ 直毛になった 髪の毛っているんですか?

 

その人の 癖毛の原因が解って 治せたからです。

 

 癖毛の原因が 解れば 治す方法も 色々と出て来ます。

原因を取り除けば 癖毛になる原因が 無ければ

 

 髪の毛は 直毛になるしか 無いですよねー。

 

 

 その原因が 個人差があり 千差万別で みんな別なんです。

有る癖毛には 合う方法でも 別の癖毛には 合わない。

 

 そして 複合して原因が 重なっている事が ほとんどです。

癖毛のなり始めは ひとつの原因でも 10年、20年と経つ間に

 

 ひとつの原因が 引き起こす 別の原因が出てきます。

複合の原因になってしまいます。

 

 悪くなって行けば 原因が重なりあって 治せないほど

強くなって 慢性化を 初めてしまいます。

 

 

 その原因の一つが風邪とシャンプーです。

 

 アルカリ性の強い 膨らませる 強力な栄養タップリのシャンプー

髪の毛には ボコボコに膨らませて 栄養をたっぷり

吸収させて 膨らませて 風船のように膨らませて

 

パンパンに膨らんで ツルツル ピカピカにしてやる。

残留シャンプーがタップリ 残っていてくれれば

 

 いつでも いつまでも パンパンに膨らませ続けて

パンパンに膨らんで ツルツル ピカピカで いられます。

 

 これだけでも 癖毛の原因になります。

 

 そこに風邪を引いて 体力が弱り 抵抗力が無くなり

強力な栄養タップリのシャンプー に負けてしまう。

 

 急に ガクンと 髪の抵抗力が 無くなり。

 

 シャンプー負け を起こして 髪の毛は

ブクブクと膨らみ始めてしまう。髪の毛の形が膨らみ出して

 

 膨らんで 髪の形が変わり 始めてきます。

髪の変形です。 癖毛の始まりです。

 

 一度変形した 髪の毛には、一度膨らみ始めた髪の毛は

膨らんだまま 残留シャンプーを 吸い込み出してしまいます。

 

 残留シャンプーを 吸い込んだ分だけ もっと形を変えて

変形を続けます。 慢性化です。

 

 もう ここまで来たら 風邪を引かない カラダになっただけでは

治りません。

 

 残留シャンプーを 取り除いて 膨らみを元に戻して 

元の髪質に戻して 慢性をすべて 取り除かないと。

 

 

 この方法は 癖毛にしてしまう 残留シャンプーが 無ければ

風邪を引いても 原因が無いから 癖毛にはなりません。

 

 弱い髪で 残留シャンプーが 残りやすい 髪質なら

残らないタイプの 逆性シャンプー・逆性トリートメント

だったら 癖毛には ならないですみました。

 

 たとえば 10年も癖毛で 苦しんでいた髪なら

1年間くらい 逆性で残留シャンプーを 取り続けてみると

 

 ほとんど 無くなっています。

慢性的に変形していた癖毛が ツルッとした髪の毛に

変り始めています。

 

 梅雨になってみると 雨降りでも 広がっていない。

いつもなら ボワーッ バサバサ なハズなのに?

 

 ツルッとしていて ピカピカして来ている

逆性だから 反対だから 反対の結果が出て

 

 雨の日の 湿気が多い時ほど ツルツルしてくる。

「水を得た魚」のように ピチピチした髪に なっています。

 

 ここまで 癖毛の原因が 無くなって来ると

直毛に鳴るのも 時間のもんだいですね。

 

 もう 風邪なんか引いても

癖毛になる原因が無いから 

癖毛になる 心配はありません。

 

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

2015年5月 6日 (水)

No.34 「毛根直毛化」(反対のこと)

No.34 「毛根直毛化」(反対のこと)

 

 殺菌膜の元になる 「お塩」って 不思議ですね。

 

 化学の本が好きで 良く読むんですが。

お塩は 良く色々なところで 書かれています。

 

 「お塩」がカラダの中に 入ってくると2つに分かれて

はたらき始めます。

 

