無料ブログはココログ

« No.1 「毛根直毛化」(直毛が生える!?) | トップページ | No.3 新陳代謝1 »

2015年4月 2日 (木)

No.2 2015/02/14 栄養

No.2 2015/02/14 栄養

 毛根矯正? 聞いたことの無い言葉ですね。

毛根を矯正出来れば 奇麗な髪になれます。

 

くせ毛・クセ毛・癖毛、いやな言葉ですね。

だから 奇麗な髪になってしまえば 悩まない。

 

方法1 栄養をたくさん摂取する。

 「大量の肉を食べてください。」

この方法で ガサガサだった癖毛が

ガサガサでは無くなって来た髪があります。

 

 2ヶ月前は ガサガサだったハズなのに

髪表面のザラザラ感が 随分と滑らかになっていました。

 

縮毛矯正も いつもより奇麗に しかも短時間で

直毛になろうとしている髪 良くなろうとしている。

いつもより よっぽどツルッと奇麗にかかっていました。

たったの2ヶ月も経っていないのに?

 

 その髪は ビフテキをたくさん食べたそうです。

 

 今までは お肉は身体にあまり良くない。

と聞いていたから 極力 お肉は減らして

あまり食べないようにしていたそうです。

 

 始めに話した時には ムーッと考えてから

ローストビーフでは ダメですか?

なんでも良いですよ。 質より量です。

 

 髪の毛って大量の栄養が必要なんです。

身体の3倍の栄養が必要だと言われています。

 

 まず 髪に栄養ですね。

 

 でも ゲテモノは効果を出さないようですね。

もつ煮などでは ダメダメなようですね。

 

 

 栄養がたくさん摂取できたら

その栄養が 髪の毛に届いていますか?

「新陳代謝」です。

 

 癖毛を観察してください。

デコボコしている、ザラザラしている、キシキシしている。

手櫛がサラッと通らない。

髪の毛が絡み合って手に負えない。

 

 良く 観察をしてください。

近所の癖毛のおばさんの癖毛とは 自分の癖毛は違う。

アナタだけの特徴を持った アナタだけの癖毛です。

 

 黒人のみんな同じ癖毛とも違う 特別な癖毛です。

だから 観察をしてください。

 

 デコボコしている、ザラザラしている、キシキシしている。

これが栄養失調だとしたら?

だから おいしいお肉をたくさん、大量に食べて下さい。

 

 静岡県沼津市にあるバレンタイン美容室にご来店される

ホームページです。

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

ご質問等

mag_question@vallentain.net

解約はこちらから

mag_sakzy@vallentain.net

« No.1 「毛根直毛化」(直毛が生える!?) | トップページ | No.3 新陳代謝1 »

毛根矯正」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.2 2015/02/14 栄養:

« No.1 「毛根直毛化」(直毛が生える!?) | トップページ | No.3 新陳代謝1 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31