No.17 凄い癖毛の治し方1(癖毛の新陳代謝3-1)
No.17 凄い癖毛の治し方1(癖毛の新陳代謝3-1)
癖毛って 一瞬で一生涯 直毛でいられる方法が有るといいですね!
夢は 必ず叶う事!
漫画の中でも むかしは漫画で 夢でしかなかったはずが?
現実には 時代とともに 漫画は叶い始めていますね。
癖毛も むかしは 遺伝だと言われていましたが
もっともっと むかしは
「髪は腎臓の華」と 言われていましたね。
マッサージ屋さん 整体師さんなら ほとんどが知っています。
マッサージの本を 買ってみてください。
ほとんどの本には「髪は腎臓の華」と 書いてあります。
時代とともに その時代に 笑いの種になっていますね。
ほうきー、馬のしっぽー、たわしー、などなどですねー
面白そうな 笑いだから みんなが楽しめて みんなが笑える
はずの みんなが笑えるはずの話題の中に 癖毛がありますね。
しかし これが 個人攻撃になり 悪気は無かった。
と 逃げてしまう みんな逃げてしまう。
ほんとうは 個人攻撃をして 優越感を感じられる
個人をいじめてやる そんな気持ちが 悪気がなかった
と みんなが 言っていますが?
群衆心理で みんなと同じことをしていれば 笑われない!
これも 逃げですよねー。
この「逃げ」が癖毛にとっても もの凄く怖いことなんです。
中学3年の最後に 石鹸の作り方 を学んだ人がほとんどですが
とても 大事なことだから ほとんどの学生が 教わります。
最後の授業で教わります。
教わらなかった 学生もいますが 重要さが理解出来なかったんですね。
理科が好きではない 重要さが 解らない 先生に就くと
石鹸が理解できていないから 仕方ないですね。
石鹸の作り方は 学生の頃
家にある 残っている 天ぷら油の残りを持ってきて下さい。
古い油を持ってきてください。
学校の理科室で 大きなお鍋に 持ち寄った油を入れて
そこへ 先生が「化成ソーダ」水酸化ナトリウム(猛毒)を入れてくれます。
そして グツグツ ぐつぐつ 煮込んでいると
お鍋の 上澄みに 白いカタマリが出来始めます。
これが せっけんです。
石鹸は油と 強いアルカリが 原料です。
ションプーも 一番大事な 汚れを落としてくれる
セッケン分が無ければ ヨゴレは落ちません。
シャンプーも 石鹸です。
化学では 界面活性剤と言います。
「剤」だから 薬品です。 セッケンも薬品です。
そして界面活性剤だから
マッチ棒の様な 分子構造をしています。
片方が水になじみ、もう片方が 油になじみます。
油になじむのだから お肌にクッツキます。
古いお肌にも 新しいお肌にも クッツキます。
古いアカになった ヨゴレた 角質にも
新しく出来たての 新鮮で奇麗な お肌にも クッツキます。
古いアカになった ヨゴレにクッツイタシャンプーは
汚れを落としてくれますが
☆新しく出来たての 新鮮で奇麗な お肌にくっついたシャンプーは
落ちてくれません。
この 落なかったシャンプー剤が
新鮮で 奇麗なはずの お肌にクッツキ続けて いじめ続けます。
お肌の匂いを 髪の匂いを 頭皮の匂いを
嗅いでみてください。
シャンプーの 石鹸の匂いが プンプン しませんか?
お肌が ヌルッとしませんか?
この シャンプー剤 と言う薬品が
お肌につきっぱなし を続けている。
だから 石鹸の反対の 逆性の性質を持った 逆性トリートメントで
落として 取り去ってください。
これが 第一の条件です。
条件が整って 始めて お肌は 健康になることが出来ます。
いじめられ続けた お肌は 髪の毛は 弱りきって 瀕死の状態です。
まず 一番始めに 髪や頭皮をいじめていた シャンプー・、カスを
取り除くことが 出来れば それだけでも
原因が 無くなります。
ほっておいても 10年、20年もたてば直毛になって来ます。
バレンタイン美容室では 始めてご来店頂いた お客様には
頭を 頭皮を マッサージして下さい。 と言っています。
そして 熊手のように 指を曲げて
軽く トントン とんとん トントン とんとん
と たたいて見せています。
軽くたたいているのですが?