 半分は胃液になって 胃の中のバイ菌を みんな殺して

しまいます。 食べ物の中に 隠れていたバイ菌までも です。

 

 胃液です。 胃酸です。 酸性の強い液体です。

 

 胃酸が強過ぎて 胃に穴があいてしまった なんて胃潰瘍ですね。

それだけ 強い胃酸を カラダは作って バイ菌から守ってくれます。

 

 だから 人間のカラダは 酸性に強く出来ています。

 

 

 反対に 残りの半分は 腸液になって アルカリになって

水酸化ナトリウムになって 胃酸を中和してくれます。

 

 酸とアルカリで 中和して ゼロにもどして くれます。

腸の中は 腸アルカリ なんて言いません。

 

 腸の中は 少しアルカリに 傾いているだけの 中性です。

だから 腸内細菌が活発にはたらいてくれて

食べ物を 吸収しやすい栄養に 変えてくれています。

 

 腸内細菌も 細菌だから 弱いアルカリが 好きなんです。

バイ菌も腸内細菌も 細菌は 弱いアルカリが 好きです。

 

 

 「お塩」って もう一つ 殺菌膜も作ってくれます。

 

 「お塩」に「お酢」が くっ付いたとき

酢酸塩を カラダの中では 作っています。

 

 朝 一粒の梅干しは カラダに良いから。

1日に おさじ一杯の お酢はカラダに良いから。

 

 聞いたことって ありますか?

「お塩」と「お酢」とが くっ付いたとき

 

 酢酸塩が 殺菌膜になってくれます。

だから 犬も猫も 動物みんな あんまりカラダを洗いません。

 

 水浴びをする程度です。

殺菌膜を 落してしまうほど 強い洗い方はしません。

 

 動物だからかも 知れませんが 洗い過ぎは

「過ぎたるは 及ばざるが 如し」です。

 

 

 カラダが作る 殺菌膜って 「お酢」が必要だから、

「お酢」を どれだけ食べていたか? ですよねー。

 

 食べた量 だけしか 殺菌膜が出来ない のだから

殺菌膜を無くした量だけ 「お酢」を摂取して もらわないと

 

 殺菌膜が無い所や 薄すぎて 効果を出せ無い処など

たくさん出てきます。

 

 殺菌膜が無い所は 早く再生してやらないと

バイ菌たちの 侵入できる 入口になってしまいます。

 

 

 よく手を洗っている人がいますね。それも石鹸を使って

何回も 何回も ゴシゴシ ゴシゴシと

 

 奇麗にしている つもりかも知れませんが?

石鹸がバイキ菌を しっかり 洗い落してくれていますね。

 

 そして 殺菌膜までも しっかりと 全部落してくれて

石鹸の 膜まで作って くれていますね。

 

 石鹸て 汚れも落として くれますが?

ヨゴレの元 新しい皮膚にも くっ付いて離れない。

 

 良くすすいでも くっ付いてしまった 石鹸は

剝して落さないと くっ付いてしまっていますから。

 

 タオルで拭いて 手のニオイを嗅いで みてください。

石鹸の臭いが プンプン いい臭いですね。

石鹸のいい臭いですねー。

 

 洗ったーって感じですね。

でも なぜ 石鹸の臭いが 消えるまで落さなかったのですかー?

 

 石鹸は 油と苛性ソーダから作る アルカリ性が強いモノです。

アルカリ性だから 酸性のお肌には くっ付いて 離れません。

 

 シャンプーだって 同じ石鹸の仲間です。

 

 むかし 終戦後は 髪は石鹸で洗っていました。

ラックスの石鹸なんて 最高級のせっけんでした。

 

 でも 髪の毛は ボワボワって広がって ツヤも無くザラザラ

そして エメロンシャンプーが 出てきました。

 

 その頃から リンスが出て来ましたね。

シャンプーは化学薬品の部類で 肌や髪に付いたら 離れない。

 

 だから シャンプーの 反対の酸性の性質を持つ

リンスですすいでやれば 

 

 アルカリ性のシャンプーと 酸性のリンスで

中和して すすぎ落して

 

 洗う前の 何も付いていない 素の髪に戻して

健康な 元の髪やお肌に 戻して何も無かった髪にします。

 

 そこに トリートメントが出て来て 傷み傷ついた髪には

傷口をタンパク質で 埋めて ふさいで 

傷口を塞いで サラサラの健康な髪に 戻してあげれば?

