無料ブログはココログ

« 「毛根直毛化レシピ集」原稿 7. | トップページ | 「毛根直毛化レシピ集」原稿 5. »

2015年3月14日 (土)

「毛根直毛化レシピ集」原稿 6.

「毛根直毛化レシピ集」原稿 6. バレンタイン美容室

http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html

自分でがんばる

身体を温める

お風呂で身体をあたためる。

「毛根直毛化」が目的です。

テキスト ボックス:    半身浴が一番

  長湯をすることが一番です。ゆっくり

ゆっくりと 身体をあたためて、身体の芯から

あたためて 汗がにじみ出てくるまで、

汗が したたり落ちるまで、ゆっくりゆっくり

とあたためて 一時間以上が基本ですよ !!

 

  半身浴は、腰までお湯につかり、ゆっくりゆっくりと、

あつくなったら 膝小僧までにして、少し冷やします。

 少し冷えてきたら また腰までお湯につかり、ゆっくりゆっくりと、

テキスト ボックス:  居眠りをしながら 60分以上が原則です。

 

  お風呂場に 長く居ることもお勧めします。

洗い場で 身体を洗い 髪を洗い シャワーを

たっぷりかけて、「リラックス」してください。

 

 全身入浴をしても平気な身体の持ち主もい

ますね。それはそれで良いのですが。

 

  一時間以上のお湯につかり続けている方法も試してみてください。

色々な変わったことが出て来ます。

 肌をよくみてください。肌をよく観察してください。

肌のツヤがいつもと違いませんか?

肌の結晶がいつもと違いませんか?

 

 

自分でがんばる

長湯が出来ない身体もあります。

 

 「湯あたり」に注意してください。

「くせ毛」は、「からだ」が弱い体質から、

「お風呂」も、「長湯」が出来ない「体質」が多く、

「長湯」をすると、「湯あたり」をする、「のぼせる」など

「気持ちが悪くなる」「あおざめる」「たおれる」「吐き気がする」

などなど 

 温まっているのに「青ざめてくる」異常な症状です。

無理をしないで ほかの 方法をさがして選んでください。

 

目的は身体をあたためる

 体温は37℃前後の基礎体温を平常体温にしていく。

一時的でも、平常体温にしていく。

何回も何回も繰り返して平常体温にしていく。

身体が覚えて平常体温が、37℃前後の基礎体温になるように

繰り返し繰り返して健康な体温を手に入れる。

 

 健康な37℃前後の基礎体温にする方法はまだまだ色々あります。

正常な基礎体温が身体機能を正常にします。

 生まれた時から今のからだでした。不自由も感じないで

今まで過ごしてきました。すべて個人差だと思っていました。

 しかし、髪の毛が直毛か、くせ毛かでは納得がいきません。

子供の頃は、直毛でサラサラの、雨の日でもクネクネしない

良い髪だったのに、このことまでも個人差ですか?

 

 子供の頃の健康だったからだにもどしてください。

きっと、今の話が理解出来て来るはずです。

 

岩盤浴をする

本物の岩盤浴のマネをする。

  「岩盤浴」は、「玉川温泉」が本物です。

秋田県の青森県との県境の山奥のそのまた山奥にあります。

 そこは、すごく強烈な温泉がわき出しています。

テレビでもまれに放送されますが、「レポータの方入って下さい」と

レポータは逃げ回ります。「痛くて痛くて」針で全身刺されたように、

切り裂かれたように いた過ぎて だから10倍に薄めて有りますが、

それでも まだ いたい。

  「お湯」は、一晩で包丁を溶かし無くしてしまうほどです。

 

  「お湯」も凄いのですが、その山の 「山はだ」が「あたたかい」

「暖かい山肌」に「ござ」を敷いて 上に毛布を掛けて

「ゴロッと寝る」と背中から ぽかぽか 暖かくなり スーッと眠る

  90分から120分ほど 眠り込んでしまいます。

目が覚めた時には 汗を びっしょりとかいています。

 

何回か繰り返して、帰って行きます。 それを何回か繰り返していると、

良くなってくるそうです。

 

  ここは、「がん治療」で有名です。「癌の湯治場」です。

このごろ、観光客の利用が増えて来ているようです。

「癌の湯治場」の方々にとってはとても迷惑な話です。

 

ご来店のお客様方にも、この話をよく話しますが、あるお客様が

「私この間行って来ました。」、なにかあったんですか?

「私も癌治療で利用したんです。でも、観光客が多くて、

これにはほとほと迷惑しますね。」

 くれぐれも、ご迷惑を賭けないようにお願いします。

 

ホットカーペット

 

  だから まねをして 邪魔しないで。

 「一畳のホットカーペット」と「クーラー」が有れば。

 

「暖かい山肌」を「一畳のホットカーペット」で演出します。

自分専用の「一畳のホットカーペット」を使います。

 電気毛布では、掛布団をかけて熱を逃がさないようにしてある分
だけ弱い熱にしてあり、岩盤浴のマネには適しません。

 

県境の寒い山奥を「クーラー」で演出します。

「肌寒い」「寒い」そんなレベルの、県境の寒い山奥を連想させるような

演出をしてください。

 この寒い演出がポイントであり、一番大事なことです。

 

 ここはがん治療のメッカです。

癌治療で身も心もズタズタに疲れ切って、人のうわさを頼りに訪れる所です。

疲れ切っていることが決め手です。

 

 「クーラー」で演出した部屋で、「一畳のホットカーペット」の岩盤に、

毛布を掛けて ゴロッと眠り込みます。起きていたら、眠れなかったら

失敗です。  疲れた時、すぐ眠れる時です。

 

1. 初めの頃は、6090分位はグッスリ良く眠れるのが普通です。

(目が覚めて知己にはびっしょり汗をかいています。)

2.1週間ほど過ぎた頃から、タイムが少しづつ短くなって来ます。

(岩盤浴の効果が出始め、良くなり始めています。)

3.良く眠れる時間が30分を切る頃から、最初から眠れなくなります。

(体調が非常に良くなり岩盤浴も終わりです。)

 

« 「毛根直毛化レシピ集」原稿 7. | トップページ | 「毛根直毛化レシピ集」原稿 5. »

毛根矯正2原稿」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「毛根直毛化レシピ集」原稿 6.:

« 「毛根直毛化レシピ集」原稿 7. | トップページ | 「毛根直毛化レシピ集」原稿 5. »

最近のトラックバック

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30