痛い イタイ と言う人がいます。
イタイ処ほど 癖毛も強いようですね。
痛い処ほど 頭皮が赤く ぐじゅぐじゅ している様ですね。
頭皮が グジュグジュと赤く 炎症を起こして 腫れ上がっています。
頭皮が 腫れ上がって 膨らんで 毛穴を周りから押し付けて
毛穴を 細く細くして 行きます。
細くされた 毛穴の奥には 毛根がありますが
毛根では 髪の毛がドンドンと 作られ続けていますよね。
作られ続けた 髪の毛は 細くなり過ぎた 毛穴からは
スルッと出て来られません。
毛穴が詰まっている
出来たての 柔らかい髪の毛が 詰まっている。
毛穴が細すぎて 髪の毛が出られない。
毛穴の中で 髪の毛が 詰まって溜まっていく。
溜まり過ぎて ボコッボコッと 押し出される。 これが太い癖毛です。
毛穴の中で 髪の毛が 詰まって溜まって
毛穴が 曲がり始めた。
毛穴が曲がって 髪の毛が曲がって 固まり始めた。
毛穴から クルクルと曲がった髪の毛が 出てきはじめた。
ウェーブ・ヘアー カーリー・ヘアー アフロ・ヘアー
の出来上がりです。
頭皮が 炎症を起こして 膨らんだ皮膚の 病的な症状を
治す能力が無い 皮膚を 自己回復出来る皮膚にしてやらないと。
マッサージで 血行を良くして 栄養をいっぱい送ってやれるほど
マッサージを いっぱい イッパイ してやれば
栄養を 送ってもらった分だけ 栄養をもらった分だけは
病的な炎症も 治まって来ます。
血行を良くして 新陳代謝を良くして
自分のチカラで 自己回復が出来るまで 血行を良くして
とんとん トントン とタタキ続けてください。
血行が良くなって 栄養がたくさん送られて
自己回復が出来るまで たくさん 沢山 たたき続けて
直毛になるまで たたき続けてください。
たたき続ければ 良いんですよねー。 5分ですか? 10分ですか?
いいえ 24時間です。 一日中です。
個人差があるので 1時間で済むか? 24時間かかるか?
半年で済むか? 1年かかるかも個人差ですね。
試して見ないと 判りませんね。
もともとが 弱い身体で 血行も弱く 生まれついているから
体質自体が 血行が良くなる方法を いろいろと見つけて
自分に合う方法を 見つけ出したときから 楽になって来ますよ。
マッサージで 血行を良くする 方法はいろいろですが
よくよくモミモミを したお客様もいましたね。
なんにも 効果がありませんでした。
頭皮を フニャフニャしても 奥まで届きませんでした。
癖毛は 癖毛の下に ツボがあります。
癖毛の下のツボを 刺激しないとツボには 届きません。
ツボが刺激を受けるほどに ツボが元気になるほど たくさん刺激をして
血行が良くなるまで 毎日毎日 がんばってください。
血行が良くなり 新陳代謝が良くなって来たとき
頭皮の殺菌膜が どれだけ必要か が理解できると思います。
逆性トリートメントを 使った時と 使わなかったとき
カラダの疲れが 目に見えて 違っているはずです。
静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
« No.16 凄い日本のサプリ2(癖毛に栄養2-5) | トップページ | No.18 凄い癖毛の治し方1(癖毛の新陳代謝3-2) »
「毛根矯正」カテゴリの記事
- 「癖毛のツボ」を一撃・直撃(2024.05.06)
- 「癖毛のツボ」を一撃・直撃・一瞬逆転して(2024.05.01)
- 「毛根矯正」で薬は要らない。(2024.04.30)
- 「毛根矯正」で薬は要らない。(2024.04.06)
- 「癖毛」なら「髪の毛」なら「東洋医学の極意」(2024.03.30)
« No.16 凄い日本のサプリ2(癖毛に栄養2-5) | トップページ | No.18 凄い癖毛の治し方1(癖毛の新陳代謝3-2) »
コメント