 

 いまでは 何も傷んでいない 健康な髪にまで

トリートメントの方が レベルが高いと 思い込んでいますね。

 

 トリートメントを すり込んで 吸収させて

健康な髪の毛 ぶっていますね。

 

 いま 自分の髪を 触ってみて 健康な髪になっていますか?

 

 

 いま 髪の毛にくっ付いて 付着して膨らませて

健康になれないで 苦しんでいる 髪の毛から

 

 全部落して 取り去ってみたら

逆に 反対に すべてを落として 無くしてみたら?

 

 ホントの自分の 髪の毛だけに なってみたら?

栄養が流れて来て 殺菌膜が出来て 元気を取り戻して

 

 ダンダン奇麗になって来て サラサラして来て

 

 「奇麗な髪ですねー。」なんて 言われるようになって来て。

手櫛だってサラサラ 乱れない どころか かっこ良い

 

 ホントに 何も付いて無い 自分の髪の毛だけにしてみたら

楽で楽で たまらない 綺麗な直毛に なっています。

 

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

2015年5月 5日 (火)

No.33 「毛根直毛化」(逆性)

No.33 「毛根直毛化」(逆性)

 

 くせ毛の反対は 直毛ですよねー。

健康な直毛の反対は 傷んだ癖毛ですね。

 

 傷んだ癖毛 なんだけど 

傷んだんだから みんな治していますよね。

 

 トリートメントをしたり コンディショナーをしたり

美容室で 相談してますね。

 

 でも その美容師さん 材料屋さんの回し者!

材料屋さんに 勧められるままに お客様に勧めているだけ。

 

 でも その材料屋さん 美容学校も出ていないんです。

たまたま入社したのが 美容材料屋だった だけです。

 

だから 材料の説明書を読んで その通りに説明してくれます。

オオム返しみたいにね。

 

 

 髪の毛は 傷んでいても 髪の毛は 髪細胞で出来ています。

細胞だから 生きています。

 

 細胞だから 栄養が必要です。 栄養が無ければ 死んでしまいます。

栄養が無いと弱って来て 浮腫んできて 痩せて来て

ガサガサになって来て 絡んで 枝毛になって 切れてです。

 

 癖毛の反対は 栄養タップリの 元気で綺麗な髪の毛です。

栄養がタップリ有れば 

 

 髪細胞は その送られて来た栄養で 傷んだ処を治します。

修復して 元の綺麗だった髪の毛に 戻してくれます。

 

 

 トリートメントで タップリ栄養を 髪に与えて

奇麗になったー?

 

 1~2週間も経つと もうダメ。

前よりヒドクなって来て ガサガサして来て

 

 それ 偽物の栄養ジャア無いですかー?

 

 髪の毛の栄養は 口で食べて 胃で消化して 腸で吸収して

血液が髪の毛根まで 運んで 毛根から毛先にまで送られて

髪細胞は 生き返ります。

 

 髪細胞が元気を取り戻すと 傷んでいた処を治し始めます。

あたりまえですよね。 生きているんだから。

 

 

 なぜ? その流れが 上手く機能してくれないんですか?

 

 だから そのトリートメント 偽物でしょ!

髪が 良くなら無いトリートメント ですか?

 

 原因は シャンプーのアルカリだからです。

健康な頭皮と髪の毛なら 少しくらいは 刺激を与えて

その刺激で もっと元気に して上げれば! ですが?

 

 弱い 傷んだ傷口だらけの 髪の毛も同じですか?

違いますよねー。

 

 弱い 傷んだ傷口を 治療して 治してあげる事から

元の健康だった 環境にもどしてあげる事から ですよねー。

 

 1年も たったころに お客様に聞いてみると?

もう そろそろ 「綺麗な髪ですねー!」って 言われない?

 この間言われて えー? ビックリしちゃって!!!

