無料ブログはココログ

« 「毛根直毛化レシピ集」原稿 9. | トップページ | 「毛根直毛化レシピ集」原稿 7. »

2015年3月14日 (土)

「毛根直毛化レシピ集」原稿 8.

「毛根直毛化レシピ集」原稿 8. バレンタイン美容室

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

頭の中の神経のツボを「マッサージ」

お客様の例 Ⅰ (糖尿病)

  まだ20才前後の女性でした。 母親の付き添いで ご来店されました。 髪が薄く細く 頭のかたちがハッキリ浮かぶ 数えられそうな チリチリな髪でした。

 

  なにもしゃべらない、声を出さない女の子でした。

とにかく 紹介する薬局で「腎臓・肝臓」だけでも治療をする様に勧めていました

  1年経った頃 やっと 話し始めました。

「私は糖尿病なので、なにも出来ません。」

それを、先に言ってほしかった。それなら「マッサージ」しかない。

  

  それからは、2カ月に一度ご来店の度に、頭を「たたく」ように

端から端まで 手を熊手のように指を曲げ、指先をトントン、トントンと

何回も何回も「たたいてマッサージ」してもらいました。

 

  1年半が経過して、ある日見違えるように変っていました。

真っ黒だった顔も薄くツヤツヤで、頭の形が解らなく髪がフサフサして、

「くせ」もだいぶ弱くなっていました。

 「もしかしてあの子??」「そうです。」「どうしたの??」

「毎日 手があいていたら ズーットたたいていました。」

 

  一年半かけて マッサージのコツが解ったんですね。

しかし、その2か月後には元に戻っていました。 やっぱり一生は続けられないようです。

 

  マッサージでは「虚弱な体質」を効果が続く間だけ

「健康状態を維持」してくれます。  一回で一生は無理です。

  マッサージで「健康な体質」に作り替えられません。

 

お客様の例 Ⅱ (三重の男性)

マッサージで治療をする方法を知って下さい。

  

  前回 「くせ毛はマッサージをすると良い」と聞いて

あれから毎日よーくマッサージをしています。


 でも、何も効果が出ていませんよ。 

毎日お風呂から出たら よーくもんでいるんですけど。

「頭はツボ」だから「たたかないと」でどれくらいもんだんですか?

毎日お風呂から出たら 5分間よーくもんでいるんですけど。


  ずいぶん 簡単に思っていますね。

東京・小岩の「くせ毛カナダ」でも

5時間ぶっ続けで、休み無くマッサージする。」毎月1

 

名古屋の「ソー・グレイシス」も

「15時間ぶっ続けで、休み無くマッサージする。」だそうです。

 

もっともっと 楽な方法は ありませんか ?

「もっと楽な方法」それが、これから「探し出す課題」です。

そして、この空欄が埋まって行きます。

 

1. ご来店頂ければ、幾つかの、答えが、答えの糸口が見つかるかも

しれませんね。

 

2.「くせ毛」は、「個人差」が一人一人違います。

 (基本と個人差を合わせて直毛化して行きます。) 

 

3.

自分でがんばる(シャンプー)

逆性シャンプーに変える。

 

ケチケチでも少なくても、使っていれば 良くなります。

どんなに少しでも、全体に付いていれば、良くなるよ。

 

  「シャンプー」って、「髪」と「イオン反応」をします。

「磁石」のように 「くっ付き合う」か「離れ合う」か です。

 

 「プラスイオン」と「マイナスイオン」で「くっ付き合う」し

「プラスイオン」と「プラスイオン」で「離れ合う」です。

 

ふつうのシャンプーは「プラスイオン」の「髪の毛」と

「マイナスイオン」のシャンプーで「くっ付き合う」です。

 

逆性は「プラスイオン」の「髪の毛」と

「プラスイオン」の シャンプーとで、「離れ合う」です。

 

  「逆性シャンプー」は「髪の毛」に 「残らない」ので

「髪の毛」から「逆性シャンプー」の「ニオイ」はしません。

 

  「髪の毛」の「ニオイ」を 嗅いでみてください。

「髪の毛」から「逆性シャンプー」の「ニオイ」はしません。

 

  「髪の毛」に「逆性シャンプー」が残らないから

「髪の毛」は「逆性シャンプー」に 「曲げ」られません。

 

「髪の毛」に 付かないから 「髪の毛」を いじめません。

 

 

テキスト ボックス:  もっと良く見て

「シャワー」で「すすぐ」と

「シャンプー」が「髪の毛」にも

「頭皮」にもくっ付き 離れません。

 

 

 

 

テキスト ボックス:  「逆性シャンプー」を 使うと

「プラスイオン(逆性シャンプー)」と

「マイナスイオン(一般シャンプー)

とが、「くっ付き合い」、

「髪の毛」から

「離れて」くれます。

 

 

「シャワー」で「すすぐ」と

 

テキスト ボックス:  「髪の毛」は、

なにも 付いて無い

「奇麗な髪」だけです。

 

 

「髪」を いじめる 

「一般・市販シャンプー」が無くなると

 

「髪の新陳代謝」が良くなり、ツルツル ぴかぴか します。

 

« 「毛根直毛化レシピ集」原稿 9. | トップページ | 「毛根直毛化レシピ集」原稿 7. »

毛根矯正2原稿」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「毛根直毛化レシピ集」原稿 8.:

« 「毛根直毛化レシピ集」原稿 9. | トップページ | 「毛根直毛化レシピ集」原稿 7. »