No.7 癖毛の基礎2(マイナス・イオン体調)
No.7 癖毛の基礎2(マイナス・イオン体調)
このお話は 100人に一人かも知れない、1000人に一人かも知れない
健康では無い 本当に弱い体質の弱った髪の毛に現れる 症状の話です。
前回は マイナスイオンのドライヤーのお話でしたね。
バレンタイン美容室に ご来店のお客様と話してみると?
「私は使っているうちに 気持ちが悪くなって来て止めました。」
毎回使う度に 気持ちが悪くなってきた そうです。
今回はこのお話を説明して行きます。
最近のニュースで マイナスイオン・ガスの話を聞きましたね。
御嶽山の火山噴火事故のときです。
「今日は 火山性有毒ガスの風向きが悪く 捜索活動ができません。」
二次災害を起こす危険性があるからです。
このニュースの中で 火山性マイナスイオン・ガス
と言う言葉を 何回か聞きました。
18年ほど昔 伊豆七島の三宅島の火山噴火で
全島避難になった時も 火山性マイナスイオン・ガス
の為 島の住民は全員避難して下さい。
その時のニュースで 島の様子をながしていましたが。
島に放牧されていた牛が コロコロと死んでいましたね。
うる覚えですが 十数年前 山形県蔵王地方で
女子高生が道の横でころっと死んでいました。
事件性があると騒がれましたが、 1週間後の発表で
火山性マイナスイオン・ガスによるものと 発表されました。
蔵王温泉の近くに「殺生ヶ原」と言う所が有りますが
そこに立札が立つ事があるそうです。
立札を見たら 一目散に逃げて下さい。
そこは 火山性マイナスイオン・ガスが出ているときです。
ガスは濃いため 匂いがありません。
そのガスを吸い込んだら そのまま死んでしまうそうです。
もう15年も前の話です。
マイナスイオンのドライヤーが出始めた頃です。
急にマイナスイオン・ドライヤーのブームが起こり始めていました。
ネットを見ていたら 東大の教授がマイナスイオンについて
書いてあります。 どんなことが書いてあるかと見てみると。
「この頃 教え子がよく訪ねて来るんです。
大手電気会社の研究室長をしている教え子たちです。
先生、本当にマイナスイオンは大丈夫なんですか?
本当に使っても良いんですか?」
教授は「では 自然界に存在するマイナスイオンは何ですか?」
亜硫酸ガス、亜硝酸ガス、みんな毒性が強い有毒ガスばかりです。
その後 1週間後にページを探しましたが、
もう どこにもありませんでした。
日本には 「猛毒も微量なら特効薬になる。」迷信がありますね。
でもそれは 特効薬としてデータを基に使ったときです。
無闇矢鱈に使ってしまっては 健康な身体なら良いのですが?
このお話は 100人に一人かも知れない、1000人に一人かも知れない
健康では無い 本当に弱い体質の弱った髪の毛に現れる 症状の話です。
マイナスイオンとは マイナス電子が多いことで
アルカリ性になって行く事です。
人の身体はお塩を取って 胃酸を作り、
お酢とお塩で 殺菌膜を作っています。
地球の200倍も 酸性を強くして 身体中を守っています。
そこへ マイナスイオンの マイナス電子が入り込んで来たら?
アルカリ性が大量に入って来たら?
体調を崩して ガタガタになってしまいます。
保護膜、殺菌膜、収斂膜の守りの壁を崩してしまったら?
バイ菌が、細菌が 扉を開けて入ってきてしまいますね。
200倍も強かった殺菌膜が 無くなれば
バイキンさんいらっしゃい。 病気さんいらっしゃい。
ですよねー。
健康な人にはまったく問題の無いことでも、
今まで使っていたけど 良かったわよーと言う髪には良いのですが
弱った髪 傷んだ髪なら 注意をして下さい。
マイナスイオンの電子を 髪の毛の中へ 大量に入れて行くと
髪の毛は ドンドン膨らみ始めて
ついには 破裂する程にも膨らみます。
破裂する程 枝毛の出来上がりですね。
髪なら破裂で済みますが、 毛穴なら?
毛穴の細胞が膨らみ始めると
毛穴は細くなって 髪の毛を通さなくなっています。
毛穴の細胞が膨らんで 毛穴が押されて
毛穴の壁が デコボコと毛穴細胞が 突き出して来ますね。
毛穴の壁は 砂利道のように 凸凹壁になっています。
凸凹に細い毛穴になると 通る髪の毛は大変です。
それでも 下から突き上げられて 頭皮の表面まで出てきた髪の毛は
髪の表面が ガサガサ傷んで凸凹になっていますね。
下から押し出された髪の毛は
ボコボコと膨らんで 太く硬くなってしまいますね。
これが ほとんどの癖毛の原因です。
このお話は 100人に一人かも知れない、1000人に一人かも知れない
健康では無い 本当に弱い体質の弱った髪の毛に現れる 症状の話です。
原因がマイナスイオンの電子なら それは
マイナスイオン・ドライヤー、活性酸素、アルカリ系シャンプー
特に酸性と言っているシャンプー
地球に酸性、髪の毛にアルカリ性と言っているシャンプーが怖い。
本当に弱い体質の弱った髪の毛なら
プラスイオンで 大量のマイナスイオンの電子を
吸収してやらないと、マイナスイオンの電子が溜まっている時ほど
体調が悪くて 疲れが溜まり過ぎて 気持ちが悪くなるほどです。
静岡県沼津市 バレンタイン美容室のホームページです。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
question@vallentain.net
« No.6 癖毛 基礎の基礎1【マイナスイオン・ドライヤー】 | トップページ | No.8 癖毛の基礎3(マイナス・イオンと髪) »
「毛根矯正」カテゴリの記事
- 「癖毛のツボ」を一撃・直撃(2024.05.06)
- 「癖毛のツボ」を一撃・直撃・一瞬逆転して(2024.05.01)
- 「毛根矯正」で薬は要らない。(2024.04.30)
- 「毛根矯正」で薬は要らない。(2024.04.06)
- 「癖毛」なら「髪の毛」なら「東洋医学の極意」(2024.03.30)
« No.6 癖毛 基礎の基礎1【マイナスイオン・ドライヤー】 | トップページ | No.8 癖毛の基礎3(マイナス・イオンと髪) »
コメント