 

 あれほど 悪かった頃の 癖毛の悲惨さを みんな覚えていないんだー。

自分の髪の毛に 夢中になっている間に こんなに綺麗に

なっていたんだ。

 

 でも みんな綺麗な 髪の毛なのに?

なぜ? わたしの髪だけが?

 

 だって サラサラしてて 何も付いてい無いのに?

不思議よねー?

 

 みんな ジェルやムースを タップリ使っているわよ。

ジェルで 綺麗に艶を出しているから 作ったツヤツヤ。

 

 だけど あなたの髪 何も付いて無いから

スゴク自然で サラサラしていて

さわれる髪って あなたの髪だけよ!

 

 ジェルもムースも 3日で終わっちゃうなら

逆性トリートメント の方が安いわよ。

 

 

 これが 日本の髪には 膨らみやすい アルカリに弱い

癖毛の弱った 傷みやすい髪には 付けない方法です。

 

 ススギの2度目の 最後の逆性トリートメントだけは

ススギをしないで そのまま タオルでふき取って

 

逆性トリートメントの 殺菌膜の薄い膜を残して置いて

次のシャンプーまで 殺菌膜を働かせ続けてやるんです。

 

 少しづつ 少しづつ ですが 髪質が変り始めて

もう 大丈夫! って思うまでは いままで通りに

 

 ジェルもムースも 使い続けながら 無理しないで

ある日 突然に あれ? あれ? って思う日が来ます。

 

 ススギをしている時の 髪質が ツルッと来るように

なってます。 シャワーが 髪の上を スルスルッと

流れ落ちて行くのが 解るようになっています。

 

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

question@vallentain.net

2015年5月 4日 (月)

No.32 「毛根直毛化」(薄い髪)

 ヨーロッパの人の髪の毛 って細いんですよね。

 

 三十数年も 前のお話しです。

ヨーロッパのシャンプーが 日本に上陸しました。

 

 鳴りモノ入りで 美容界は衝撃を 受けました。

ヨーロッパで 大流行をしている いま売り出し中の

 

これからの時代に カットの時代をつくった

美容師の名前の付いた ヨーロッパ流の強烈な

シャンプーでした。

 

 

 いままで、やっと、ドイツ系のシャンプーが

普及を始めたばかりなのに?

 

 そして ドイツ系のシャンプーが 美容室系シャンプー

市場の8割近くにまで 普及をしたばかりなのに?

 

 急に ここで イギリス、フランス系のシャンプーを

持ち込まれて 戸惑い悩みました。

 

 内容と質感が まるで違うんです。

日本人の髪に合う シャンプーはどちらなのか?

 

 今までの 日本の髪質は 太くてゴワゴワして ツヤも無く

大きく膨らみ 手に負えない バサバサ髪でした。

 

 だから 日本髪と言うスタイルが 開発されて流行初めて

あれほど 華やかで 高貴な特徴のある 文化にまでなりました。

 

 その ボコボコに膨らむ髪質を 収めるタイプの

サラサラにして 膨らまないシャンプーに なって来たのに?

 

対して 反対に ボコボコに膨らませて しまうタイプです。

 

こんどは 膨らませるほど 良いシャンプーが 入って来て

 

 ヨーロッパの女の子 のように 綺麗な髪になりましょう。

 

 しかし 日本の髪質は ヨーロッパの髪質とは 正反対でした。

 

 日本の髪質は 膨らみやすいタイプです。

島国で火山国の 日本の大地から 湧き出す清水では

 

 ミネラルの量が 違い過ぎます。 少な過ぎます。

強烈なカルシウム・ミネラルは 少な過ぎます。

 

 カラダが 髪が 適応していません。

そんな 日本の髪に 膨らませるタイプの シャンプーでは

強烈なアルカリに 負けてしまいます。

 

 膨らませるタイプの シャンプーに負けて 

ボコボコに膨らみ過ぎて 癖毛 馬のしっぽ、ほうき

になってしまいます。

 

 

 この時 強いアルカリシャンプーに負けて 膨らむのが普通ですが

負け過ぎて 細い髪の毛になってしまう 事もよくあります。

 

 髪だけで無く 頭皮までも 強過ぎるアルカリシャンプーに負けて

頭皮は炎症を起こし 頭皮は膨らみ、毛穴までも圧迫して

 

 髪の毛が 通って出て来るはずの 毛穴は細く細く

廻りから圧迫されて 無くなってしまいます。

 

 こんなへんな理由で 細い細い髪の毛に なってしまいます。

強いアルカリシャンプーに 抵抗できずに 負けて細くなります。

 

 

 もう一つ 皮膚も頭皮も 外敵のバイ菌から 身を守るために

お塩とお酢で 殺菌膜を作って 守っています。

 

 お塩とお酢で バイ菌を殺すための 強い酸性の殺菌膜です。

胃液が胃酸でバイ菌を殺す様に 皮膚も酸性の殺菌膜で覆われています。

 

 その 酸性の殺菌膜に 強過ぎるアルカリシャンプーを使うと

シャンプー負けを 起こして 酸性の殺菌膜は 無くなってしまい。

 

 その代わりに 石鹸の粒子が 皮膚の表面を覆ってしまいます。

俗にいう シャンプー・カスです。

 

 アルカリ性の強いシャンプー・カスです。

 

 普通よりも 弱い肌では 酸性の殺菌膜が 有るはずなのに?

アルカリ性の強いシャンプー・カスで 覆われた肌です。

 

 髪の毛は このアルカリ性の強いシャンプー・カスに負けて

ひ弱な 細い細い髪の毛に されてしまいます。

 

 

 最後の最後には 酸性の殺菌膜を 再生してやれば

キュッキュッと引き締まり 張りつめた頭皮は

 

 正常な頭皮と 正常な毛穴から 当たり前の太さの

あたりまえの 綺麗な 弾力のある普通の 髪の毛が生えてきます。

 

 

 素晴らしいシャンプーが 有るのなら?

リンスも コンディショナーも トリートメントもいりません。

 

 そんなに 素晴らしいシャンプーが 無いから

リンスも コンディショナーも トリートメントも必要ですが?

 

 弱すぎる 細すぎる髪質では

普通の髪質用ではダメ。 そんなモノで 今の苦しみが有るのだから。

 

 弱すぎる 細すぎる髪質には

「逆性シャンプー」と「逆性トリートメント」に変えてください。

 

 いそいで 殺菌膜を再生してください。

弱い頭皮を 守ってくれる 殺菌膜を再生してください。

 

 ヨーロッパ・タイプは 強過ぎて 合わなかったようですね。

 

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

 

ご質問等

question@vallentain.net

No.31 「毛根直毛化」(枝毛・切れ毛)

No.31 「毛根直毛化」(枝毛・切れ毛)

 

 枝毛や切れ毛って みんな困っていますよね。

枝毛なら 毛先だけだから 切れば良いのですが?

 

 それが やっぱり ここまで伸ばして来たのに・

切るんですかー? 切らずに 治す方法は無いんですか?

 

切っても切っても又 すぐに 枝毛になって来て しまうんです。

 

 

 枝毛にも いろいろ有りますが、まず

髪の毛の栄養失調が 原因ですね。

 

 栄養が毛先にまで 届いていない栄養不足です。

 

 毛先にまで送られていない。 流れて来ない。

だから 栄養の流れる道が 詰まっている。

栄養の流れる道が 切れている。 はずです。

 

 髪の毛は 髪細胞で出来ているから 細胞だから

生きています。 毛先まで生きています。

 

 

 髪の毛は 血管も神経も通っていないから、

栄養は 細胞から細胞へ 伝わって流れて行きます。

 

 細胞から細胞へ だから 細胞と細胞がくっ付いていないと

栄養は流れてくれません。

 

 聞いてみると 必ず 栄養価がたっぷりの アミノ酸入り

コラーゲン入り などの 髪に栄養を与えるタイプの

シャンプーを使っています。

 

 たっぷりの栄養が 髪の中へ 浸透して行って

髪細胞と髪細胞の 間に入り込んで

 

栄養が流れる道に 壁を作って 止めてしまっていますね。

 

 髪の毛の栄養は 口で食べて 胃で消化して 腸で吸収して

血液が毛根まで運んで 毛根から毛先に送られます。

 

 シャンプーが 髪の毛を膨らませて

膨らむ時に 毛の中に 吸い込ませて 中に入れてしまった

シャンプーの アミノ酸やコラーゲンなどは

 

 髪の毛が ホントに必要な 栄養ではありません。

 

 髪の毛を奇麗に見せる為の 異物です。

 

 髪の毛は 森の木のようなモノで 神経も血管も無い

のですが 20m30mも高い 木の天辺まで栄養が行渡り

春には 新芽をふいていますね。

 

 髪の毛は 生きているから 新陳代謝をしています。

 

 そこへ 血栓のように 

シャンプーの アミノ酸やコラーゲンなどの壁を

挟んでしまったら?

 

 そこから 栄養は流れて 毛先にまで行けません。

 

 これが 流れるはずの栄養を止める髪栓です。

 

 

 シャンプーの アミノ酸やコラーゲンなどの壁を作る

栄養を止める髪栓は 髪を膨らませて 吸収させるから

 

 反対に 髪の毛を収斂させる 逆性トリートメントを使い

細くギューギューにシメテ、収斂させて

 

 髪の中の 髪栓を絞り出して シボリ続けて 吐出続けて

髪栓を無くしてやると 

 

 栄養が流れる道が 通りはじめて くれます。

毛先にまで 栄養が届きはじめて くれます。

 

 

 シャンプーだって 反対の逆性シャンプーに変えて

特にトリートメントは 逆性トリートメントに変えて

 

 絞り出して 吐出続けて 髪栓を無くしてやると

髪の中の 髪栓が無くなり ツルツルして来ます。

 

 長い髪の毛で 絞る事の出来る 髪の毛なら

タオルでクルクル巻いて 絞ると 上手く行きます。

 

 薄めのタオルで 髪の毛束を クルクル巻いて

雑巾を絞るように キユッキユッと チカライッパイ

 

 髪の中の 髪栓が 老廃物が 異物が 全部出て来るように

しっかりと 絞って絞って シボリ尽くしてください。

一滴も 髪の中には残ってい無いように!

 

髪を洗う度に 絞ってください。

 

 長い髪ほど 乾きが早くなります。

絞り終わったら 乾いている くらいにです。

 

 

 髪の毛の髪細胞は 生きているから 栄養が必要です。

髪の毛だって 栄養が無ければ 死んで切れて落ちてしまいます。

 

 おいしいモノを たくさん食べた はずなのに?

栄養は たくさん取って いるはずなのに?

髪の毛は 栄養失調ですか?

 

それが いま流行の アミノ酸やコラーゲン入りの

シャンプーの特徴です。

 

 健康な髪の毛用の シャンプーですから。

 

 アミノ酸やコラーゲン入りなら 髪の毛は奇麗に見えますが

健康な元気な 髪なら もっと奇麗に 見えますが?

 

 髪の毛が 弱っている時には 傷める原因にしかなりません。

 

 逆性トリートメントで 科学的に絞り出して

次に 雑巾のように ギュウギュウと物理的に 絞って

綺麗な髪に 戻してください。

 

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

 

ご質問等

question@vallentain.net

2015年5月 3日 (日)

No.30 「毛根直毛化」(太い日本の髪)

No.30 「毛根直毛化」(太い日本の髪)

 

  癖毛って ホントはすごく 繊細なんです。

だから 使っている 毎日すすいでいる 水道水でも

もの凄く 繊細に変化を しているんですね。

 

 この説明は 100人に一人かも知れない、1000人に一人かも知れない

でも 悩み苦しむ くせ毛の治し方の お話です。

健康では無い 弱った髪の毛に現れる 症状の話です。

 

 あるお客様が 言っていました。

 

家の井戸水で 髪を洗うと ギシギシに絡まって

手に負えなく なってしまうんです。

 

 海沿いにあるそうで 海が近いから

塩水が少しは 入り込んでいるんじゃないですか?

 

 海水浴のあとの 髪のように ガサガサになってしまう

ようですね。

 

 海の海水は 塩分が高く アルカリ性が強く

なっていて 膨らむ作用が 強く出て来ます。

 

 海水浴のあとは 2~3日は 髪の毛がなんとなく

ガサガサしていますよね。

 

 シャンプーで何度も洗っても やっぱり なんとなく

ガサガサと していますよね。

 

 シャンプーは 膨らます効果があるから

海水と同じように 膨らませて 

 

 髪の毛の中の 海水が 洗い出され無いんです。

 

 こんな時には 逆性トリートメントとか お酢とか

酸性の強いモノで 吐き出してやると

 

 一度で ツルッとした もとの髪に 蘇ります。

 

 関東では 秩父山系の裾野とか

中国地方の秋吉台など 石灰質の大地が有るところ

などでは カルシウムだらけ だから

 

 水も アルカリ性が強く なりやすくて

膨らみやすい 水のおかげで 髪の毛も膨らみがちでしょう。

 

 

 あるお客様が お宅の水は何ですか?

私は 水の勉強をしていて どんな水でも解ります。

 

 バレンタイン美容室には 特別に変わった水が あります。

 

 では、一番小さな水は どんな水ですか?

それは パイウォーターでしょ!

 

 十数年も前に 流行りましたね。 水の粒子が一番細かいから

肌への浸透が とても良いそうです。

 

 そのパイウォーターの 直径が半分になっているのがその水ですよ。

 

 パイウォーターは 当たり前の ただの水です。

水は 時間が経つと 手を繋ぎ始めますね。

 

 小川のせせらぎの水は サラサラと 一人一人ですが

古池にズーット動か無いで居ると

 

 「古池や 蛙 飛び込む 水の音 ポーッチャーン」 ゆっくりです。

水がみんな 手を繋いで 大きな水の輪に なってしまっています。

 

 パイウォーターは 小川のせせらぎの水 と同じです。

 

 小川のせせらぎの水を 深いバケツに入れて置くと

同じ水でも 大きい水は軽くて上に 小さい水は重くて下に

分かれて行きます。

 

 ちょうど 大きい1年生と 小さい1年生がいるように

同じ水でも 同じ1年生でも 大きい小さいがあります。

 

 

 深いバケツの底に溜まった 小さな水を集めてみると

不思議な事が 起こります。

 

 逆性トリートメントと 同じように

髪の毛から 汚れが吐き出され はじめているのです。

 

 ただ 水だから髪は 濡らしますが サラサラと流れ落ちて

髪の毛は スーッと 乾いて行ってしまいます。

 

 変な水ですね。 その時 一瞬のキラメキの水です。

 

 

 そんな 髪の毛を 膨らませる 水があるように

髪の毛を 痩せさせる 水もあります。

 

 それが 湯布院のお湯、草津温泉のお湯、蔵王温泉のお湯

玉川温泉のお湯 です。

 

 温泉のお湯なら どこでも良い 訳ではありません。

ほとんどの温泉が 膨らませるタイプの 温泉です。

 

 それなら 草津に引っ越して 毎日お風呂であたたまり

温泉のお湯で 髪を洗っていれば ツルツル・ピカピカ

の髪で居られますね。

 

 髪の毛を 痩せさせる 水とは言っても

それなら 飲んで痩せますか?

 

 いいえ 小さく出来る水 だから

コビトになって しまいますよ。

 

 横も縮むけれど 縦だって縮みますから

その前に 死んでしまいますよ。

「過ぎたるは およばざるが ごとし」です。

 

 だから 身近で すぐに使える商品が開発されます。

湯布院までは 行けないから

逆性トリートメントが 出来ました。

 

 1000人に一人かも知れない、10000人に一人かも知れない

小さな需要だから 商圏だから 微小量生産だから

量産化が 難しいから 

 

 高いと思われる 方もいますが

効果の違いに 驚き 

苦しむよりも よっぽど安い と言う方も多いです。

 

 

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

 

ご質問等

question@vallentain.net

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31